[過去ログ] 洋服屋90店舗目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
922: 2023/04/02(日)19:51 ID:gZkRKaDr0(1) AAS
旅行支援金7月末まで延長か
利権だなぁ。
アパレルには大企業がないからな。
ファストリは違うし、ライフウェアだから。
923: 2023/04/02(日)20:26 ID:kZusBXE10(1) AAS
洋服は必需品だから消費税0%とかか。
路面店の個人事業主でナンチャラ党とかつくれば票取れるんかな。
924: 2023/04/02(日)20:30 ID:YEhbb0GL0(1) AAS
>>921
それなら稼ぐお金も多いんだから全然大したことないよ
925: 2023/04/02(日)21:03 ID:6rxg3+eD0(1) AAS
>>921
3店舗だと年商3億くらいですか?
926: 2023/04/02(日)21:13 ID:guKbJLID0(5/5) AAS
●あなたが生活困窮した時に役所の福祉課で言うべきたった一つの言葉とはー★2
2chスレ:newsplus

所持金が10万円切ったら、生活保護申請を!
弁護士も相談に乗ってくれる。 まずは過去スレから隅々まで読め

13ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 19:26:33.09ID:0atpaBZO0
ナマポ民だけどこれはマジ 「相談したい」ではなく
「生活保護の申請をしにきた」とはっきり言うこと
もし渋い顔されたら「憲法で保障されている」といえば役人は何も言えなくなる

15ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 19:26:49.54ID:7sgK4ljz
役所行って、生活保護の申請するときは
省16
927: 2023/04/03(月)09:16 ID:ZzWl4Ero0(1) AAS
>>921
年商1億の借金1億でもなんとかなるって例があるよ
928: 2023/04/03(月)16:33 ID:4YxwDADd0(1) AAS
金土日と何とか数字があったけど月曜日から悪夢な日々になりそうだ。
929
(1): 2023/04/03(月)17:33 ID:4m/5sOY60(1) AAS
コロナ禍前に戻る事があるんだろうか?
最近疑問に思うんだけど戻らなければ負債の返済が出来ないんだが? 
どうすんだ俺
930: 2023/04/03(月)18:05 ID:cc03ZLO00(1) AAS
制度資金パツパツまで借りた僕が通ります
931
(1): 2023/04/03(月)19:46 ID:J9b/G3X30(1/3) AAS
>>918
財務省の役人が 自民党の「財政健全化推進本部」の中に6人もいるし
メディアにも財務省の手が回ってるし
国税庁も財務省の植民地だし
学者にも財務省の役人が金出してるんだよね
財務省の御用学者がいっぱいいて、そいつらが緊縮増税を叫ぶ
そしてその御用学者たちは、どこかの大学の学長になったり
日経新聞にコラムを持ったりして優遇されてる

今、統一地方選やってるけど、
知事の中にも財務省の元役人がいるね
省2
932
(1): 2023/04/03(月)20:48 ID:dh9dP9Sn0(1) AAS
>>931
別段安倍シンパじゃないけど安倍さんは?と戰ってたんだよね。だからやる事全てマスゴミにバッシングされた。岸田は財務省よりだから何にもしてないのにバッシングが起きない。
日本の中枢は腐りきってると思う。
933: 2023/04/03(月)21:29 ID:u+znTtoN0(1) AAS
3月はコロナ前売り上げに戻りました。
4月の反動が怖いですが
934: 2023/04/03(月)22:09 ID:yNL5xsqE0(1) AAS
いっそ悪いことやって捕まってしまおかな
欲しいものは諦めてる
持ってるものにも飽きてきた
どうにもならんし
って何人わかるかな↑がずっとぐるぐるしてる
935: 2023/04/03(月)22:22 ID:J9b/G3X30(2/3) AAS
>>932
安倍のときに、二回も消費税増税してるし、
どうなんやろねー
936: 2023/04/03(月)22:23 ID:J9b/G3X30(3/3) AAS
ワイみたいな超弱小零細も
2回目の消費税増税で100万ぐらい所得減ったからね
937
(1): 2023/04/03(月)22:47 ID:uadqGlGH0(1) AAS
>>929
戻るかどうかわからんけど貴方は大丈夫だよ
938
(1): 2023/04/04(火)20:12 ID:YD21PM6X0(1) AAS
>>937
私はどうですか?
939: 2023/04/04(火)23:48 ID:WQmKvQ6K0(1) AAS
東京の大手企業初任給が30万になっても
所得税、社会保険、雇用保険、色々引かれて24万、
東京めちゃくちゃ家賃インフレ起きてるから
1人暮らしだったら小さいワンルーム住んでも8万、下手すりゃ10万越え、光熱費も上がってるから1.5万、食費に3万、交際費に3万、500万奨学金借りてたとしたら返済2万を35過ぎまで、格安SIMとWi-Fiと格安スマホで1万、

iPhoneやマックブック使ってたらその返済が月3マン
手元に残るのは5万残るかどうか。
二年目からは住民税で手取りが減るし。

東京のMARCH卒以上の平均点以上のサラリーマンでもこんな感じ。
車や女と付き合ってたら貯金等出来ん。
洋服なんて最低限でいいやになるわな。
省5
940
(1): 2023/04/05(水)02:14 ID:RCH/smIk0(1/2) AAS
全く売れないよりマシだけど
日に2万売上いかないと鬱になる
941: 2023/04/05(水)03:42 ID:BCOfYBty0(1) AAS
>>940
同じく。
5万は売りたい。
1-
あと 61 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s