[過去ログ] 田中芳樹総合134 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
755: (オッペケ Sr33-4TVr [126.157.126.184]) 2024/11/07(木)09:45 ID:qGl5C2Z7r(1/2) AAS
>>754
トランプは株式会社アメリカの最高経営責任者だよ。
ガイエ作品にはあまりいない経営特化キャラ。強いて言えばギスカールかなぁ
756(1): (ワッチョイ 5f9b-zlm6 [14.14.203.80]) 2024/11/07(木)09:49 ID:P5Uu9LPZ0(2/4) AAS
ルビンスキーか、名誉欲よりも金銭欲に全振りしたトリューヒニトじゃないの?
まあどっちもルドルフにはならんよなあ
757: (ワッチョイ 5f9b-zlm6 [14.14.203.80]) 2024/11/07(木)09:59 ID:P5Uu9LPZ0(3/4) AAS
創竜伝に出てくる米大統領(フォレスターだっけ?)は、完結するまで現実では何代も大統領が変わって
その時その時の大統領の要素を入れたから、どんどんキャラが変わっていってた
当初は時代遅れの粗野なタフガイって設定だったが、狡猾になったり、四人姉妹にびびるただの操り人形になったり
その点、日本の首相のモデルはブレずに、ずっとDAIGOのお祖父さんのまま(アニメでも顔そっくりだった)、
なっちゃんの手下にさせられていた元首相のモデルは角栄?中曽根?
終盤では森だか小泉だかみたいなのが出て来てクーデター起こして、なっちゃん幕府と対決していたけど
758(1): (ワッチョイ 7feb-a471 [2400:4052:41c0:e200:*]) 2024/11/07(木)10:29 ID:0ttckrmT0(1/2) AAS
ポプランはパイロットの訓練所(飛行学校?)しか出てないはずだが、ケンプは士官学校を卒業してるんじゃないか?
759: (オッペケ Sr33-4TVr [126.157.126.184]) 2024/11/07(木)10:52 ID:qGl5C2Z7r(2/2) AAS
>>756
ルドルフにならないのは同意だけど、ああ言う中途半端な指導力に、ポピュリズムとナショナリズムのハイブリッドなキャラはオリジナリティあふれてこぼれてる感じ。
760: (ワッチョイ 7feb-a471 [2400:4052:41c0:e200:*]) 2024/11/07(木)11:01 ID:0ttckrmT0(2/2) AAS
>>758は、アニメ板の銀英伝スレと間違えた
ごめんなさい
761: (アウアウウー Sa23-P7MY [106.146.86.233]) 2024/11/07(木)12:50 ID:yNnxMlSla(1) AAS
>>753
ケスラーは事務処理能力が高くて地上に残されたからな
762: (ワッチョイ 7f26-DyHF [2001:268:9810:4e65:*]) 2024/11/07(木)12:54 ID:9te6rmVG0(1) AAS
ハゲは周回遅れだろ
763: (ワッチョイ 7f32-c7M1 [219.115.214.68]) 2024/11/07(木)22:03 ID:f5+HGItJ0(2/2) AAS
徳間ノベル版銀河英雄伝説の挿絵だけ集めだ画集出ないかな
764: (ワッチョイ 5f9b-zlm6 [14.14.203.80]) 2024/11/07(木)22:56 ID:P5Uu9LPZ0(4/4) AAS
ノベルズ6巻表紙のシェーンコップが男前
765(2): 警備員[Lv.28] (ワッチョイ dfa7-EOiI [2400:2411:4402:3900:*]) 2024/11/08(金)00:24 ID:ucgTwGPT0(1) AAS
ガイエ閣下は賞取った経歴とかはありますかね?
766: (ワッチョイ ff2c-P7MY [217.178.201.117]) 2024/11/08(金)00:31 ID:RAuHSn+Q0(1) AAS
星雲賞取ってるな。幻影城でもなんか取ってた記憶。
767: (ワッチョイ 5f9b-zlm6 [14.14.203.80]) 2024/11/08(金)00:47 ID:0M/sGXaf0(1) AAS
>>765
銀英伝で星雲賞は取った、昭和63年受賞だから
完結の少し前くらい、でもって昭和最後の受賞者
SFの賞としてはこれが日本最高峰じゃないかな
他にも小松、筒井、眉村、高千穂遥、山田正紀、半村良、広瀬正、かんべむさし、神林長平、夢枕獏
といった、日本の主だったSF作家はほぼ受賞している
海外部門と映像部門もそうそうたる作家と作品が受賞しているが、長くなるので割愛する
ちなみにデビューする時に獲った賞は、幻影城新人賞
こっちは元は江戸川乱歩由来の章なので、SFじゃなくてミステリーの賞
このスレの人なら知ってそうだけど、当時学習院の大学院生だった若きガイエ(まだ禿じゃなかったが)は、
省3
768: (ワッチョイ 7f32-7Wm0 [219.115.214.68]) 2024/11/08(金)01:33 ID:Ez62zKPp0(1/2) AAS
薬師寺涼子は漫画版が傑作
769: (ワッチョイ 5f95-Q1tn [180.235.47.71]) 2024/11/08(金)16:52 ID:ovXLRE3Z0(1) AAS
>>765
『ラインの虜囚』でうつのみやこども賞を受賞した
中国物で文学賞ノミネートのオファーがあったらしいが
これは固辞したらしい
770: (ワッチョイ 7f32-c7M1 [219.115.214.68]) 2024/11/08(金)21:52 ID:Ez62zKPp0(2/2) AAS
マヴァール年代記をコミカライズして欲しいな
771(1): (スップ Sd7a-/vmW [49.97.104.109]) 2024/11/10(日)02:34 ID:QtMTw1P8d(1) AAS
>>739
アレのせいで分断がおきたんだじゃないよ
分断の結果アレが大統領になったんだよ
772: (ワッチョイ 5a32-NX7e [219.115.214.68]) 2024/11/10(日)14:08 ID:tafh3uIQ0(1) AAS
薬師寺涼子の続きは出ないのかな
773: (ワッチョイ dd9b-H0Ic [14.14.203.80]) 2024/11/10(日)14:26 ID:07aTPQ+r0(1/2) AAS
涼子は、シリーズものの宿題を大量に抱えていて、さらに中国ものを書いて漢字だらけのの大量の資料と原稿に埋もれて、
精神的に煮詰まった毒抜きに書いたらしいから(カルパチアやアップフェルラントみたいな西洋モノもそう)、宿題が一応片付いて、
中国ものも最近書いてないから、涼子を書く動機が無いと思う
ストレス解消に書き殴るような動機で始めた感じだから、ヒマな時にじっくり構えて取り掛かるような作品でもないし、
単にシリーズ存続のために続けるというのも、本来シリーズものの存続に疲れて書き始めたものなのに、涼子もシリーズ存続の
義務による執筆なっちゃったら、本末転倒の天然色見本(シェーンコップ風)になってしまう
774: (ワッチョイ dd9b-H0Ic [14.14.203.80]) 2024/11/10(日)14:29 ID:07aTPQ+r0(2/2) AAS
でも読者の方はシリーズというものは存続させてゆくもので、作家は完結するまで定期的に新巻を出し続けるべきだという感覚だろうしな
黙らすためには、きっかり完結させればいいんだけど、泉田と涼子を自然にくっつける方法が思いつかないとか
案外そういうレベルで悩んでいるのかもしれないw
今思うと、中国ものを書いて、その合間に西洋ものを書くというサイクルの時が良かったな
漢字の毒抜きの為に肩の力を抜いて書いているせいか、西洋ものが面白いんだこれがw
20世紀の頃の作品のアップフェルラント物語やカルパチア狂詩曲もそうだけど、21世紀になってから書いたキングコングのノベライズや
ラインの虜囚も面白かったもんな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 228 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s