[過去ログ] どうせ彼女いないんだから贅沢しようぜ 89万円目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
282
(1): 2016/08/04(木)02:11 AAS
とあるグルメ漫画の台詞を借りるなら、

「客は情報を食ってるんだ。アイツらは自分の舌だけではうまいマズいを判断できない。ネットの裏付けがあって初めてうまいと言う。それが高じるとあの店がうまいっていう情報さえあればマズいラーメンでもうまいと言うようになるんだよ」

ってことだな。
食のプロを養成する学校(自分はそこの元関係者ね)でさえ信じられないような味覚の生徒が何人もいたくらいだし、食に関心のない一般人についてはもはや言うまでもないだろう。

まあそういう味覚のほうが金をかけずに満足できる分人生幸せなのは間違いない。
ただ味覚に限らず感性の鈍い人間は知らず知らずのうちに他人に迷惑をかけがちだからな。
特にそういう人の子供なんて本当に悲惨だぞ。
それが普通の感覚だと信じて育つわけだから大人になって世のギャップに苦心するし、DQNのような開き直るタイプに至っては常に他人に迷惑を振り撒く人間公害と化すからな。

だからこそ贅沢が大事になってくるわけだ。
多少無理してでも日常的に贅沢して感性を磨いていくべきだと俺は思うんだ。
283: 2016/08/04(木)07:37 AAS
味覚が鈍かったら、他人にどんな迷惑をかけると言うのだろう。
何にでもマヨとか唐辛子を大量にかけるような偏った味覚ならともかく、
>>276辺りで挙がってる、それなりに評判になってるレベルの料理が本当に美味しいかを判じられないとダメって言ってるなら、どんな事態を想定してるんだろう。

周りに迷惑をかけるかどうか、最低水準はマナーやエチケットだよな。それは感性に頼るものじゃなくて、知識。
284: 2016/08/04(木)09:08 AAS
味覚音痴だ、貧乏舌だ、あの店は不味いだ、等々を人に面と向かって言うような人も信用できないけどね俺は
285: 2016/08/04(木)12:14 AAS
自分好みを語るなとは言わないけど、
それが絶対で、それ以外を見下すようなのは違うよな
特に高級品を語る人間は、どういうわけかそこを勘違いしている輩が多いから嫌だ
286: 2016/08/04(木)12:52 AAS
美味しんぼの悪い影響かな
本物しか認めない、手抜きは悪、口汚く批判してもよし
287: 2016/08/04(木)21:07 AAS
冷やし中華だと!
士郎、お前はこんなものを食べているのか!
288: 2016/08/05(金)08:44 AAS
いや、本当の冷やし中華はうまい
雄山、次回は冷やし中華で対決だ!
289: 2016/08/05(金)10:24 AAS
高いよね
まさに贅沢
290
(1): 2016/08/05(金)11:49 AAS
20歳過ぎたぐらいから酸っぱい食べものに目覚めた
鯖の刺身とか冷やし中華とかポン酢とか
291: 2016/08/05(金)12:13 AAS
>>290
うなざくうまいお
292: 2016/08/05(金)12:29 AAS
うなぎ食べたいなあ
もう何年も食ってない
293: 2016/08/05(金)13:56 AAS
まともなウナギかは知らんが吉野家とかでも食えるだろウナギ
294: 2016/08/05(金)14:36 AAS
おれ先週奮発して買ったよ
中国産の養殖だけど500円もした
おれにとっちゃ久々の贅沢だったよ
295: 2016/08/05(金)15:27 AAS
旨くないけど高い物を食べてるなあって感じながら鰻を食べたけど贅沢って思わなかったのは満足感がなかったからだろうな〜
魚屋が経営するスーパーの鯖寿司1匹分500円のパックが美味すぎて至福の瞬間だった(こんな美味いの食べれて贅沢だなって思ったw)

庶民です(´・ω・`)
296
(2): 2016/08/05(金)18:56 AAS
うなぎは昔静岡に居た頃に川で釣って食べたな
夕方になるとガンガンかかり始める
ちっちゃいけど蒲焼きにして美味しかった
捌くの大変だけど

あと、お店で食べた、なんか青いうなぎは美味かったな
肝吸いちとグロいが美味かった

でも今は高すぎるよ
297
(1): 2016/08/05(金)19:00 AAS
明日から9連休
予定はコミケとシン・ゴジラぐらいしかないけど楽しみ
この日のために買っておいたラコステのポロを着ていく
298
(1): 2016/08/05(金)19:33 AAS
>>297
ロンバケ裏山
贅沢だなぁ
299: 2016/08/05(金)21:22 AAS
>>298
夏休み3日に有休1日加えてみました
シーズン料金なんであきらめたけど、台北旅行を申し込んでもよかったかな・・・
とちょっと後悔も
300: 2016/08/05(金)21:54 AAS
ちょっと叩かれてる>>282の反論を聞きたい。
そんな意味で言ったんじゃないと言うのか、モノの価値の分からん愚図共が!とか言うのか、気になるw
301: 2016/08/05(金)22:19 AAS
ものの価値は人それぞれだろ。

まわりが評価するものに価値を感じる者。
自分独自の感性のみで価値を決める者。

どっちがいいてもいいし、お互いが別にぶつかり合う存在でもない。

おれは自分が旨いと思ったものしか認めないわ。
1-
あと 701 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s