[過去ログ]
世界最大の地域密着型のIT組織 (519レス)
世界最大の地域密着型のIT組織 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/manage/1218367774/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
54: ∞ [] 2008/08/11(月) 19:58:19 >>40 OSというより新ブラウザ考えてるんですよ、実は。 マーケティングがキーです。 全ての商取引の形態が変わるかもしれない恐ろしい計画です。 今のプロジェクトが軌道にのったらやる予定です。 この辺の似たような新広告スタイルはドリコムが大金積んで研究してますよね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/manage/1218367774/54
55: ∞ [] 2008/08/11(月) 19:59:28 「成功とは一体何か?どこまでが成功か?」 繰り返しになりますが、私は年収3千万いったことあります。でも成功したとは思えませんでした。 ビジネスの収入だけではなく理想のビジネス、生活スタイルや自分が目指すべき方向性、人間として 徳をつめたか?など成功という言葉を定義するには膨大な要素があると思います。 またそれは人それぞれ成功を定義する為の要素が変わってきます。 当たり前の話ですけどね。(続く) http://echo.5ch.net/test/read.cgi/manage/1218367774/55
56: ∞ [] 2008/08/11(月) 20:00:36 >>55の続き 私は酒も、タバコも、キャバクラもやりませんが、これを至福の時と思う人もいるでしょう。 最近、詐欺犯の息子?が5億持って逃げてますよね。 それキャバクラで使ったといってますしね。 キャバクラと5億は等価交換できんだろっと私は思わず思います。 5億なら外国預ければ遊んで暮らせますし。考え方は様々です。 つまり 「成功の定義は自分で決めることで人に言われることではない」のです。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/manage/1218367774/56
57: ∞ [] 2008/08/11(月) 20:01:22 アフィリエイトで月50万稼ぐことに成功した。SEOもばっちりだからほったらかしだ。 これを成功という人もいるでしょう。会社で部長に昇格した。これを成功とする人もいる。 つまり 「成功は大きさではなく、目的達成のバロメータである」 それは年齢によっても環境によっても立場によっても変わってくる。 だから私は軽々しく成功という言葉を使ってはならないと思います。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/manage/1218367774/57
58: ∞ [] 2008/08/11(月) 20:02:20 日本だと大体1%くらいですかね。 億とか相当額の資産や収入がある人の割合は。 逆説的に言うと 「99%は非成功者である」 と決めつけるのもバカバカしい話です。 だから自分の親であっても、自分が借金まみれであろうとも 「成功は無理だ」とか可能性を決めつけないでほしいと思います。 成功の定義はバラバラで他人が決めるものではないと言いましたが 「人類全ての人に成功の可能性がある」 ということではないでしょうか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/manage/1218367774/58
59: ∞ [] 2008/08/11(月) 20:03:35 ”グーグルを超える組織を創ろう”の意味 今は個人が弱い立場に立たされています。不景気になればなるほど、その傾向は強くなります。 それでもその”個”という立場を自ら選ぶ人も多くなりました。 自分の”時間”というものを自分自身でデザインしたい、大切に生きたいという欲求なのかもしれません。 その他に既得権益に守られている公務員や議員や特定業種の方もいます。 ただこれらも強いバッシングのもとその優位性が失われつつあります。 長い年月の氷が解け始めようとしています。 いずれにしてもどの道を選択しても茨の道のように思います。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/manage/1218367774/59
60: 名無しさん@あたっかー [sage] 2008/08/11(月) 20:29:59 にゃー http://echo.5ch.net/test/read.cgi/manage/1218367774/60
61: 名無しさん@あたっかー [sage] 2008/08/11(月) 21:01:46 わん http://echo.5ch.net/test/read.cgi/manage/1218367774/61
62: 古朴木 [] 2008/08/11(月) 21:18:49 よし! 300万円までなら出資しよう。 で、どこに振り込めばいいの? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/manage/1218367774/62
63: 名無しさん@あたっかー [sage] 2008/08/11(月) 22:21:34 一億だしてもいいお! http://echo.5ch.net/test/read.cgi/manage/1218367774/63
64: 名無しさん@あたっかー [] 2008/08/11(月) 23:35:28 1億千万円出資してもいいよ。何やりたいのかわからないけど。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/manage/1218367774/64
65: ∞ [] 2008/08/11(月) 23:49:45 >>59の続き 今回の目論見はそんな”個”の立場を第一に集団形成されたネットワークの中で ”会社組織”でなければできない”優位性”の中、自分のモチベーションを上げて 取り組めるシステムがテーマとなっています。そこにはある意味”民主主義の厳しさ”も 含まれることになります。ただその厳しさは立場の弱い個としての厳しさではなく、 本来の”勝てるシステム”に組み込めるかという”本質的な厳しさ”です。 だからやりがいは感じていただけると思います。 正直私のプロジェクトを100%理解されている方はいないと思いますが、 それでも新しい組織の中で考え行動することの意義は少しずつ 分かって頂けるものと信じております。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/manage/1218367774/65
66: ∞ [] 2008/08/11(月) 23:53:16 「システム構築の重要性」 現在IT業界も含め小手先のテクニックでは勝てるシステムは長続きはしません。 ですから業務においてもプロフェッショナルでなければなりません。 また、マーケティングも理解していなければならないという、この人間のスキルで言うところの 相反する真逆な特質を超越してこれらのシステム構築を考えなければならないということです。 分かりやすく言うと、技術のプロとマーケティングのプロが集まり融合するということです。 普通に考えてしまうとこの体制を築くまでに膨大な時間とコストがかかるでしょう。 ここで早くも”個”が勝てるシステムを作るのが至難になってしまうのです。 大方の人は諦めるか負けると分かっていても大手に挑み続けなければなりません。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/manage/1218367774/66
67: ∞ [] 2008/08/11(月) 23:55:04 「勝てるシステム」 勝てるシステムの中で自分の理想の報酬とライフスタイルを実現できるのは素晴らしいことだと思いませんか? 上述のように人間の可能性は文字通り無限大です。そこから生まれる ”価値”は私も想像がつかないものとなるでしょう。 だからこそ勝てるポジションにつくことを考えてください。勝てるシステムかどうかを判断するのもあなたです。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/manage/1218367774/67
68: 名無しさん@あたっかー [sage] 2008/08/12(火) 02:15:08 何かとカタカナとか略語を多用してべらべらしゃべる奴よりは 一言、「金儲けしたいならうちへ来いよ?」の方がよっぽど信用出来るけどw 結局、「あなたも○○すれば成功する!」っていう本を書く人だけが儲かってるんだよね。 (そんなに良い方法があるなら自分でやればいいのにw) http://echo.5ch.net/test/read.cgi/manage/1218367774/68
69: ∞ [] 2008/08/12(火) 02:24:40 >>68 負け組みの論理ですよね? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/manage/1218367774/69
70: 名無しさん@あたっかー [sage] 2008/08/12(火) 05:05:04 仮想3D空間のビジネスモデルについてはどうお考えですか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/manage/1218367774/70
71: 名無しさん@あたっかー [sage] 2008/08/12(火) 05:45:53 ぜんぶ読んだけどさっぱりわからんw で、結局何売るの? 物?サービス? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/manage/1218367774/71
72: ∞ [] 2008/08/12(火) 10:20:14 >>71 あらゆるリアルビジネス(小売りは除外)を支配します。 不動産から士業ネットワークまで。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/manage/1218367774/72
73: 名無しさん@あたっかー [] 2008/08/12(火) 10:52:36 目的別の一括見積もりシステムみたいなもんか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/manage/1218367774/73
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 446 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.167s*