[過去ログ] 【個人経営】飲食店 129皿目【オーナーシェフ】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
831(2): 2020/04/07(火)07:09 ID:n9Tiz1Dp0(1/3) AAS
今日は暇だから天満を偵察
832: 2020/04/07(火)07:21 ID:Xg8Sog5p0(1/2) AAS
>>831
近所なのでおもろいネタあればレスして
833(1): 2020/04/07(火)07:29 ID:oJRe+GT00(1) AAS
>>829
じゃあ逆にあなたは1年以上リーマンや一般庶民はずっと家に自粛してて
お店や施設はずっと休業してると思ってるの?
834: 2020/04/07(火)07:36 ID:Niyg2O3q0(1) AAS
BEアイコン:nida.gif
>>831
天満なんて客同士密接しないと座れないような居酒屋とか多いよな。どんなもんか報告よろしく
835(1): 2020/04/07(火)07:55 ID:n9Tiz1Dp0(2/3) AAS
とりあえず8時くらいからうろちょろする
836: 2020/04/07(火)07:55 ID:n9Tiz1Dp0(3/3) AAS
>>835
夜の8時
837: 2020/04/07(火)08:00 ID:kaCw+tM10(1) AAS
親が飲食経営の学生もいるよね
大学中退、高校中退が増えそうだ
838: 2020/04/07(火)08:46 ID:Xg8Sog5p0(2/2) AAS
今年新卒は滑り込みセーフだけど来年は氷河期再来だね
839: 2020/04/07(火)10:43 ID:bEob6vP10(1/9) AAS
>>813
区によって違うんだな…
ウチの区は据え置き6ヶ月以内含む5年で最高500万。
金利、保障料全額補助。幾らまで認めてくれるかは個別らしいけど、借りてみるつもり。
これで国の経済対策で売り上げ半減の200万出て
都の自粛要請協力金まで出たら本当に助かる。
840: 2020/04/07(火)10:48 ID:bEob6vP10(2/9) AAS
>>830
まあ、下手に借金して傷を広げる前に手を打つのもありだよな。
俺は頑張るけど。
841(1): 2020/04/07(火)10:55 ID:bEob6vP10(3/9) AAS
>>793
まあ、料理の腕のない店はダメだろうな。
安いだけの店も数こなせないと大赤字だから、
事態が長引けば勝ち組って言われてるサイゼリアも倒産危機だな。
生き残るのは、「それでも食べに行きたい店」。
842(1): 2020/04/07(火)11:33 ID:jd1jT/AD0(1) AAS
イタリアンに必要なのは手際
手際だけといってもいい
843: 2020/04/07(火)11:55 ID:VmvP/qmV0(1) AAS
>>833
店や施設が休業かどうかは知らんが自粛とそれに伴う不景気は続くだろ
844: 2020/04/07(火)12:24 ID:UeO+PmEH0(1/2) AAS
お金を借りても返せるのか
845: 2020/04/07(火)12:32 ID:uB8NV4Ej0(1) AAS
1月から3月までの売上が前年より半分以下なら持続化給付金もあるけど
さすがにそこまで減ってないよね
846: 2020/04/07(火)12:51 ID:CBczgtGr0(1/2) AAS
労災入ってないと補償されないらしいぞ
847(1): 2020/04/07(火)12:51 ID:aD+hzdfq0(1) AAS
飲食店へ卸してる側だけど、掛け売りでなかなか払わない、挙句潰れて踏み倒すところが年間十数件ある身からすると、お前ら真面目でいいお客さんだな
848(1): 2020/04/07(火)12:54 ID:CBczgtGr0(2/2) AAS
>>793
日本のイタメシ屋なんて行く価値ないわ
イタリアいけなくなったからパスタ禁断症状が出てる
またイタリア行って本場のナポリタン食べたいわ
849: 2020/04/07(火)13:12 ID:Pv4z5HJL0(1) AAS
>>842
そうだね、それで15年やってる。
2月、3月も好調だったし、これからも手際重視でやるよ。
850(1): 2020/04/07(火)13:55 ID:143BYonD0(1) AAS
>>848
ナポリタンは日本独自のものでイタリアにはない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 152 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s