[過去ログ] 事業復活支援金のおかわりについて多いに語る (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
116
(3): 2022/06/04(土)15:09 ID:zp37PVRb0(1) AAS
【#拡散希望】#事業復活支援金の#申請IDが#期限終了後に#転売されている件。

むめい
@ mu___57

事業復活支援金の申請ID、登録し忘れで申請詰んだ人が結構いると思うけどこれって有りなの?行政書士の代行だからって期限後でもID取得できちゃうってこと?
これが通るなら、ID登録期限延ばすとか法人にも何らかの救済措置ないのかな。こういうのどこに要望出せるんだろう。

事業復活支援金、申請IDの登録期限が5月末だと知らずに申請できなくなってしまった人どのくらいいますか?
個人事業主の方は現在もIDをとれてますが、法人はとれませんよね…。沢山の要望があればID登録期間の延長とかならないかな…。

誰でもいいので議員さん…事業復活支援金の申請ID発行期間の延長を提案してくれないかな…。
高齢で頑張ってる親が申請できなかったの辛い…ちゃんと対象なのに…。きっと沢山いるよ、困ってる人。事前確認の期日までは延長してもよくないですか…。
省1
118: 2022/06/04(土)17:49 ID:7933jUHy0(1) AAS
>>116
ちゃんと調べないお前が悪い、としか。
121
(2): 2022/06/04(土)18:48 ID:0TQhnIQa0(1) AAS
>>116
これ不備ループに続く大問題だろ
アカウントの発行なんて瞬殺なのに
そこだけ5月に締め切るのおかしいと思ってた
期限が3つもあるっていうのも変だし
デロイトの幹部が悪巧みしてそう
127: 2022/06/05(日)00:23 ID:Qqfs+zwU0(1/2) AAS
>>116
>>125

これマジみたいねw

本さんがリツイート
まきこ|主婦
@wawa0wawa0
事業復活支援金のID発行は5/31まで。申請期間が延長になってもID発行ができず申請できない人が多い。

そんな中「IDを渡すからウチで申請代行してくれ〜IDだけ渡しても責任取れないから」と自分の肥やしにする行政書士やフリマサイトで売ってる人がいる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s