[過去ログ] 田中芳樹総合134 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
531: (ワッチョイ e312-NP2G [240b:12:31e0:9b10:*]) 2024/09/20(金)21:47 ID:TZek7PHN0(2/2) AAS
>田中芳樹氏は「関羽」や「岳飛」などの人物を例として、<悲劇的な最期>を迎えるという共通点を挙げたうえで、「その人物自身が自分の敗北を悟ったり、死に赴こうとしている態度が、やっぱり読者を惹きつける」と自身が作品におけるヒロイズムの理解を述べました。
この成分ちゃんと描いて入れば、タイタニアやアルスラーンももうちょいマシな終わり方できたんだろうなとは思う
532: (ワッチョイ 0d52-fMvz [42.127.7.40]) 2024/09/20(金)22:50 ID:EV7wY0wd0(1) AAS
ナルサスの最後とか悲劇的というよりおまぬけ感の方が強かった印象
533: (ワッチョイ 2395-cIZi [2400:2410:9f66:d600:*]) 2024/09/21(土)00:36 ID:vtOXnbNu0(1/2) AAS
あの辺人形が自動書記で死んだみたいな感じだよな
何考えてたかは全く描かれない
惹きつける要素皆無ですね!
534(1): (ワッチョイ b5de-fMvz [2402:6b00:dc44:4f00:*]) 2024/09/21(土)02:16 ID:SLQxvDOe0(1/2) AAS
仮面兵団()も魔将軍イルテリシュ()も魔軍()も後で何とか出来る!今は〇〇が先!を
繰り返した挙句に全部取り逃がして何も出来ないまま死んでるからなあナルサス
弟子にあたるアルスラーンもエラムもその後蛇王勢力にされるがままであのラストだし
色々雑だと批判もあったけど自分がトゥラーンを抜けざるを得なくしたジムサの弟が
ヒルメスの信者になって愛する女(アルフリード)の命を奪った顛末は因果が巡った形で
この点だけは纏まってると思う
535: (ワッチョイ 239d-LSy8 [2400:2410:9f66:d600:*]) 2024/09/21(土)05:11 ID:vtOXnbNu0(2/2) AAS
二部では対人間なんてどうとでもなるから蛇王一味こそに根本的な対策方針戦略を打ち出すべきなのに最後までまともにやらないからな
軍師とは
536: (ワッチョイ cbcd-SsEO [153.161.204.114]) 2024/09/21(土)06:08 ID:1ZBsvYle0(1) AAS
ナルサスかと思ったらナノレサスだった
537: ハンター[Lv.449][UR武][SSR防][木] (ワッチョイ 6d1f-3ePW [2400:4051:4020:2800:* [上級国民]]) 2024/09/21(土)06:55 ID:3uOw7v2W0(1) AAS
>>534
ヒルメス「悪因悪果、自らの悪行を呪え。へぼ画家」
538: (ワッチョイ b538-fMvz [2402:6b00:dc44:4f00:*]) 2024/09/21(土)08:36 ID:SLQxvDOe0(2/2) AAS
流石に憎しみに支配されて祖国の民まで犠牲にするマッチポンプ仕掛けた王族に
537みたいな事言われたくはないとは思うけどそれにしたってナルサスの後回しグセで
被害が甚大になった事は否定できないからなあ
539(1): (ワッチョイ f5e1-tGwX [14.14.133.58]) 2024/09/21(土)08:59 ID:2l3X4fBw0(1) AAS
七都物語読んでみたけど、オリンポスシステムって、そんなに脅威かな?
月が出てない時間帯は飛行可能なわけだよね?
宇宙戦艦ヤマトに出てくる反射衛星砲みたいになってるのかな?
540: (ワッチョイ 2332-o2Xs [219.115.214.68]) 2024/09/21(土)09:43 ID:6l4xj8Dc0(1) AAS
七都市物語のAAAは女にモテるのかな
541: (ワッチョイ 3591-vU+L [180.145.131.52]) 2024/09/21(土)13:50 ID:RpIKj/060(1/2) AAS
>>539
これね。初めて読んだ時から思ってたんだけど、500mってそんなにキツい縛りかな?
もちろんジェット機や亜音速機なんて論外だけど、市街地以外だとヘリとかそれほどでもないのでは?あの500mって条件は地形プラス500mじゃなくて海抜だろうね。
なら海岸沿いに軍事ヘリで移動は普通にありそうな気がするんだけどな。政府からすると燃料の消費がきついなら中継基地作ってでも航空機は何としても使うと思ったんだけどな。
なんで一国しか思いつかなかったんだろ。
542: (ワッチョイ 238c-cIZi [2400:2200:4a5:a8c1:*]) 2024/09/21(土)15:33 ID:zEV0e6Fq0(1) AAS
それもおかしいんだよね
海抜500メートルなんてほとんどの陸地はやや言い過ぎにしてもそんな感じだろうに
543: (ワッチョイ 3591-vU+L [180.145.131.52]) 2024/09/21(土)17:27 ID:RpIKj/060(2/2) AAS
一応wikiでは「地上500m」になってるね。
じゃぁ海抜ではなく地上高+500mかな。尚の事、他国に攻め込むならヘリ1拓しかないと思うけどねぇ。
なんか日本の航空法で市街地500m以下で飛んではいけないとかあるの?そこからきてるのかな?
544: (ワッチョイ 1b30-HdVQ [119.172.44.36]) 2024/09/21(土)18:57 ID:tKo4zqL+0(1) AAS
お前ら宇宙戦艦一隻を騎馬一騎位にしか考えてないガイエがそんな細かい設定まで詰めてるわけ無いだろ
なんかすごいシステムあるから飛ぶの禁止!くらいにアバウトに読めよ
545: (ワッチョイ 2330-JqSw [61.24.11.123]) 2024/09/21(土)19:02 ID:74NoebPa0(1) AAS
反省したのかタイタニアでは数減らしたけど中途半端だったから微妙になったな
546: (ワッチョイ 0d52-fMvz [42.127.7.40]) 2024/09/21(土)20:40 ID:9Z4T9ifl0(1) AAS
そういえばヨルムンガンドってマンガでも衛星打ち上げて飛行機飛ばない世界を
作るってやってたな最後に起動して終わったからその後どうなったかはわからんが
547(1): (ワッチョイ e349-NP2G [240b:12:31e0:9b10:*]) 2024/09/21(土)23:37 ID:QDtkaqlk0(1) AAS
諸都市がおのおの飛行船や超低空航空機の開発・運用を試みる話は七都市のアンソロジー集にいくつかあったな
548: (ワッチョイ 4e3d-/lmK [240f:3c:18b6:1:*]) 2024/09/22(日)07:45 ID:4ECZN+hZ0(1) AAS
やはり地底戦車と地底ミサイルだな。
「ナナトシグンは海と陸の守りは固いが地底からの攻撃には全くの無力だ!」
549(1): (ワッチョイ 2232-die9 [219.115.214.68]) 2024/09/22(日)13:16 ID:J4388R7n0(1) AAS
>>547
七都市の外伝漫画もあったな
550: (ワッチョイ 823f-gCF1 [240b:12:31e0:9b10:*]) 2024/09/22(日)19:32 ID:5/+sN1wI0(1) AAS
まあどの都市も攻撃されたときはともかく普段は国内利権巡って足の引っ張り合いしているみたいだし航空部隊設立となると敵対派閥による妨害も多いんだろう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 452 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s