[過去ログ] 田中芳樹総合134 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
471: (ワッチョイ e906-x2r9 [2402:6b00:dc44:4f00:*]) 2024/09/11(水)07:36 ID:t3WJZq870(2/3) AAS
今月号で既に十分原案レベルの改変だと思うけどな
コミックス22巻から「原作:田中芳樹」が「原案:田中芳樹」に変わってても驚かん
>>467
尊師の「子供の行方を知りたくないか」の問い、アンドラゴラスはあっさり退けたけど
あれにタハミーネは違う選択をしそうなのがね…
次にアルスラーン達の前に現れる時は蛇王アンドラゴラスの妃としてかもしれん
472: (オッペケ Src5-yc74 [126.254.159.248]) 2024/09/11(水)07:47 ID:xCRbkPBGr(3/3) AAS
最初から原案にしてたら、牛先生ならいくつか原案者がぶん投げた伏線を「最初」のあたりから回収しててくれそうなんだよな。
いっそ最初から原作:田中芳樹 改変:荒川弘としてくれてても良かったのかも。
まさかここでガルシャースフやカーラーンまでとはな。
今回もギーブの何があった?の後の見渡してからの間とか見てもやっぱ上手い。
なろう系だとコミカライズで当たり外れの話はよく聞くが、牛先生は宝くじレベルの大当たりだった。
最後も全く不安さが無くれ楽しめそう。
473(1): (ワッチョイ 1332-MPQN [219.115.214.68]) 2024/09/11(水)09:43 ID:PzQJGh350(1) AAS
漫画版銀英伝も改変あった様な
474: (ワッチョイ 53fb-MVm7 [240b:12:31e0:9b10:*]) 2024/09/11(水)15:03 ID:e7Nc4F660(1/2) AAS
藤崎版も30巻出たんだよな
連載は剣に生き、まで進んだから早ければ年内には9巻終わるね
475: (ワッチョイ e9f3-GnnW [240a:61:5140:b2ba:*]) 2024/09/11(水)16:23 ID:aKQrKnrG0(1) AAS
>>473
フェザーンが伝説の地だったり、ヤン存命中にユリアンがアッテンボローと同数の艦隊率いていたり
476: (ワッチョイ 53fb-MVm7 [240b:12:31e0:9b10:*]) 2024/09/11(水)16:34 ID:e7Nc4F660(2/2) AAS
レベロが「帝国の不当な要求」をはねのけて最期までヤンの権利を擁護し続けていたとかも
藤崎版では己の信念を貫き滅びの美学を完成させて満足して逝ったフレーゲルが一番の勝組かもしれない
477: (ワッチョイ e957-x2r9 [2402:6b00:dc44:4f00:*]) 2024/09/11(水)19:25 ID:t3WJZq870(3/3) AAS
>>467
タハミーネとはまた別のベクトルでイリーナもヤバいと思う
王都から少し離れた所に世話する人間を付けてひっそり隠してるだけなんでしょ?
今蛇王が王都へ向かって絶賛移動中なんだが…
478: 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 8b8f-/VPw [153.227.16.135]) 2024/09/11(水)20:59 ID:LuRTwPg30(1) AAS
イリーナは原作よりも時期が早まるけど死んでしまうかもね
ヒルメスを狂わすには十分すぎるトリガーになりそうだ
479: (ワッチョイ 7152-x2r9 [42.127.59.108]) 2024/09/11(水)21:25 ID:jSmO7VSp0(1) AAS
なんとなくこのままの展開なら最後は大団円で終わってくれそうな気がするなこのままアルスが
蛇王と戦って死んだら即位して統治する時間すらないことになってしまうし
なんか荒川版の蛇王との戦いは総力戦でやってくれそうで楽しみ
480: (ワッチョイ 13f4-wH/L [2400:2410:9f66:d600:*]) 2024/09/11(水)21:51 ID:Bsobr0Z30(4/4) AAS
ヒルメスは流石に一部完の時の多少は幸福オチなんじゃなかろうか
マヴァール的なみごもりましたネタで救われるのかもしれない
未来まで描かれると不幸なんだけどw
481(1): (ワッチョイ d9a2-QZ+t [220.210.146.162]) 2024/09/12(木)00:20 ID:7s3QfKb/0(1) AAS
荒川版は、初回のエステル大活躍()や、「細身」「儚げ」キャラも例外なくぷくぷくしているし
やっぱりファランギースはどうしても納得いかんのでノーチェックなんだが
原作もあんな終わり方だったし、それなりの形で風呂敷畳んで終わってくれそうなだけマシかもな
482: (ワッチョイ e911-x2r9 [2402:6b00:dc44:4f00:*]) 2024/09/12(木)00:57 ID:uVqntQr40(1/2) AAS
絵柄は好みの問題だからなあ…荒川版は確かに飢餓状態の人以外は皆ふっくらしてる
自分は中村版の優男アンドラゴラスが未だに納得いかない派 ASUKAだから仕方ないか…
そういえば中村版が一部で終わったのって当時は一部まで完結してなかったのもあるが
結局原作本体が光文社に移籍したってのも大きいんだろうな
483: (ワッチョイ 2b28-Yqfv [2001:318:6007:e:* [上級国民]]) 2024/09/12(木)07:07 ID:+Z05tNOA0(1) AAS
>>481
作者比で儚げなのかもしれないけど、傾国の美女には見えないのw
嫌いじゃないけどね
484: (ワッチョイ 1332-MPQN [219.115.214.68]) 2024/09/12(木)09:43 ID:OXi9+tt40(1) AAS
OVA版アルスラーンとヒルメスの容姿が似ていたな
485: (ワッチョイ 1330-sTtI [59.170.48.207]) 2024/09/12(木)14:56 ID:+bFzKEsq0(1) AAS
ヒルメスはちゃんと不幸になって欲しい
486(1): (ワッチョイ e9b8-x2r9 [2402:6b00:dc44:4f00:*]) 2024/09/12(木)17:39 ID:uVqntQr40(2/2) AAS
やらかした事は重大でそれの報いはきっちり受けるべきなのにと原作読了後も感じたが
それはそれとしてヒルメスの人生のうち不幸じゃない歳月の方が圧倒的に少ないんだよな
半ば最初から仕組まれていたことだからほぼ無理なんだが火事の後魔導師に回収されず
マルヤム国王が最後まで匿い続けられてたら何かは変わったかもしれん
487: (スップ Sd33-umfQ [49.97.15.92 [上級国民]]) 2024/09/12(木)20:54 ID:Gdyevd6ld(1) AAS
>>486
ちょうどこんな心境なんだ
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
488: (ワッチョイ 1330-sTtI [59.170.48.207]) 2024/09/13(金)13:36 ID:KuGaAHMZ0(1) AAS
>>457
それ一部ファンが言ってるだけでしょ
489: (ワッチョイ 5349-MVm7 [240b:12:31e0:9b10:*]) 2024/09/13(金)14:26 ID:FCGlMGlR0(1) AAS
たぶんこのあたりから派生した説なんだろう
<1987年8月劇場版「我が征くは星の大海」制作発表資料より
この作品を書くにあたって、私は、いくつかのチェックポイントをつくりました。
一、未来の人類どうしの抗争を、さらに未来から、歴史として振り返る形式で書くこと
490: (ワッチョイ 1332-AT8t [219.115.214.68]) 2024/09/13(金)15:42 ID:SSF0szOz0(1) AAS
薬師寺涼子をゲーム化して欲しかった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 512 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s