[過去ログ] 毒男の一人旅 22泊目©2ch.net (923レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
194: 2016/02/04(木)23:23 AAS
>>193
ワンフェスか、良い物が見つかるといいね。
ところで上野周辺の宿の予約はとれた?
俺はまた16日から4日間上野に行くんだけど、宿が空いてなくて参ったわ。
平日なのに何でこんなにホテル使う人が多いのかね
195
(1): 2016/02/05(金)08:45 AAS
上野経由で通勤しているんだか、こんなに話題にあがるとなんか嬉しいな。
酒好きには最高の宿地だと思う。

良い旅になりますように。
196
(1): 2016/02/06(土)00:46 AAS
>>195
上野のアメ横傍のホテルに泊まったんだけど、
一人で飯食えそうなところが無くて困ったよ。
お酒も同様だったけど、昭和通沿いの「カクテルワークス」っていうバーが
オシャレだし美味しくて凄く良かった。

そういえば前回行った時には「井泉」っていうカツ屋に入った
お高いとは思ったけど後で調べたらカツサンド発祥のお店らしかった
凄く美味しかったけど目の前の板場で店員の説教が始まったのだけは頂けなかったな・・・
197
(2): 2016/02/06(土)06:53 AAS
>>196
井泉は美味しいよね。
仕事の得意先が湯島にあるのでたまにランチで行く。

嗜好に合わないかもしれないが上野と言えばB級グルメなので、昇龍(餃子)・クラウンエース(カレー)・最寄は湯島だけど阿吽(担々麺)なんかがお薦め。
お店に入った事はないが藪そば(そば)はいつも並んでる。

良い旅になりますように。
198
(1): 2016/02/06(土)08:14 AAS
御徒町にはふらっと入れる立ち飲み屋があるからね。
199
(1): 2016/02/07(日)22:16 AAS
>>197
色々と情報ありがとう!
>>192で書いたアニメの聖地に今月再訪する
そしてまた上野に宿とってるから、もう一度井泉に行こうかなと思ってるよ。
今度はカツサンドも食べてみようかなぁ
調べたら阿吽は都営地下鉄の御徒町からそこそこ近いね
宿が御徒町だから行けそうだった行ってみるよ

>>198
R&Bホテル上野御徒町に泊まったんだけど、ホテルの目の前に堂々とソープがあって笑った。
アメ横の雑多さと併せてなるほどそういう街なんだなと思ったよ
200: 2016/02/10(水)19:07 AAS
明後日から青森行ってくる。
記念すべき47都道府県目だけど八戸で海鮮食べて酸ヶ湯温泉位しか予定無し。

何かオススメありませんかねえ?
201
(1): 2016/02/10(水)23:03 AAS
青森行ったことはないが青函連絡船に乗ってみたい。あと青森おでん食いながら日本酒飲みたい。生姜味噌だっけ。姫路のおでんとはまた違うのかな。
202
(1): 2016/02/11(木)18:10 AAS
夏休み旅行2泊分の宿予約したわ
203: 2016/02/11(木)23:56 AAS
>>202
随分早いね
うちはシフト制の仕事でそういう早期予約が出来ないから羨ましい
ちなみにどこに旅行するの?
204
(1): 259 2016/02/12(金)18:10 AAS
>>201
おでん食いながら田酒飲んでる。
食べ物が何食べても旨い!ただ何喋ってるか時々分からん(笑)
205: 2016/02/13(土)00:12 AAS
>>204
楽しんでるようで何よりだね
新潟行った時に思ったけど北の方って大体の物が美味い気がする
206: 2016/02/13(土)22:16 AAS
漁業資源については
熱帯の海は種類数が多いがまとまった漁獲量がない
寒帯の海は種類数は少ないがまとまった漁獲量が多い
傾向はある。ズワイガニも甘エビもスケトウダラも北の海でしょ
207: 2016/02/14(日)00:06 AAS
保守
208: 2016/02/14(日)00:48 AAS
16日から4泊5日で千葉流山を再訪する
今度は天気が崩れなさそうで良かった
寒さは厳しそうだけど・・・
209: 2016/02/18(木)18:42 AAS
保守
210
(1): 2016/02/21(日)01:13 AAS
4泊5日で東京は上野に行ってきた
>>199で書いた通り主目的は千葉の流山で某アニメの聖地巡り
2日間は聖地巡りに使って、残り1日は上野〜湯島を散策。
御徒町の中田商店を見た後、黒門小学校裏のうさぎやカフェでどら焼きフレンチトーストを食べて湯島天神へ
ちょうど梅祭りをやっていて、あまりの可愛さにかごめうさぎを購入。
気の向くまま徘徊して時間を潰して>>197さんに教えてもらった阿吽へ
最初は辛くないのに段々と身体が熱くなっていくという質の良い辛さで、
麺の太さやカイワレの匂いが香ばしくて凄く好みの味だった。
B級グルメどころかかなり美味しくてまた行きたいと思った
>>197さん、良い情報をありがとう!
省8
211: 2016/02/21(日)20:20 AAS
>>210
乙であります
212: 2016/02/27(土)12:05 AAS
来年一年の旅行計画を立ててみた
想像だけでも楽しみだな
213: 2016/02/27(土)18:41 AAS
たりないと
1-
あと 710 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.136s*