[過去ログ] 洋服屋82店舗目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
928: 2020/06/02(火)22:29 ID:hGulMt/m0(1/2) AAS
>>925
自分の事?
929: 2020/06/02(火)22:35 ID:TH5zs6oR0(2/2) AAS
>>927
直近ではそう
930: 2020/06/02(火)23:29 ID:ruA/MMKF0(3/3) AAS
都内ではコロナでも変わらず売れてる店あるし最近になって売れ出した店も確かにあるけど
10万連発レベルまではさすがに聞かないね
931: 2020/06/02(火)23:44 ID:hGulMt/m0(2/2) AAS
いやOとかWとかJとかIとかの大手卸扱ってるとこなら10万越えなんて余裕であるんじゃねーか
932
(1): 2020/06/03(水)04:12 ID:0QTzFfwv0(1) AAS
6月1日
店頭の傾斜ラックの3900円Tシャツが2枚。
店内ブラウス23000円1枚。コロナ禍の中で
これだけ売れたら嬉しい限りです。
6月2日
0円。これがコロナ禍では普通です。

@東京ローカル
933: 2020/06/03(水)11:39 ID:7YCKBTlb0(1/2) AAS
4月は売上0.5で
5月前半は0.5で
5月終わってみたら、前年度より良かった

4月のお客さんが後半に一気に来た感じ

関西の田舎
934: 2020/06/03(水)11:41 ID:7YCKBTlb0(2/2) AAS
ちなみに、お客さんに長居されるタイプの店で
そんな事にイライラしないタイプの店長です
935: 2020/06/03(水)11:56 ID:8BiozuWh0(1/2) AAS
質問が多い客は結局買わないの法則
936
(1): 2020/06/03(水)13:31 ID:z0czyzA+0(1) AAS
何時までですか?
定休日は何時ですか?

も買わないですね。
937: 2020/06/03(水)13:39 ID:8BiozuWh0(2/2) AAS
>>936
閉店時間、定休日を聞いて帰る客は二度と来ないの法則
938: 2020/06/03(水)13:48 ID:AktnYeHR0(1/2) AAS
とにかく喋る奴はダメだな
買う気ない
939: 2020/06/03(水)14:57 ID:NknoHL0A0(1) AAS
港区に住んでるけど
日本でもダントツで所得が高い地域なのに老若男女服はユニクロユニクロGUユニクロ

お台場とか銀座行っても
せっかく田舎からショッピングに出て来てる家族や若者が何故かどこにでもあるユニクロに入って買い物してる

稼いでる層でも港区無理して何千万もの住宅ローンを40年組まされて

日本人は洗脳されやすいね

ちなみに都内車運転してると自家用車は外車国産問わず老人しか運転してない
若者は車もかえない
940: 2020/06/03(水)16:11 ID:AktnYeHR0(2/2) AAS
スマホ解約して
家のワイファイのみで使えば使える小遣いも増えるのにな
941: 2020/06/04(木)05:04 ID:eP7MZtnX0(1) AAS
sim中古スマホwifiで最安!てのは若い子に多い。でも金は無い...。親もキツそうだし服買えないんすよ、みんな。
942: 2020/06/04(木)13:57 ID:v3E/MSNu0(1) AAS
今日10万円の給付金が入金されてました。ウチは4人家族だから40万。
政府をボロクソに叩いてる方々もいらっしゃいますが、持続化給付金も迅速に入金して頂いてとても
感謝しています。お陰様で5月末あたりから売り上げも7割程度までに回復してきました。

          @南大阪路面
943
(2): 2020/06/04(木)14:19 ID:20yLKcRX0(1) AAS
地元中学の制服販売店として指定されているけど
3月からずっと休校で制服が全く売れなくて
6月の衣替えのときにやっと新学期で上着が売れなくて
売り上げも利益もかなり減った。
944: 2020/06/04(木)14:57 ID:A1RuHkmv0(1) AAS
ガリガリ死にかけジジイが店内でカタログ読みふけってるんだが、、、
945: 2020/06/04(木)19:53 ID:H5Gj3Way0(1) AAS
酷過ぎ
何で??
自粛期間中の方がお客は来た。
まぁ、相変わらずと言うか更にと言うかメディアが今まで以上に騒ぎ煽るから皆んな萎縮しちゃうよね。
個人的な見解なんだけど、米紙なんかじゃ日本政府は全く間違った対応をしてるが何故か?偶然か死者や感染者が少ない?と疑問だらけ。
これ、ひとえに日本人の国民性でここまで食い止めてると思う。
メディアの超煽りが1番効いてると思う。
しかし、日本人は優秀だ。
称賛する。
だからもっと金使え!無駄遣いしろ!
省1
946
(1): 2020/06/04(木)21:27 ID:R71je1s50(1) AAS
レジ袋有料化て服屋はどうすんの?
紙袋は無料なんでしょ!紙袋でいいわ!
とか言う客増えそうで嫌だな
947: 2020/06/04(木)22:19 ID:oTa/bVdb0(1) AAS
>>943

中学の制服とか
冬に採寸、2月〜3月引き渡しですが・・・
1-
あと 55 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s