洋服屋93店舗目 (881レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
424(2): 2024/10/01(火)10:04 ID:GSCBXX8F0(2/7) AAS
>>421
どうせ万年筆マネー、キーストロークマネーの話になるんだろうが、アナログであろうが国は金を発行しようと思えば幾らでも発行できるのは戦前戦後の日本やジンバブエ見ていれば分かるだろう。
しかし税収の裏付けなく多額を発行しても実物資源が増えるわけでもなく国の富が変わらないのなら意味がない、どころかドーマー条件を満たすために長期金利を低金利に抑えておくと通貨安となり交易条件は悪化して国民所得は海外へと流出し国民の生活は苦しくなる。
427(2): 2024/10/01(火)10:14 ID:TK1UGvVU0(5/19) AAS
>>424
これ以上増税したら、中小企業が倒れて、人が死んで、そうなると税収も減るって分かりませんかね?
こんなことを30年も繰り返して失敗してるのに、まだ学習しないとかくたばりやがれよ。
428(2): 2024/10/01(火)10:22 ID:TK1UGvVU0(6/19) AAS
>>424
どこの誰も、「幾らでも」通貨発行するとか、言ってないんですよ?
どこで言ってますか?
不景気のときに増税するな、苦しんでる国民、ボロボロのインフラ、防災対策、農業政策
当たり前のことをやるための通貨発行しろという話なんですよ。
ジンバブエ―!とか、すぐ叫び出すが
ハイパーインフレになる原因は、戦争等による供給力の破壊。
工場が破壊されたら物が作れなくて品物が足りないから物価が上がる
日本の場合、増税と緊縮によって多くの店が潰れそうになってる。
それによって破壊的な供給力の棄損が起きてる。
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.266s*