本屋が潰れそうです。 (135レス)
1-

122: 2024/07/06(土)13:48 ID:CJy8yrrX0(1) AAS
オラの街でわ「潰れそう…」どころじゃぁないべ
現実に本屋わガンガン潰れてるべ へばっ
123: 2024/08/28(水)22:08 ID:sju6Oul40(1) AAS
★POP UP STOREについてのお知らせ★

【紀伊國屋書店佐賀店】にて開催予定の
『 うるせぇトリ POP UP STORE』は
台風10号の影響を考慮し
開催日程が8/31(土)10時〜9/30(月)に
変更となりました。

他開催中の店舗についても営業時間が
変更される場合がございますので
大変お手数お掛けしますが
各店サイトなどでご確認ください。
124: 2024/09/03(火)07:33 ID:24u6TFVz0(1) AAS
なぜ全国で「まちの本屋」は消えるのか? 生き残りかけ創業90年の老舗書店は考えた 「売る」から「過ごす」へ大変身

外部リンク:373news.com
125: 2024/10/07(月)03:34 ID:Fo6fmnNT0(1) AAS
個性光る独立系書店、松本市や
安曇野市に続々誕生 街の本屋
守るため、若い店主の工夫いろいろ

外部リンク:www.shinmai.co.jp
126: 2024/10/11(金)10:40 ID:b0JovLJn0(1) AAS
シェア型書店を考えているのだが、1箱3000円として100箱で30万。家賃が10万としてギリギリだな。雇われてゴミクズのように扱われることを考えたら、こっちの方が良いが、大儲けはできない仕組み。
127: 2024/10/13(日)07:51 ID:wG6TGdrS0(1) AAS
書籍担当(正社員)募集のお知らせ

外部リンク:bookandbeer.com
128
(1): 2024/10/13(日)10:32 ID:crOkvbaZ0(1) AAS
〇〇が好きなだけで〇〇店が経営できるわけもなく・・・
129: 2024/11/02(土)03:01 ID:lnhR6Ny50(1) AAS
>>128
当たり前のことをわざわざ書くな。負け犬の発想
130: 2024/11/10(日)08:34 ID:656ElxTV0(1) AAS
「秋の読書推進月間」(24日まで)中とあって、
本の魅力を伝えるイベントなどが各地で行われている
一方で、全国で書店の減少が止まらない。
毎年、数百単位で数が減り、全国の自治体の
4分の1以上が書店空白地帯という危機的状況だ。
本や雑誌の販売を通じて情報発信を担い、思わぬ
本との出合いを提供する書店。その衰退に国も
危機感を抱き、経済産業省の書店振興プロジェクト
チームは10月、課題をまとめて公表、「我が国の
存立基盤や競争力を大きく左右することにも
省7
131: 2024/11/15(金)16:50 ID:wS+TA+pe0(1) AAS
中部地盤の書店チェーン、
三洋堂ホールディングス(HD)は
「三洋堂書店」の全店で深夜や
早朝の無人営業に乗り出す。
現在7店舗で導入している
顔認証を使った入店システムを、
早ければ3年後に約70店
すべてに広げる。一部では
24時間営業も取り入れ、
人件費を抑えながら販売機会を
省3
132: 2024/11/15(金)18:35 ID:xgHm4VGW0(1) AAS
本屋の生産性が低いからつぶれる
133: 2024/11/22(金)10:50 ID:30APjbj+0(1) AAS
あそこは閉店するんじゃないかと言われたのに腹が立って本当に閉店した馬鹿
134: 02/12(水)13:56 ID:uAhjteaw0(1) AAS
デジタル・電子化の21世紀に 紙媒体の情報誌は時代遅れだ罠
135: 02/12(水)19:13 ID:H/Bdfs/I0(1) AAS
大規模な書店だけ生き残れば良い
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.643s*