洋服屋93店舗目 (881レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
24: 2024/04/30(火)20:42:16.10 ID:mxmjnA0s0(1) AAS
>>23
銀行とは今は借入金ではなくNISAや仕組債やドル建て信託など金融商品での付き合いをしている
ネット証券から買った方が手数料が安いのは知っているが、今後また借入で世話になるかもしれないので資産運用は縁繋ぎの目的も兼ねて地元の銀行を通してやっている。
なお、ファンドラップのようなリスキーかつそれでも銀行は儲かるような金融商品は買わない。
35: 2024/05/11(土)22:07:58.10 ID:DURb2/Ju0(1) AAS
MoneyGeek編集部が、全国の20代、30代、40代の男女各200人(合計1200人)を対象に2023年に実施した調査を見てみましょう。同調査によると、洋服などファッションにかけるお金の月平均は5141円でした。
そのうち、靴やカバンなどのファッションアイテム以外の洋服にかけるお金の全体平均は3304円です。男女による差も見られ、女性では洋服代は20代が最も高く3643円、30代は3450円、40代は3143円と、年代が上がるにつれて洋服代が減少しています。
一方男性では、20代は2043円、30代は3541円、40代は4002円と年代が上がるごとに洋服代が増加しています。ただし、どの世代も洋服代の月平均は5000円以下であり、節約傾向が見られるといえるでしょう。
news.yahoo.co.jp/articles/6a9ab6d1a7dc79ceb351eab81726732490e2bce4#
192(1): 2024/08/04(日)17:59:51.10 ID:n1Rn3nfP0(4/5) AAS
周囲にいないって、お前が監視して三食チェックしたわけじゃないやろ
自分からご飯食べてないとか、言いにくいやろ。
ニュースで何度かやってたよ。
食べる回数を減らしてる人が増えてるっていうのは。
404: 2024/09/29(日)17:16:36.10 ID:qA5tBqFm0(1) AAS
副業やりなはれ
420(1): 2024/10/01(火)07:42:14.10 ID:TK1UGvVU0(1/19) AAS
とりあえず財務省のホームページ見てみ
狂ってるから。
消費税率引上げについて
外部リンク[html]:www.mof.go.jp
高市応援団とかの前に、高橋洋一は元財務省の官僚。
森永卓郎は元JTにいて、JTも財務省の管轄なので、何も知らないで言ってるわけじゃないぞ。
615(1): 2024/10/26(土)13:49:12.10 ID:lHOkSf9x0(1) AAS
>>612
そうそう
忙しそうだからまた来るね、ぐらいなら気を使ってくれてるんだなって思えるけど
しゃべるためだけに来てる、しゃべらないと買わないはなんの店だと思ってんの?ってかんじ
>>613
嫌な感じでキモいやつはまた来るからよくはない
665: 2024/11/10(日)12:13:20.10 ID:EkWV5e/U0(1) AAS
全くだめー
673: 2024/11/12(火)03:39:57.10 ID:c8e9f+BM0(1) AAS
>>672
若人?
758(1): 2024/12/23(月)14:06:53.10 ID:IqvJyXKB0(1) AAS
動き始めたから追加発注すると動きが止まる現象なんなん
追加発注しないならないで問い合わせが増えたりするし
楽しくないギャンブルだ
795(1): 01/11(土)15:03:57.10 ID:LgL8ddVl0(1) AAS
メーカーに聞くところによると昨年末はコートが売れてたらしいけど
最近どこもお尻に火がついてるから売れてる詐欺かもしれん
ちなみにうちも駄目ダメ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.270s*