[過去ログ]
田中芳樹総合134 (1002レス)
田中芳樹総合134 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
264: イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 23e5-twXR [2400:2410:9f66:d600:*]) [sage] 2024/08/20(火) 09:56:16.99 ID:0lGJyBWd0 リアルにそんなうまく行くかはともかくとして奴隷廃止自体は物語中はうまく言ってたろ 問題はナルサスが口では余裕そうに発言してても対魔物に対してはまともな戦略構想を持たずやられたい放題だったこと http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/264
365: イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ bd0b-mG+d [2400:2200:5e3:54a8:*]) [sage] 2024/08/30(金) 17:01:14.99 ID:R47F5PMA0 ヒューリックは多分アリアバートの代わりにジェスランの軍事的不足分を埋めるのが元々の構想だったと思うが中途半端にぶん投げたと思う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/365
490: イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1332-AT8t [219.115.214.68]) [sage] 2024/09/13(金) 15:42:35.99 ID:SSF0szOz0 薬師寺涼子をゲーム化して欲しかった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/490
546: イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0d52-fMvz [42.127.7.40]) [sage] 2024/09/21(土) 20:40:46.99 ID:9Z4T9ifl0 そういえばヨルムンガンドってマンガでも衛星打ち上げて飛行機飛ばない世界を 作るってやってたな最後に起動して終わったからその後どうなったかはわからんが http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/546
569: イラストに騙された名無しさん (ブーイモ MM42-rNKn [49.239.68.104]) [sage] 2024/09/26(木) 16:11:15.99 ID:H6N2NU37M 銀英伝は本編にはAIの話は出てなかったけど、前史っぽい「緑の草原に…」「黄昏都市」とかの短編には アンドロイドが出てこなかったっけ AIが人間に背いた時点で失敗作ということになって開発中止になったはず http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/569
638: イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 3a32-hEam [219.115.214.68]) [sage] 2024/10/06(日) 09:37:00.99 ID:Y6dXOETO0 銀河のチェスゲームは銀英伝の後日譚扱いだっけ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/638
844: イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4f30-64DC [119.172.44.36]) [sage] 2024/12/03(火) 22:24:43.99 ID:lz3f8tIy0 >>840 もう少し下の世代だから菊地秀行先生は魔界絵師末弥純先生だなぁ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/844
867: イラストに騙された名無しさん (オイコラミネオ MMdd-2ZPJ [58.70.241.201 [上級国民]]) [sage] 2024/12/13(金) 00:06:10.99 ID:lHnrtKW4M >>866 中国とと同じで権力握った宦官どころか王朝開いた宦官もいるのが中東イスラム世界や あと東ローマ帝国や北魏みたく宦官が地方軍の司令官や地方の首長(北魏は群太守レベルでも宦官が任命されてた)になった例もあるしある種の「第二の官僚」「皇帝からしたら裏切らない官僚」として機能してるとこもある http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/867
904: イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ca60-D7wF [2400:2410:9f66:d600:*]) [] 2024/12/24(火) 15:10:11.99 ID:9CWyXiJw0 完結しないまでも一部終了まではやれよ、、、 よくあんなところで投げ出せるもんだ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/904
947: イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ae9a-2smG [240f:37:610:1:*]) [sage] 2024/12/30(月) 11:46:13.99 ID:XRp3sdLb0 創竜伝は竜族の血を引いた主人公が卑劣な権力者をやっつける、よくある伝奇物でしかない 必殺仕事人みたいなのがウケてた時代で、権力者は悪で倒せば客は納得していた時代なんだからエンタメとしてはあれで普通だった 政治的にどーのこーのと言うのは現代視点で見てるからなのと、当時からはみ出し物だったナチス被れのミリヲタみたいなのが拒否反応示してただけ 雑なストーリーをキャラの力で押し切るのはぶっちゃけ銀英伝の頃からの特徴で創竜伝から始まった訳でもない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1721501103/947
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s