[過去ログ]
●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談368● (1002レス)
●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談368● http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1725516819/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
225: イラストに騙された名無しさん [sage] 2024/10/05(土) 12:44:14.64 ID:zidtiniJ >>222 「ラノベ作家にミステリーを書かせる」のが失敗だった気がする 意図的かどうか分からないがミステリーの解釈違いが発生しまくっていた レンテンローズ辺りが本来狙っていた作風だったとは思う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1725516819/225
226: 警備員[Lv.7][新芽] [] 2024/10/05(土) 12:48:28.32 ID:wn+tHqjB あながたミステリーと思ったものが(ry http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1725516819/226
227: イラストに騙された名無しさん [sage] 2024/10/05(土) 12:50:24.53 ID:0A+hSrVJ 壁越しに浸透剄を放って密室殺人を成立させる作品の悪口はヤメタマエ! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1725516819/227
228: イラストに騙された名無しさん [sage] 2024/10/05(土) 12:55:06.79 ID:oiI7hegm うっすらとしか思い出せないけど、ゼロの使い魔のあとがきとかマニアックな武器の話とかでめっちゃ熱が入ってて 面白かったような気がする。 ストライクウィッチーズ外伝の方だったかな。 熱く語っててめっちゃ好感持ったような。 そういえば、紅殻のパンドラのコミックスの巻末に士郎正宗がなんか解説が入ってるのだけど こっちは小さい字でめっちゃたくさん書いてあって、ちょっと読むのに気合が必要そうでまだ読んでないや。 紅殻のパンドラも攻殻機動隊の前日譚的なものだけど、 アニメの東のエデンもまた、攻殻機動隊の前日譚(アニメの監督的による設定)という話を見かけて驚いたっけ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1725516819/228
229: イラストに騙された名無しさん [sage] 2024/10/05(土) 12:56:35.95 ID:oiI7hegm 一般の方のミステリーも謎解きというよりなぞなぞになってるものを結構見かけるしなあ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1725516819/229
230: イラストに騙された名無しさん [sage] 2024/10/05(土) 13:15:27.84 ID:u18k1Lqi そもそも、謎解きも事件解決も主軸じゃなく添え物になってる作品も少なくないし その辺をミステリじゃないと拒絶する流れが主にならなかったのは幸せな事よ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1725516819/230
231: 警備員[Lv.7][新芽] [] 2024/10/05(土) 13:21:55.92 ID:wn+tHqjB ミステリーだからシリアスでなければいかんとか高尚っぽく構えるのもなあ 東川篤哉の思わずくすりとさせられる作品とかも自分は好き http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1725516819/231
232: イラストに騙された名無しさん [sage] 2024/10/05(土) 14:13:01.86 ID:BvecLuDC サービス終了して数年経ってるのに、コラボして公式ツイートが久々に動いてるソシャゲある時点で驚いてるのに それと別口で、終了間際から奇策で1年以上延命した上に新規コンテンツ追加した作品があるとか何なんだ あ、前者はガールズシンフォニー、後者は偽りのアリス、ね 特に後者は、「新規コンテンツを停止しているにもかかわらず、新規コンテンツを追加してしまいました」 この公式コメントが面白すぎる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1725516819/232
233: イラストに騙された名無しさん [] 2024/10/05(土) 14:41:52.38 ID:i12wXHsL ゲームが終了しててもIPとしてはまだ余力があったんかね ラノベで言うならスレイヤーズとかか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1725516819/233
234: イラストに騙された名無しさん [sage] 2024/10/05(土) 17:17:39.31 ID:tQ1U6AGl 派遣会社に 残業したくありませんで 終わった 普通の要求なんだが なお過去にフロントガラス凍った帰り道とか 死ねよみたいなのはあったから 専門職だと違うんだが アホみたいな制約来る http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1725516819/234
235: イラストに騙された名無しさん [] 2024/10/05(土) 18:21:32.02 ID:wjwEjsTF スレイヤーズあとがきがキャラ対話形式でキモっと思った記憶ある 女性作家あるあるで不可避かもしれんけどね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1725516819/235
236: イラストに騙された名無しさん [sage] 2024/10/05(土) 18:42:36.67 ID:oiI7hegm 神坂一が実は神坂一子だったと!? まだ書籍化すらされてないので板違いかもだけど、書籍化の話がして改稿しているという話もあった気がするし 『最凶ヒヨコ伝説 〜裏切られた勇者はヒヨコに生まれ変わったので鳥生を謳歌します〜』というのがなろうで連載、完結しているのだけど、 これが毎回ではないのだけど更新して追加された話のあとにあとがきコーナーになってて転生させた女神と主人公のヒヨコが 会話してたりする。 しかし、あとがきコーナーでラスボスを倒したりするので油断出来ない。 関係ないけど、上のを『ヒヨコ勇者』と略称している。 なんかヒヨコがマイブームだった時期があって、同時期に『ヒヨコ聖女』も読んだ。 正式なタイトルは 『聖女だけど闇堕ちしたらひよこになりました! 〜強すぎた聖女は勇者に闇討ちされ、魔王のミスでひよこになった〜』 こちらは書籍化、コミカライズ済み。 なんか聖女が殺されて幼女になったりヒヨコになったり植物モンスターになったりヒトダマ(というモンスター)になったりってのが 流行った時期もあったなあ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1725516819/236
237: イラストに騙された名無しさん [sage] 2024/10/05(土) 20:42:37.92 ID:fOOfiGnG 長い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1725516819/237
238: 警備員[Lv.9][新芽] [] 2024/10/05(土) 20:43:51.27 ID:wn+tHqjB 妹のぱんつ、まで読んだ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1725516819/238
239: イラストに騙された名無しさん [sage] 2024/10/05(土) 21:01:24.90 ID:oiI7hegm 妹のぱんつといえば、『ストライプ・ザ・パンツァー』という怪作がMF文庫Jから出てたねえ。 書いた人は2015年の『異世界の姫は竜<オレ>のもの! エルフ娘とやらかすチート強奪生活』 を最後に名前を見なくなったけど↑のイラストを描いてたイラストレータはなろうで小説のweb連載の書籍化で ラノベ作家デビューしてたり。 『運命の悪魔に見初められたんだが、あまりに純で可愛すぎる件について』 もっとも1巻が2020年発売の1巻しか出てないので1巻乙というやつだろうか。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1725516819/239
240: イラストに騙された名無しさん [sage] 2024/10/06(日) 01:03:57.42 ID:a27xXoX9 無駄に長い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1725516819/240
241: イラストに騙された名無しさん [sage] 2024/10/06(日) 08:37:30.46 ID:tSynjdD3 こういうのもコミュニケーション能力の不足に分類されるのだろうか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1725516819/241
242: イラストに騙された名無しさん [] 2024/10/06(日) 08:46:46.11 ID:ysTwfQpd 長いと嫌がられるのもネット特有の文化な所があるからどうだろう まぁ、色々考え過ぎてしまって喋るタイミングを失うので会話は得意じゃ無いタイプの可能性はあるけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1725516819/242
243: イラストに騙された名無しさん [sage] 2024/10/06(日) 08:54:57.36 ID:+z2GOn53 言いたい事全部みたいな感じでつらつら続けた挙げ句 結局結論まで自分で言ってしまうんで それで何を返せと?と云う人はネットでもリアルでもたまにいるけど こういうのは本人では気づき難いんだろうか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1725516819/243
244: イラストに騙された名無しさん [sage] 2024/10/06(日) 09:15:21.91 ID:+g6W97lF チャットじゃなくて掲示板だからなぁ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1725516819/244
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 758 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s