[過去ログ] 【安里アサト】86-エイティシックス- 3【電撃文庫】 (259レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
108: (ワッチョイ 89ce-VM1o) 2023/02/27(月)12:55 ID:8n/x7Lzb0(1) AAS
案外レギオンくん、センサー一切搭載して無くて全くの盲目状態で外界を想像して動いてるだけなのかもしれない
見られてないとこで凄まじい勢いで同士討ちとかしてるけど特に本人たちは気付いてないし問題にもなってない
109: (ワッチョイ 95bd-W5vA) 2023/02/27(月)23:44 ID:+y+QZMrD0(1/2) AAS
>>102
上位指揮官機は複数存在してると書かれてるし
機体も他のレギオンと同じ量産品
適性持ちの黒羊の数は少ないだろうけど同一AIを共同運用すると問題出るだけだから
破壊されても、いくらでも量産出来ちゃう
110: (ワッチョイ 95bd-W5vA) 2023/02/27(月)23:53 ID:+y+QZMrD0(2/2) AAS
>>105
核兵器使った程度の放射線じゃ機械には大した影響は出ないよ
半導体や高分子材料が劣化しやすくなって寿命がいくらか減るだけ
爆発時の放射線を直接浴びたら電子機器が誤動作起こす可能性はあるけど
再起動したら直る
111: (スププ Sdfa-RMKp) 2023/02/27(月)23:57 ID:VHzz/w5md(1) AAS
最上位指揮官機潰したとしても、指揮権限が他のに移るだけなんかなあ
112(1): (ワッチョイ fa88-wWxq) 2023/02/28(火)08:50 ID:KC9GM0hL0(1) AAS
指揮系統最上位の機体潰れたら機能不全に陥る
兵器なんか、設計した奴いたら無能の極みじゃん
113: (ワッチョイ b6eb-LsaP) 2023/02/28(火)17:01 ID:igFyLhSW0(1) AAS
ネットワーク構造があるから最上位権限機が潰れたら次席に権限移譲されるだけだと思う
114(1): (ワッチョイ 89ce-VM1o) 2023/02/28(火)17:06 ID:IjokYQdk0(1) AAS
ネットワークが断絶した時に何がどうなるかだな
115(1): (ワッチョイ 76ff-cBbs) 2023/02/28(火)18:40 ID:Yuu4CxWy0(1) AAS
>>112
完全な機能不全に陥らずとも、
次席の機体では、全体を統制する能力が足りないとかはあると思うけど
次席以降も完全に最上位と同じ性能だというのなら、
全部を最上位と同じ性能にしてもいいじゃんってなるわけだし
116: (ワッチョイ 95bd-W5vA) 2023/03/01(水)19:51 ID:u7/ZbhXP0(1/2) AAS
>>115
そもそも指揮官専用機なんて無くて汎用の量産機でしかない
ただ、AIの元になった人間の能力による適性の問題はある
同一AIの黒羊が一緒に作戦行動を取ると不具合を起こすから同じ部隊に同一の黒羊は配備されない
つまり、全体の指揮を取ってる高位指揮官機は1機しか稼働出来ないけど
撃破されたら、予備の同一AI機を起動すればいいだけかと
117: (ワッチョイ 95bd-W5vA) 2023/03/01(水)19:56 ID:u7/ZbhXP0(2/2) AAS
>>114
レギオンって人間の上官の命令を遂行する
一般兵と下士官ってコンセプトの兵器だから
上位指揮官機と切り離されたら、基本命令と過去の命令に従って感知した敵と戦闘行動取るだけじゃないかな
118: (テテンテンテン MM0e-gyEb) 2023/03/02(木)13:27 ID:N7FLnQK/M(1/2) AAS
上位指揮機能を汎用機に収められるってのがズル過ぎる
現実なら指揮管制機能はマシンパワーが必要だから場所を取るのに、数万数十万の指揮機能を戦車の空きスペースに詰め込むんだもん
119: (ワッチョイ 89ce-VM1o) 2023/03/02(木)13:38 ID:PfmMgdBv0(1/2) AAS
逆に全部指揮官機なんじゃないの?
作り分けしないで、全部最高級機にしちゃった感じの
120: (テテンテンテン MM0e-gyEb) 2023/03/02(木)13:41 ID:N7FLnQK/M(2/2) AAS
>全部指揮管制型
それだと戦車タイプのセンサー性能を落とす設定と矛盾すると思う
流体金属式とやらがどんなコストなのかはご都合主義になるけどさ
121: (ワッチョイ 89ce-VM1o) 2023/03/02(木)15:33 ID:PfmMgdBv0(2/2) AAS
ハードは全部一緒だけど、そのレギオンくんの役割によってソフト側で制御入れよう(どっちにしろ、なんか無駄だな)
122: (ワッチョイ 41e6-Qpn1) 2023/03/04(土)18:55 ID:grrhOil00(1) AAS
ディノザウリアはレーヴェよりはマシでも基本センサーはアーマイゼ頼みなんじゃない?
共和国戦ではわざわざデカい対人センサー増設してきたくらいだし
123: (ワッチョイ 99bd-Qpn1) 2023/03/05(日)07:46 ID:DI0DvG5K0(1) AAS
まあ、本来は上位指揮官機なんて存在しなかったわけだしな
指揮管制は人間の司令部の仕事でレギオンは一兵卒と取りまとめの下級士官(前線指揮官)
人間の上官が全滅した結果、元高級士官の黒羊が臨時で取りまとめてるだけだし
124: (ワッチョイ e988-e6z5) 2023/03/07(火)01:52 ID:NGhna36Y0(1) AAS
そもそもノゥフェイス級の最高指揮官級は複数機が各管轄を担当しているからな
どれか1機だけ撃破しても、他所の最高指揮官級が権限譲渡されて掛け持ちするか、
最悪の場合優先度が高まったと判断されて、レギオンの大群を引っ提げた
他所の大陸の大軍勢がわらわらと増援にやってきかねないっていう
125: (ワッチョイ 41e6-Qpn1) 2023/03/10(金)00:06 ID:cYQNHmMw0(1) AAS
<<俺はあのノゥフェイスって奴は信用できないと最初から思ってたんだ>>
126(1): (ワッチョイ d6ff-BNp6) 2023/03/11(土)01:02 ID:B0s4GgPK0(1) AAS
人造妖精シリンにファイドの中身を移植して
真ヒロイン誕生の話をわたくしは希望します
127: (ワッチョイ d688-xs7y) 2023/03/11(土)11:53 ID:2qej3Ijc0(1) AAS
>>126
なるほど、その手が
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 132 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s