深沢美潮総合スレ 51 (782レス)
上下前次1-新
481: 01/29(水)23:17 ID:vq58rtk7(1) AAS
終わらせたくないが故にパステルたちがルーミィの件に本気で深入りしないのも
行商人に逃げられるばかりでなんの進展もない展開もひたすらぬるくてダレちゃった
チャク・デス襲撃事件の方がよっぽど話のスピード感あって恐ろしかったわ
482: 01/30(木)14:41 ID:h9Hh9br6(1) AAS
そもそもデュアンと絡めなくてもよかったわ
483: 01/30(木)19:04 ID:HehfSn4e(1) AAS
行商人関連はクレイとルーミィに絡む話だからやるのは構わないんだけど引っ張りすぎ&出し惜しみしすぎ
結局駆け足で風呂敷全部畳めず投げるくらいならさっさと手をつけてほしかった
484: 01/30(木)21:30 ID:MJd/jpEA(1/2) AAS
デュアンが女の子だったら良かった(〇/×)
485: 01/30(木)23:01 ID:Q2OZEPqV(1) AAS
行商人の真相とルーミィ家族話はデュアン完結と同時期にサクッと片づけて
フォーチュンの最終クエストはおばあさまの和解を軸にしたパステルメイン話がよかった
それなら冒険者を引退する流れももっと丁寧にできたと思う
486: 01/30(木)23:49 ID:MJd/jpEA(2/2) AAS
祖母との和解は全然重要じゃない。見せられても多分おもろないかと
フィナーレは全員集合で敵を討ち果たす大団円がやっぱ盛り上がる
かつ和解話が後に来たら蛇足感が出たと思う
487: 01/31(金)01:22 ID:jLZP9RsO(1) AAS
当時だとどんなラストが支持されたかなぁ
なろう系全盛の今ならみんな王族や有力者の覚えめでたく出世して
有名パーティーになり
ババアは落ちぶれてザマァで済んだろうが…
488: 01/31(金)07:00 ID:7urFuHfS(1) AAS
20年早く打ち切り
それが一番盛り上がった
489: 01/31(金)08:10 ID:HK4F/seo(1) AAS
やっぱり王道路線で
新から順調にキャラの設定回収やりながらそれぞれ将来の道を見つけてルーミィ家族に返して解散エンド
ばあさんの話はあとでも先でもいい
んでエピローグはその後のみんなの各日常がちょっと見れるとかがよかった
490: 01/31(金)13:10 ID:XOJE3yL4(1) AAS
待っていたクエストでメインキャラ絡みの話を消化しながら新10で完か
聖騎士の塔を最後までやりきって最終エピソード突入~新20で完
くらいが良かったわ
中身の薄い寄り道やサブキャラ話は全部LかⅡでやってほしかった
491: 01/31(金)21:55 ID:LilN+e6R(1/2) AAS
FQは将来の道を手探りしてた時代が一番楽しかったよ
無印8でキットンが魔法使いになれるかも!って盛り上がって
片っ端から魔法覚えるにも金がかかりそうだなって話の流れで
「わたし、もっとがんばって本かくわ!」「おれも何かバイトするさ」「アホ。魔法くらい(財宝で)店ごと買ってやるぜ」
ってパステルクレイトラップの会話がすごいワクワクした
新以降パステルのヘタレ化が発動して、ひたすら周囲との成長格差見せられて
引退同居ルート以外に選択肢ない展開迎えるくらいなら
伸びしろと前向きさが備わってた頃におれたちの冒険はこれからだエンドする方が後味は良かったかも
492: 01/31(金)22:48 ID:fxxA+oXw(1) AAS
若者が何かをどんどんゲットしていく心地よさがあったなぁ……と思い出させてくれるカキコ
再発見的になるけど、FQはいい意味でなろう系っぽいノリがあったんだろね
493: 01/31(金)23:09 ID:y51/IUuK(1) AAS
思い出を大事にするなら靴版で止めとけ
と言われるのが半ばテンプレ化するくらいだからな
新からはもう別物と割り切るしかない
494: 01/31(金)23:38 ID:E0kSYSMN(1) AAS
まぁ人気はあったからなぁ
キリのいいとこで上手く止めるのは難しかったんだろう
鬼滅みたいに何と言われようが
スパッと終わらせたのは稀有な例だよ
495: 01/31(金)23:51 ID:LilN+e6R(2/2) AAS
人気が出て長期連載コースに乗ってしまったのは作家としては良いことだけど
『目的のない駆け出し冒険者の物語』とは相性悪かったね
長くやればやるほど当初のコンセプトから外れていってしまったし
かといって主人公が成長しない、話が進まないのも不自然すぎるジレンマがあった
496: 02/01(土)07:23 ID:bLiw5hjS(1) AAS
打ち切りなかったらさらに引き延ばそうとしてたし
新で起こった問題を解決する気も無くてなかったことにしたのは何の擁護もできないわ
せめて決着つけてよ
497: 02/01(土)09:21 ID:b5lnFBZu(1) AAS
大人の事情で引延しだったのなら擁護もできるんだけどね
中期以降のFQは作者が終わらせたくないから引延ばしてただけだからな
延々やった挙句に打ち切りで伏線回収もままならないのではさすがに擁護できない
498: 02/01(土)17:59 ID:E1u8hW/Q(1) AAS
序盤は面白そうだったのに途中から脚本がダメになった朝ドラ見てるようだった
主人公の行動に一貫性がなく最後まで話がフラフラしてるのも
最後強引に着地はするけどそれでいいのか??としこりが残るところもそう
499: 02/01(土)21:38 ID:6EffXdPi(1) AAS
・パステルが能動的に祖母と和解する
・ルーミィの故郷を訪れ家族を探す
・シドの剣に選ばれたクレイが謎の行商人を倒す
最低限この三つをストレートに押さえていれば満足度も大分違ったと思うが
引っ張るだけ引っ張った上にどれも微妙に外してきたから逆クエストの時と同じ印象を受けた
500: 02/01(土)21:43 ID:l3mwixmA(1) AAS
足手まといのパステルが抜けた後に名の知れた冒険者になる物語りなのかもしれん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 282 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s