[過去ログ]
田中芳樹総合134 (1002レス)
田中芳樹総合134 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
292: イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2332-oTkc [219.115.214.68]) [sage] 2024/08/23(金) 09:26:24.14 ID:PTfUGdis0 フジリューの薬師寺涼子は美女に描きそう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/292
293: イラストに騙された名無しさん (オッペケ Srb1-tkYi [126.156.190.102]) [] 2024/08/23(金) 11:38:04.56 ID:wVV824oIr おおー、現ガイエの完全否定派か。自分は中国モノの短編ならありだと思うので、1割〜2割擁護派だな。 でも旧作の続きを書こうとするなら筆を折れよとは呪うかな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/293
294: 警備員[Lv.25] (ワッチョイ eb1a-Um2C [2400:2200:5b3:364b:*]) [sage] 2024/08/23(金) 17:27:22.62 ID:IWOmzpnO0 なろうでもありがちなんだけど王族が少なすぎないか? オスロエスやアンドラゴラスに実子がいないんだったらまずは側室をあてがえ それでもだめなら3代くらい遡って派生王族から養子を取れよ 平安時代の天皇家を見習え http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/294
295: イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c591-tkYi [180.145.131.52]) [] 2024/08/23(金) 18:30:32.11 ID:lN3WnoZU0 アンドラゴラスやオスロエス辺りが後を継ぎそうなのを片っ端から闇に葬った可能性も・・・。 アルスラーンの外伝トリビュート作品集でも出たら、誰か書くかもな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/295
296: イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 451a-CjR1 [2402:6b00:dc44:4f00:*]) [sage] 2024/08/23(金) 20:17:53.07 ID:nE6pJUDF0 そこで尊師やら他の魔導師連中の出番なんだろう もう遥か昔からパルス王家に名を変え姿を変え出入りしてコントロールを図る連中だ アンドラゴラス誕生後に王妃から正妻腹の子供が生まれるのを阻止し続けた挙句に オスロエスが妻を娶った後に王家が分裂する種を仕込むよう仕向けたとしてもおかしくない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/296
297: イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c591-tkYi [180.145.131.52]) [] 2024/08/23(金) 20:23:34.89 ID:lN3WnoZU0 潜在的な敵だからなぁ。逆もまた真也。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/297
298: イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ db30-rdaS [119.172.44.36]) [sage] 2024/08/23(金) 20:40:05.53 ID:NCn1M7vd0 >>293 中国物忘れてた、そっちは否定はしないけど評価もあんまりしないプラマイ0くらいかな 中国系のやつはオリジナルほど悪くはないけどあのガイエ節みたいなのあんまりなくて普通の翻訳物っぽくて物足りないんだよなぁ もう出来ればアルスラーンも創竜伝も他の人にスピンオフ的に描いてもらいたいな 個人的には浅井ラボのアルスラーンとか藤原祐の薬師寺涼子とか見てみたい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/298
299: イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5b8a-vjUf [240f:3c:18b6:1:*]) [] 2024/08/23(金) 20:54:50.64 ID:B/nLDOrx0 >>296 やはり尊師は、ポケットにお菓子をおっぱい詰めたおじさん、として現れたのだろうか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/299
300: イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2332-Blsx [219.115.214.68]) [sage] 2024/08/23(金) 21:29:22.91 ID:PTfUGdis0 >>298 薬師寺涼子のオリジナル漫画短編集がある http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/300
301: イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ e316-oxiq [240b:12:31e0:9b10:*]) [sage] 2024/08/23(金) 21:42:37.53 ID:Pk64IYlQ0 銀英伝のゴ朝なんて順調なら1巻時点てダース単位の子どもいたんだけどな 流産死産、生まれてきても成人前にほぼ死亡なんていうハードモードで娘二人しか生き残ってないとかいう状態だったけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/301
302: 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 0b8f-9uNt [153.227.16.135]) [sage] 2024/08/23(金) 22:13:20.47 ID:YUHTD06d0 あれだけ医学の発達した未来でもそんなことはあるんだなあ 妊娠出産は今でもそこらの病気より危険だと聞くけど たぶん流れたり死産したりするように仕向けてた奴がいたんだろうな 中には知的障害とかで闇に葬られた子もいただろう ペーネミュンデ侯爵夫人の子でブラウンシュヴァイク公が殺した男子もいたんだったか 無事生まれても、日本で言うなら徳川家定みたいに毒を盛られ続けて若死に http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/302
303: イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 235c-twXR [2400:2410:9f66:d600:*]) [sage] 2024/08/23(金) 22:16:01.24 ID:VsTNcmXs0 あの世界の医学は本当に記述通り発達してるのか怪しい節ばかり http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/303
304: イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5d52-CjR1 [42.127.59.108]) [sage] 2024/08/23(金) 22:16:48.14 ID:t81WiRRh0 大昔にはアルスで外伝も書きたいと言ってたし一部と二部の間に色々あったという描写もあった からあれらも外伝で書くかと思ったがもう書く気は一ミリも無いだろうな ダリューンが中国行った話も途中までで書きかけのまま放置だしな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/304
305: 警備員[Lv.25] (ワッチョイ e3ff-Um2C [2402:6b00:ef05:7400:*]) [sage] 2024/08/23(金) 22:31:56.31 ID:6tpVUxOz0 それもそうか 徳川家斉(第11代)は50人近く子どもがいたが、成人したのはわずかというしなぁ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/305
306: イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c591-tkYi [180.145.131.52]) [] 2024/08/23(金) 22:51:49.16 ID:lN3WnoZU0 でも先進医学で1番発展したのって、新生児・乳幼児医療じゃないの? ワープ航法存在するような世界で新生児・乳幼児医療がうまくいかない事が何度も起こるのは、偶然ではなく必然ではないかなぁ。 皇族に対しては医療は最先端だろうに。科学力が突出した世界で子供が少ないのはやっぱ設定に無理あるよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/306
307: イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ bd0f-twXR [2400:2200:3cb:f0a2:*]) [sage] 2024/08/23(金) 22:57:02.95 ID:foVC862b0 いやまあだから逆に人為的に何かあったんだろうなと補完するしか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/307
308: イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4585-CjR1 [2402:6b00:dc44:4f00:*]) [sage] 2024/08/24(土) 00:07:43.47 ID:hUFSb8u40 >>299 スマン 元ネタ分からん どの作品のどのキャラか教えて欲しい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/308
309: 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 0b8f-9uNt [153.227.16.135]) [sage] 2024/08/24(土) 00:33:55.38 ID:BeOEhtKV0 >>303 癌は治せても、膠原病の変種を治せないとかねえ 確かに膠原病は今でも難しい病気だけど、20代男性がかかりやすい病気でもないし しかし手の施しようのない病気で死んでもらうしかなかったんだろうな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/309
310: イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2330-mGB0 [59.170.192.42]) [sage] 2024/08/24(土) 00:43:43.96 ID:AJxhWQQO0 まあ話の都合で綺麗に死なせる(終わらせる)ためだよ ガイエ作品はまあまあこの手の予定調和で死ぬパターンがあるし それは読者にとって悪い事ばかりでもないからそういう作家で済ますしかない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/310
311: イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2366-twXR [2400:2410:9f66:d600:*]) [sage] 2024/08/24(土) 01:41:53.38 ID:sEbPphLO0 キルヒアイス助けられないのはご都合主義と思ったな 初期の 医師の手にかかることができれば助かると言う技術レベルの記載は話進めるうちに相当枷になったんじゃなかろうか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/311
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 691 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s