[過去ログ] 【安里アサト】86-エイティシックス- 3【電撃文庫】 (259レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
53: (オッペケ Sra3-SWb0) 2023/02/16(木)01:09 ID:fn7+NLk4r(1) AAS
>>52
>>46

現状モルフォや移動工廠型とか超大型を始めとするレギオンの専売特許状態
54: (スップ Sdaa-1Yji) 2023/02/17(金)12:09 ID:sNyjGS99d(1) AAS
>>49
ほんとにな
55: (ワッチョイ e388-/+FQ) 2023/02/18(土)10:12 ID:EcQnbm4/0(1) AAS
モブどころか86もシンエイとライデンくらいしか名前憶えてないけど
特に問題ないな
56
(3): (ワッチョイ 95eb-BTrK) 2023/02/18(土)21:14 ID:ex1NX6gz0(1) AAS
独特な世界観で面白いんだけど地を這う機械軍団と戦っているのに制空権を奪われてて
空軍を殆ど失ってるのが判らん。
トップガンに有ったSAM(対地空誘導ミサイル)みたいなのが完璧に配備されてるの?
57: (ワッチョイ 9b44-GE5s) 2023/02/18(土)21:35 ID:13BGlyft0(1) AAS
新刊出たばかりなのに過疎すぎない
58: (ワッチョイ fdce-rjXQ) 2023/02/18(土)21:44 ID:vaCZmhSK0(1) AAS
>>56
現実の航空戦力も一方的に地上部隊を殴れるようになる前に、地道に対空兵器や施設の破壊があるから質・量ともに相手が上だと大変やろね
59: (ワッチョイ 0deb-/+FQ) 2023/02/18(土)22:07 ID:IhlLQL7G0(1) AAS
なんで説明してるのに
自分が読んでないのを作品のせいにするんだろうな

阻電攪乱型がエアインテーク破壊してるって言ってるだろうが
いない場所なら飛べるが
戦闘前に展開されるから継続的な空戦ができないんでしょ
60
(1): (ワッチョイ 1b8f-qLUt) 2023/02/18(土)23:25 ID:yVrXAqOw0(1) AAS
>>56
現にウクライナ侵攻でロシアは軍用機飛ばせてないだろ
作者はよく知ってるなと思ったわ
61: (ワッチョイ cb88-iSqt) 2023/02/19(日)04:07 ID:d5dDwBox0(1) AAS
>>49
>>48
あーなんかだるいなと思ったらこれだな
62: (ワッチョイ 9b44-GE5s) 2023/02/19(日)06:38 ID:aYKnLWcD0(1) AAS
2、3巻と同じようにレーナが出ないとつまらなくなるな
この巻だけ飛ばして読んでも問題なさそう
63: (アウアウウー Sa49-fALj) 2023/02/19(日)10:36 ID:kURH8QAfa(1) AAS
刊行延期になった分はカウントしないで早めに13巻が欲しいところではあるな
64: (ワッチョイ fdce-rjXQ) 2023/02/19(日)12:55 ID:xofCBxRv0(1) AAS
>>60
PNからしても、程度はわからんがミリオタだろうからなぁ
とはいえミリオタにしか受けない話にしないところも上手いよねって思うけど
65
(1): (ワッチョイ e388-/+FQ) 2023/02/19(日)13:27 ID:mzKz1eWT0(1) AAS
今回のバカどもとか、あそこまでちゃんと描写できるのも
わりとすごいと思う、経緯とか思考とか認知の断絶とか
66: (ワッチョイ 357d-PIG/) 2023/02/19(日)13:59 ID:+BaSDeQs0(1) AAS
メインテーマが動かないとつまらないってのは、メインテーマが動けばそれだけで面白いと言えるかという話にもなるんだよな
滞ってたシリーズが再開して喜んでたら、雑に畳まれて茫然とする事もあるから
結局は受け手の感情を目についたのに向けているだけではと思ったりする
細部描いてて擱座したカボチャ鋏とか勿体ないから、興味なくなったり作者都合で手遅れになる前に終わって欲しいというのはある
我儘なんだろうけど、どんな結末だろうと完結して評価できる形にならないと追っていた身としてはやりきれない
67: (アウアウウー Sa49-GE5s) 2023/02/19(日)14:54 ID:ASaklsqLa(1) AAS
前回の必死こいて助けた共和国民も
今回見捨てられた連邦土民も
今後のなにかのフラグになるって信じてるよ
68: (ワッチョイ 1b8f-qLUt) 2023/02/19(日)16:47 ID:W1fM/4IJ0(1) AAS
>>65
チェルノブイリの赤い森に塹壕掘りした事もああだったのかなって
69
(1): (ワッチョイ 45bd-BTrK) 2023/02/19(日)22:33 ID:PkTOyeVl0(1) AAS
>>56
阻電攪乱型がレーダーや無線通信を封鎖してるから目隠し管制無しで飛ばないといけない
その上で阻電攪乱型の突撃でジェットエンジンは破壊され対空自走砲型に撃ち落とされる
70: (ワッチョイ cb88-iSqt) 2023/02/20(月)05:59 ID:H69TOu1h0(1) AAS
ユートくん…(´・ω・`)
ダスティンはなんか関係あるんか?
71: (ワッチョイ fdce-rjXQ) 2023/02/20(月)10:56 ID:tsL2RFLf0(1/2) AAS
無線封鎖して高高度をぶっ飛んでいく偵察機なんかは飛べそうだな
72: (スッップ Sd43-xYXy) 2023/02/20(月)17:09 ID:61b36JVyd(1) AAS
百歩譲って義勇兵になった人達の家族は分からんでもないが、この状況下で「俺達は闘いたくないこうなったのは全部86のせいだからアイツらに全部やらせろっ!」って奴らいるんだ・・・。
1-
あと 187 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s