[過去ログ]
田中芳樹総合134 (1002レス)
田中芳樹総合134 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
442: イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd43-0otb [49.98.175.87]) [sage] 2024/09/07(土) 15:34:46.69 ID:NZFcErtzd >>439 ライオンはインドの保護区にインドライオンが少しだけ残ってるんじゃなかったかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/442
443: イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2330-UdSI [27.143.125.119]) [sage] 2024/09/07(土) 16:29:14.96 ID:gPfi7gXN0 >>436 蒼天航路でその時点の家族をあっさり捨てる場面とか強烈 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/443
444: イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9b30-0xUn [119.172.44.36]) [sage] 2024/09/07(土) 17:32:48.41 ID:AqbvrvyF0 >>443 劉備じゃないけど赤龍王で劉邦が追手から逃げ延びたい一心で馬車から子供投げ捨てて夏侯嬰がなんてことすんだ!怒鳴って馬車止めて拾いに戻るんだけど 劉邦が軽くするためだろうが捨てとけ!と言うの聞いてキレてそんなクソ野郎にこれ以上ついていけるか!って劉邦見捨てようとしたら 俯いて大敗してみんな散り散りだしもうどうしたらいいかわかんねぇけどお前も死なせたくねぇし俺達だけでも生き残らねぇといけねぇんだよって半泣きで言うんだよね それ聞いて仕方ねぇなみたいな顔して渋々子どもと一緒に馬車に戻るんだけど ここの劉邦が家族すら捨てる冷酷さとなんとしても生き残りたい人間臭さと不良だった頃からのダチを死なせたくないのがない交ぜになったいい表情するんだよね 劉邦にしろ劉備にしろただのいい奴よりこういう生き汚くて人間臭い方がいいよなと思う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/444
445: イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1bf7-5sMh [2400:2200:508:53a8:*]) [sage] 2024/09/07(土) 18:00:22.09 ID:bcbXXTwm0 劉邦の方が事実なんだっけ 劉邦も創作なんだっけ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/445
446: イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d595-CMA8 [180.235.47.71]) [sage] 2024/09/07(土) 18:14:09.00 ID:8O6uZfGC0 やる夫化しても完璧超人臭が抜けなかった光武帝さんは凄すぎ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/446
447: イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2330-UdSI [27.143.125.119]) [sage] 2024/09/07(土) 18:15:43.21 ID:gPfi7gXN0 >>444 蒼天では徐庶が「せめてもう少しは後ろめたくやれないのか!?」と詰ってたな 赤龍では二人の母である呂后の報復に繋がるニュアンスもある http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/447
448: イラストに騙された名無しさん (スップ Sd43-J7B8 [49.97.15.92 [上級国民]]) [sage] 2024/09/07(土) 18:15:55.19 ID:2vaTKPzhd >>439 あの時代ではジジイの代まで孝廉(キャリア官僚の資格)がある時点で相当良い家の子やぞ劉備は http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/448
449: イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2330-UdSI [27.143.125.119]) [sage] 2024/09/07(土) 18:28:26.25 ID:gPfi7gXN0 今話題のパワハラ知事 田中式なら当然に「そんな奴に投票した連中こそが一番悪い」となるか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/449
450: イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5537-vKF2 [2402:6b00:dc44:4f00:*]) [sage] 2024/09/07(土) 19:09:45.87 ID:NGuw2RKn0 >>441 インドライオンはグジャラート州の森に300頭ほど残ってるだけらしいんで 地理に気をつければほぼ全域にいる象や虎よりは遭遇する確率は低そう アルスラーンの舞台であるペルシャ含めた中東も東南アジアもトルコもヨーロッパでも 野生のライオンは近代までにはほぼ絶滅してしまって 文学作品や絵画や遺跡や廃墟のレリーフや柱に痕跡を残すのみなのが寂しいね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/450
451: イラストに騙された名無しさん (スップ Sd43-J7B8 [49.97.15.92 [上級国民]]) [sage] 2024/09/07(土) 19:15:34.49 ID:2vaTKPzhd もうライオンってレッドリストに入っとるッスからね 野生動物を面白半分に殺せるのは猿漫画くらいッス http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/451
452: イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9b30-0xUn [119.172.44.36]) [sage] 2024/09/07(土) 22:06:06.20 ID:AqbvrvyF0 いや動物をナメたらダメっスよ 森の賢人と言われるゴリラなんて適当に腕ぶん回すだけでも世界最高クラスの格闘家の腕を容易にへし折るっスからね 素人丸出しのテレフォンパンチなんざかすりもせんわっ!とかほざくようなアホは足でも掴まれてドガドガガッ!と壁に叩きつけられるのが関の山っス http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/452
453: イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa69-a1W5 [106.154.125.90]) [sage] 2024/09/07(土) 23:08:59.60 ID:5d1N8hSDa >インドライオン ズーラシアにいた個体のキャプションが、 ・食いしん坊 ・人間が大好き だったの思い出したw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/453
454: ハンター[Lv.409][SR武][SSR防][木] (ワッチョイ 91e5-Nl+z [2400:4051:4020:2800:* [上級国民]]) [sage] 2024/09/08(日) 00:07:33.17 ID:fkju/wIq0 >>444 あれは史記樊酈滕灌列伝(夏侯嬰の伝記)だと劉邦が何度も子供を捨ててそれから夏侯嬰が拾い上げるので劉邦がキレて「テメエぶちころすぞ!」と剣を振り上げるんだよね ガイエ先生も「中国武将列伝」でこの話を取り上げたときも「劉邦の伝記である高祖本紀に掲載されず別伝に載ってる時点で察しろや」と指摘しつつもあまりにも酷すぎるので取り上げなかったんだ。酷くない? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/454
455: イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 13da-wH/L [2400:2410:9f66:d600:*]) [sage] 2024/09/08(日) 00:22:13.07 ID:amerk4+J0 あまりに酷い話なので本紀には掲載できなかったが日記による真実を隠すことはできなかった と言う解釈でいいの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/455
456: イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1330-BHET [27.143.125.119]) [sage] 2024/09/08(日) 09:10:16.74 ID:IRnMvy0z0 >>455 当人の本紀や列伝に悪い話は書かず他の人のに書くのが史記のスタイル http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/456
457: イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1332-MPQN [219.115.214.68]) [sage] 2024/09/08(日) 09:38:21.97 ID:hCliz+L20 銀英伝は後世の歴史家が執筆した書籍という設定だった筈 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/457
458: イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6991-yc74 [180.145.131.52]) [] 2024/09/08(日) 12:52:02.16 ID:K7x6ENzo0 実際に統一王朝が発生したとして、その王朝が書く史実なんて脚色や誇張があって当たり前だからね。ガイエは史記だったかの史家に嘘を書かせようとして殺された話を引用してたけど、実際ある程度は盛ってる事も当然とも書いてたね。 そう言う意味では日本は皇紀2700年だった?どうしても一つの王朝故の歪さは消えないな。 まぁ鎌倉以降の実質的な支配が無くなってても維持し続けられたのはすごい事だけど、それ以前の話はどうしても信憑性は下がっても仕方ないか。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/458
459: イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1330-BHET [27.143.125.119]) [sage] 2024/09/08(日) 13:29:03.52 ID:IRnMvy0z0 そもそも王朝がわざわざ史書を編纂する一番の理由は自分たちの権力の正統性を主張するためだからな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/459
460: イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a9e1-yc74 [14.14.133.58]) [] 2024/09/08(日) 13:54:06.33 ID:eR/pJDT80 昔は野生動物がもつと広範囲にいたんだよね 朝鮮半島でも清正の虎退治って話があるし、猫科の大型獣がいたんだろうね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/460
461: イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ e999-x2r9 [2402:6b00:dc44:4f00:*]) [sage] 2024/09/08(日) 14:19:14.79 ID:RpBNkpEI0 薬師寺涼子シリーズの「魔境の女王陛下」がシベリア奥地で サーベルタイガーを復活させる悪党を相手にするやつだったけど下手に大都会でドンパチ するよりホラー感と脱出アドベンチャー感溢れて割と好きだった あれゲーム化せんかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/461
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 541 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.147s*