[過去ログ]
田中芳樹総合134 (1002レス)
田中芳樹総合134 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
738: イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7f32-7Wm0 [219.115.214.68]) [sage] 2024/11/05(火) 02:00:40.08 ID:qyIZd4cG0 七都市物語をネトフリでアニメ化とか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/738
739: イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5fcd-CyeO [180.28.91.92]) [sage] 2024/11/06(水) 13:42:06.69 ID:wTRe9GWi0 しかし本当に時代がガイエに追いついてきたな アメリカでは白人至上主義の差別主義者が大統領になって国が分断され 創竜伝のヴラド計画みたいなのが陰謀じゃ無くてSNSの発展で「ごく自然に」進行して差別やイジメが横行 20年前は政治的に偏向したガイエの妄想と呼ばれていたのがリアルになるとは http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/739
740: イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ff42-zER4 [240f:3c:18b6:1:*]) [] 2024/11/06(水) 19:54:42.67 ID:Be1Y0eAA0 >>739 そりゃ切り取りってもんだ。天安門の後、ナニカが起こるとかも言っていたけど、 当時におわせた方向のナニカは起こっていないだろ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/740
741: イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7f32-c7M1 [219.115.214.68]) [sage] 2024/11/06(水) 22:11:48.36 ID:Yn1GeUIo0 銀英伝のネトゲがあったな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/741
742: イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5f4c-SIIs [240b:c010:440:f435:*]) [sage] 2024/11/06(水) 22:17:31.45 ID:UPBM7DO90 凄い昔に銀英伝のPCゲームあったんだけど同盟軍の指揮官が足りなくてポプランとかが指揮官になってたのはいくらなんでも酷すぎると思いました http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/742
743: イラストに騙された名無しさん (オッペケ Sr33-KIzN [126.179.37.217 [上級国民]]) [sage] 2024/11/06(水) 23:05:33.58 ID:ZLmLY/yyr >>739 どう言う訳かガイエの愛する英国はポピュリズム政党が比較的強くないんだよね コービンは反ユダヤ発言で労働党を追い出され、右派は保守党とリフォームUKで潰し合って結果として不人気な労働党が天下とってる 保守党なんて先日も党首選で候補者が「英国は植民地の土人に文明を教えてやった」とかガイエが頭を抱えそうな事言って黒人女性候補に敗退。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/743
744: イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ff2c-P7MY [217.178.201.117]) [sage] 2024/11/06(水) 23:06:58.15 ID:lsCdxiLE0 シナリオ次第でキルヒアイスをローエングラム朝以降も使えるやつな。同盟はウランフとボルディン死んだら積む。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/744
745: イラストに騙された名無しさん (オッペケ Sr33-KIzN [126.179.37.217 [上級国民]]) [sage] 2024/11/06(水) 23:07:29.28 ID:ZLmLY/yyr >>742 KOEIだって三国志シリーズで無理やり女武将とか出してるからへーきへーき ポプランは一応、航空兵団の指揮官やってるから問題ない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/745
746: イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5f9b-zlm6 [14.14.203.80]) [sage] 2024/11/06(水) 23:20:09.33 ID:9z9xpWBg0 エースパイロットが将官になるまでにどんな実務を経験するんだろう ケンプは旧アニメでパイロット時代の姿が少しだけ描かれたが、 いかついオッサン顔にワルキューレの飛行服がミスマッチだったw 空戦隊の隊長は中佐かまでかな、現実だと元エースが空母の艦長をやったりして、 航空母艦の艦載機の指揮を執るって聞いた事あるが。ポプランはまだそこまでいってない 部下を率いつつも、基本的には自分自身で飛んで撃墜しまくる、現場の一戦士って感じだった 航空母艦の艦長の裁量もむろん総司令官の指揮の範囲内だろうけど、それが戦闘機乗りの大佐時代だとして、 一応、中将で「提督」と呼ばれる地位になるとして、准将・少将の時の仕事はなんなんだろう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/746
747: イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7f35-KIzN [240a:61:1016:7d07:* [上級国民]]) [sage] 2024/11/06(水) 23:38:57.80 ID:2eILAeM10 銀英伝書いてた当時のガイエはまだ学生作家(学習院大学大学院の博士課程満期退学)だったしその辺の世間的な知恵に欠けているのは仕方ないんだ 擬似的な社会経験の機会である部活やサークル活動や学生活動家も嫌悪しててバイトすら家庭教師しかなさそうだからもう仕方ないんだ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/747
748: イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa23-Eyc2 [106.154.121.212]) [sage] 2024/11/06(水) 23:44:27.53 ID:3ryZ6Maka >>746 自衛隊的には部隊と各種学校を行き来して部隊の指揮官になったり上位部隊の幕僚になって指揮統制を実地に学ぶとか。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/748
749: イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7f7d-I8l8 [2400:2410:9f66:d600:*]) [sage] 2024/11/06(水) 23:51:23.47 ID:O9kVOSeS0 身もふたもないことを言えば近代将官の仕事はほとんど書類仕事 より未来で実戦の場に出る機会が増えるとは思えない AI反乱が怖くてみたいな世界観ならともかく http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/749
750: イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5f9b-zlm6 [14.14.203.80]) [sage] 2024/11/07(木) 00:22:32.87 ID:P5Uu9LPZ0 陸戦隊の職務は分かりやすかった、シェーンコップは将官昇進で連隊長を卒業してリンツに譲り 以後は要塞防御指揮官(ローゼンリッター以外の陸戦隊も指揮下にあるんだろうか)、でもいざ陸戦になると自分が前線でトマホーク振り回して 指揮も執るから、新連隊長としてのリンツの出番がない、以前の通り、実質シェーンコップの副隊長のまま ポプランが航空空母の艦長になっても同じような事しそう。艦長自ら隊長として何度も出撃、コードウェルに空戦隊長の仕事をさせない もしシェーンコップが大将になっていたら、オフレッサ―みたいに装甲擲弾兵総監という名誉称号を頂き、オフィスで書類仕事中心になるか ケスラーのような首都防衛司令官か、どっちもシェーンコップは嫌がるだろうな 書類仕事も、安全なハイネセンで指揮官なんてやるのも、願い下げだろうし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/750
751: イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5f6f-XjMi [2400:4053:42a1:e00:*]) [sage] 2024/11/07(木) 00:28:05.62 ID:DtHnviDp0 中核派全学連のトップはいま学習院の女の子がやってんだってよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/751
752: イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7f32-7Wm0 [219.115.214.68]) [sage] 2024/11/07(木) 00:56:18.65 ID:f5+HGItJ0 スパルタニアンのパイロットは女性士官が多そう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/752
753: イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7f35-KIzN [240a:61:1016:7d07:* [上級国民]]) [sage] 2024/11/07(木) 00:59:00.12 ID:Ed6F0o3N0 >>750 ケスラーも作劇上の都合で憲兵隊総監の仕事(主に地球教徒の鎮圧)ばかり描写されてるけど実際は書類仕事か部下の報告ばかりだろうしね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/753
754: イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ dfe6-iDHu [2400:2200:730:ebab:*]) [sage] 2024/11/07(木) 08:54:17.52 ID:TK//j9y80 トランプ2期目爆誕 ガイエさんは多分嫌いだろうけど、あれはルドルフには転化しないタイプだよ むしろバイデンの、ゴールデンバウム王朝の何十代目かみたいな退廃した雰囲気のほうが何倍もヤバかった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/754
755: イラストに騙された名無しさん (オッペケ Sr33-4TVr [126.157.126.184]) [] 2024/11/07(木) 09:45:11.64 ID:qGl5C2Z7r >>754 トランプは株式会社アメリカの最高経営責任者だよ。 ガイエ作品にはあまりいない経営特化キャラ。強いて言えばギスカールかなぁ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/755
756: イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5f9b-zlm6 [14.14.203.80]) [sage] 2024/11/07(木) 09:49:22.29 ID:P5Uu9LPZ0 ルビンスキーか、名誉欲よりも金銭欲に全振りしたトリューヒニトじゃないの? まあどっちもルドルフにはならんよなあ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/756
757: イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5f9b-zlm6 [14.14.203.80]) [sage] 2024/11/07(木) 09:59:27.07 ID:P5Uu9LPZ0 創竜伝に出てくる米大統領(フォレスターだっけ?)は、完結するまで現実では何代も大統領が変わって その時その時の大統領の要素を入れたから、どんどんキャラが変わっていってた 当初は時代遅れの粗野なタフガイって設定だったが、狡猾になったり、四人姉妹にびびるただの操り人形になったり その点、日本の首相のモデルはブレずに、ずっとDAIGOのお祖父さんのまま(アニメでも顔そっくりだった)、 なっちゃんの手下にさせられていた元首相のモデルは角栄?中曽根? 終盤では森だか小泉だかみたいなのが出て来てクーデター起こして、なっちゃん幕府と対決していたけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/757
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 245 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s