子持ち様のおかげで仕事を押し付けられてられる (994レス)
1-

936: 2024/09/18(水)04:24 AAS
レンコウ
937: 2024/09/19(木)02:15 AAS
誰の誕生日であろうと、私は決して祝わない|伊藤緑

「お誕生日おめでとうという言葉とともに浮かべられた笑顔は、醜悪な暴力です。誕生日を祝うのは、あの日自分は呪われてしまったと感じている個人に対して、よかったねぇと語りかけることなんですから。なのに言う。おめでとうって。誰に対しても。深く考えずに。そういうものだから、という理由で。あるいは、誕生はすばらしいものだっていう、自らの考えが正しいと、当たり前だと、当然だと、本気で信じて。誕生日を祝われて嫌がる人間なんていない。そんなふうに決めつけて。心の底から祝っている。祝おうとする。それが、特定の人たちへの暴行だと、洗脳だと、脅迫だと、圧力だと、決して認識しないまま。その事実を、見ようとしないまま。あるいは知りながら、無視して。そうして、こういった類いの人間に限って、差別について熱く語り、言葉についてぺちゃくちゃ述べる。和についてしゃべり、寛容や他者理解に関してのお話をする。ふざけているようにしか思えません。インチキです。だから詐欺師なんです。

 私には言えません。おめでとうなんて。なにもめでたくなんてないんですから。誕生に直接結びついているのは、誕生が直接もたらすものは、生命であれば逃れられない痛みであって、人間であれば必ず味わう苦痛であって、その個人の性質に特有の苦しみであって、幸福などでは決してないんですから。私は、辛苦と死刑を宣告されたまさにその日のことを、お祝いなんてしたくない。それが自分のであろうと、他人のであろうと。

 誕生日なんて、呪ってもいい。祝う必要のない一日なんです。

                               (了)」
938: 2024/09/19(木)07:55 AAS
うどん屋レンコウ
939: 2024/09/20(金)03:13 AAS
子育てと仕事の両立は無理ゲーです。子持ち様は会社で働いてはいけません。普通に迷惑だから。|タコペッティ

「簡潔に記事の内容を要約すると、

日本では少子化が進んでいるので、「子供を育てているだけで偉い!」という価値観が遅かれ早かれ浸透してくるだろう

とのことです。

理由としては、
省7
940: 2024/09/20(金)03:42 AAS
地酒レンコウ
941: 2024/09/21(土)03:18 AAS
*
*
*
*
*

タコペッティ
@syakaisei
「「子持ち様」と「独身様」の評価が逆転する日」

少子化の急速な進行で、子持ち様は「有り難がられる子持ち様」になるとな

そうは思わない。今後とも子供がいない人の方が圧倒的にマジョリティなので、子育て世帯は今後とも肩身の狭い思いをすることになります
省5
942: 2024/09/21(土)04:46 AAS
レンコウ
943: 2024/09/22(日)05:02 AAS
子育てと仕事の両立は無理ゲーです。子持ち様は会社で働いてはいけません。普通に迷惑だから。|タコペッティ
「ちなみに、かくいう僕も子育て中の身ですので、子どもが急に熱を出すというのは非常によくわかります。子供は免疫が弱いので、保育園に行ってはしょっちゅう体調を崩し、園から「引き取りにきてください!」と連絡が入るんですよね...

こうした突発的なイベントによって、親が急に働けなくなるのはどうしようもありません。

しかし、会社側としては、いち労働者として彼らに仕事を任せているわけですから、それが子供の熱だろうとなんだろうと突発的に仕事を休まれるのは迷惑でしかありません。

そして、その皺寄せは真面目に働いている独身社員にいくわけです。

これは独身社員にとってみたらたまったもんじゃありません。
省2
944: 2024/09/22(日)05:03 AAS
子育てと仕事の両立は無理ゲーです。子持ち様は会社で働いてはいけません。普通に迷惑だから。|タコペッティ

「ちなみに、かくいう僕も子育て中の身ですので、子どもが急に熱を出すというのは非常によくわかります。子供は免疫が弱いので、保育園に行ってはしょっちゅう体調を崩し、園から「引き取りにきてください!」と連絡が入るんですよね...

こうした突発的なイベントによって、親が急に働けなくなるのはどうしようもありません。

しかし、会社側としては、いち労働者として彼らに仕事を任せているわけですから、それが子供の熱だろうとなんだろうと突発的に仕事を休まれるのは迷惑でしかありません。

そして、その皺寄せは真面目に働いている独身社員にいくわけです。
省3
945: 2024/09/23(月)02:33 AAS
子育てと仕事の両立は無理ゲーです。子持ち様は会社で働いてはいけません。普通に迷惑だから。|タコペッティ

「このように、今の日本では【子育て世帯vs独身世帯】の対立構造があるわけですが、冒頭で紹介した記事の著者は、

「これからは“子持ち様”が偉くなる時代がくる!」

と言っているわけです。

理由は、日本では少子化が進んでいるので、「子供を育てているだけで偉い!」という価値観がいずれ蔓延するだろうから、ということです。
省3
946: 2024/09/24(火)01:07 AAS
子育てと仕事の両立は無理ゲーです。子持ち様は会社で働いてはいけません。普通に迷惑だから。|タコペッティ

「すでに子供がいる人の大半は年配の方々であることを考えれば、若い人が多く働く企業の職場では、子無し社員が既にマジョリティになっていると考えることができます。

そのため、マジョリティの独身世帯が今後とも優勢になっていくのは火を見るより明らかです。

筆者の言うように、子持ち世帯は今後偉くなるどころか、少子化が進行すれば進行するほど、少数派となる子持ち世帯は疎まれる...

という傾向が進行すると思います。」
947: 2024/09/24(火)05:15 AAS
焼きそばレンコウ
948: 2024/09/25(水)04:26 AAS
子育てと仕事の両立は無理ゲーです。子持ち様は会社で働いてはいけません。普通に迷惑だから。|タコペッティ

「究極な話(これを言うと炎上しそうですが)、僕個人としては、

「子どもを育てている人は職場で働かない方が良い」

と思っています。

僕は実際に子育てをしていますが、子供がいたら、会社で働くのは無理ゲーだと実感しています。
省1
949: 2024/09/25(水)07:54 AAS
レンコウ
950: 2024/09/26(木)04:27 AAS
子育てと仕事の両立は無理ゲーです。子持ち様は会社で働いてはいけません。普通に迷惑だから。|タコペッティ

「極論かもしれませんが、子育てをするために会社で頑張って働かないといけない時点で、子供を産むのは辞めた方がいいと思います。」
951: 2024/09/28(土)15:06 AAS
子育てと仕事の両立は無理ゲーです。子持ち様は会社で働いてはいけません。普通に迷惑だから。|タコペッティ

「子育てをしながら会社で働かなければいけない時点で、会社に迷惑をかけてしまうことは確実です。自分のキャリアも犠牲にすることになります。ハッキリ言って何もいいことがありません。

それでもどうしても日本で子供を育てたいのであれば、

・働かなくてもお金が入る仕組みを構築しておく
・いつでもどこでも自由に働ける完全リモートワークの働き方を手に入れておく
・働かなくても子育てができるくらいの資産を蓄えておく

このくらいの状況を手に入れない限り、日本で子供を産み育ててはいけないと思います。
省1
952: 2024/09/29(日)15:45 AAS
*
*
*
*
*

タコペッティ
@syakaisei
今は子育てをするために両親が頑張って働ねばならぬ時代

だから今は子供を産んでもすぐに保育園に預けることになり、子供の急な発熱やらで会社をすぐに休むことになり、社会に迷惑をかけることになる

子供を産み育てるのは完全に個人のエゴ。社会に迷惑をかける行為だということを認識すべき
省5
953: 2024/09/30(月)15:38 AAS
子育てと仕事の両立は無理ゲーです。子持ち様は会社で働いてはいけません。普通に迷惑だから。|タコペッティ

「そんなに資産もない状態で、子育てをするために頑張って働かないといけない状態で子供を産んでも、

・職場には迷惑がかかり
・世間からは“子持ち様”と揶揄され
・自分は子育てと両立で消耗し...

…と、何も良いことがないでしょう。」
954: 2024/10/02(水)15:01 AAS
子育てと仕事の両立は無理ゲーです。子持ち様は会社で働いてはいけません。普通に迷惑だから。|タコペッティ

「もちろん、働かなくても子育てができるほどのお金、例えば資産1億円くらいあれば、子どもを産んでも問題ないとは思います。
これくらいの資産があれば、わざわざ会社に行って働く必要がないですからね。子育てに集中すればいいだけの話です。
しかし、普通の人は1億円も資産があるわけではありません。僕だってもちろんそうです。
では、普通の人が職場に迷惑をかけずに日本社会で子供を産み育てるためにはどうすればいいかというと、いつでもどこでも自由に働けるライフスタイルを手に入れるべきです。
実際、資産に余裕がない僕がなぜ子供を産む決断ができたかというと、労働に束縛されない自由なライフスタイルを既に手に入れているからです。
参考までに、現在の僕の働き方はこちらのポストの通りです。

+++++

タコペッティ
@syakaisei
省12
955: [age] 2024/10/03(木)06:59 AAS
外部リンク:pbs.twimg.com
外部リンク:pbs.twimg.com
外部リンク:pbs.twimg.com
外部リンク:pbs.twimg.com
1-
あと 39 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.053s*