[過去ログ] どうせ彼女いないんだから贅沢しようぜ 89万円目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
123: 2016/06/18(土)16:17 AAS
夏になったら、リモコン付き買えばよかったと後悔するでしょうが
中間スイッチ付延長コード 2m
で寝たまま止められるっていう手もある
124: 2016/06/19(日)00:46 AAS
エアコンあれば扇風機いらん
125: 2016/06/19(日)09:55 AAS
エアコンが苦手な人って自分も含めてけっこういるんだよ
季節を肌で感じたいってのもあるし、自宅で常に快適な温度をキープしていると真夏や真冬の屋外がキツく感じやすくなるからな

そういう人にはやはり扇風機が一番
高価な扇風機は自然の風に近く風力も細かく設定可能、さらにマイナスイオンも発生したりするから意外と悪くない
126
(1): 2016/06/19(日)10:35 AAS
>>122
なんとなくググッタ
DCモーターという物が搭載されてる扇風機は
お高い販売価格だけど、要は省エネ扇風機なんだな
電気代コストが、通常の扇風機よりも抑えることが出来て
コストが最小限のようだ、それに加え、
自然の風、微風、小さい、中くらい、強、最強クラスまで
10段階くらいまで風量の細かい設定まで行えて、運転の幅も広くなるんだと
タワー型もあるんだね。会社の会議室の墨においてあるのを思い出した

俺が、昨日ポチったのは、通常のAC扇風機と言う従来型?
省14
127: 2016/06/19(日)11:05 AAS
風を直接浴びると体力を削られる感じがあるw
エアコンの送風モードで、部屋の空気をなんとなく攪拌するくらいが丁度良いや。
128: 2016/06/19(日)13:17 AAS
エビスビール買ってみたがまずくて捨てた
苦くてまずいのにこんなんがうまく感じるようになるのか
129: 2016/06/19(日)13:34 AAS
ビールの味がまずいと感じるならどの銘柄買っても一緒じゃないかな
俺は最初の一杯だけだなうまく感じるの
130: 2016/06/19(日)14:39 AAS
ビールが美味く感じるようになるのは歳を取ったせいなんだって
加齢で味覚が音痴になってきてるから美味く感じるという
131: 2016/06/19(日)17:49 AAS
俺は最初の一口だけだな
ジョッキだと三口目くらいから不味く感じる
132
(2): 2016/06/19(日)20:00 AAS
6月某日
有休を取って国立博物館へ行く
お昼ごはんは上野の割烹で鰻
御徒町・秋葉原経由で日本橋までお散歩
御徒町ではお財布購入
ちょっと足を伸ばして東証アローズ艦内見学
フルーツパーラーで休憩 初夏の味覚パフェをいただく
帰宅してから録画しておいたガンダムUCと水曜どうでしょうを見る

よく歩いたので疲れたけど楽しかった
133: 2016/06/19(日)20:45 AAS
>>132
万双ですね、分かります。
134: 2016/06/19(日)22:33 AAS

・ PS4+ゲーム3本

・ 知り合いの個展で安めのアート2点
・ 会社が金出さないから自腹でIT技術書
・ あとなんだったっけ?

しめて13万以上使ってしまった。

散財散財。
自分的に満足行ってるのが(金)に食べたラーメンしかないというね・・・
135: 2016/06/19(日)23:00 AAS
>>126
今の扇風機のノウハウは
モーターが省エネと静粛性
制御が首振りの方式や微妙な強弱で心地よいそよ風みたいになる
そして羽の形状は流体力学の進歩そのもので
周りの空気を巻き込んで風量アップしてるんだぜ
136
(2): 2016/06/20(月)00:22 AAS
父にはジョニーウォーカーブルーラベルを、母にはダイソンの掃除機をプレゼント

与えるという贅沢
137: 2016/06/20(月)09:02 AAS
>>136
良い金の使いかたしたな
138
(1): 2016/06/20(月)12:38 AAS
>>136
黒と赤しか知らん
ブルーラベルってなんじゃら
139
(1): 2016/06/20(月)14:14 AAS
>>138

ジョニーの基本ラインナップ最高級品よ
熟成年数は表記されてないけどまあジョニー30年みたいな認識で問題ないと思う
古い原酒を大量にストックしているメーカーだけあって価格は一万数千円と長期熟成スコッチの中では良心的
140: 2016/06/20(月)16:16 AAS
>>139
へーそうだったんか
サザエさんの漫画ではジョニ黒三本下げて海外旅行から帰ってくるシーンが定番だから
ジョニ黒が最高級品だとおもってたわ
141: 2016/06/20(月)23:52 AAS
親のために金を使うのは親孝行じゃないって叱られたことがあるわ。子供を作ってちゃんと育てること、そのために金を使うのが正しい親孝行だと。

とはいえ、単純に親を喜ばせる金の使い方は、自分の欲を充たすことより満足感があるのも確かなんだよな〜
142: 2016/06/20(月)23:56 AAS
分かるわ
結局親にお金でモノ買ってやるって自己満足なんだろうな
1-
あと 860 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.475s*