[過去ログ]
役に立ちそうなレスを転載するスレ その65 (172レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
130
:
(ワッチョイ 0a12-/fp1)
2020/02/01(土)17:03
ID:e4566Fhk0(1)
AA×
>>394
>>390
ID:m1g8fphg
ID:yOQohUkE
ID:USzkTSVp
ID:Ta1Iu9Ff
ID:G1Cc/4Ho
ID:0Z771kw8
ID:RnU+xEPR
ID:i0LYt6AS
ID:GJ9rdK56
ID:m4I7Tbf2
ID:F2+XhPd1
ID:4p5yVPxz
ID:32YrA2GB
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
130: (ワッチョイ 0a12-/fp1) [sage] 2020/02/01(土) 17:03:39.464353 ID:e4566Fhk0 392 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/02/06(金) 23:06 ID:m1g8fphg 何でもいいので、音楽鑑賞の時間を作る。 目を閉じて、ただひたすら音楽を聴く。 音色の多いオーケストラものが楽しいですよ。 394 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/02/07(土) 07:25 ID:yOQohUkE ・電気をつけずに入浴する まっくらなまま体洗ったりするのも新鮮 不安なら脱衣所だけ電気つけとくとか、ロウソクもってくとか。 ただし後者は自分の場合呼吸苦しくなる。 うちは田舎なので月明かりがぼんやり浴室の蒸気を照らして心地よい。 時間帯問わず、窓を開放して入浴、とかも田舎だからできるんだろうなあ。 396 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/02/07(土) 09:30 ID:USzkTSVp >>394 うわあ、先越された! ろうそくは香りがするものを使って、ぬるめの湯で まったりすると不思議な感覚を得られます。おすすめ。 397 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/02/07(土) 10:28 ID:Ta1Iu9Ff >>390 夢日記ってのは先の予定を書いて実行していくというやつけ? それならいいかもしれないね。 398 名前:おさかなくわえた名無しさん[age] 投稿日:04/02/07(土) 11:50 ID:G1Cc/4Ho 使い捨てカメラを持って近所を散歩する。 (・∀・)イイ!!と思ったものや、いつも見ているようなもの、指が動くままにシャッターを押す。 ファインダーは覗かない。 近所の写真屋さんでスピードプリントしてもらって、見る。 399 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/02/07(土) 12:39 ID:0Z771kw8 大相撲をみる 意外とオモロイです 401 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/02/08(日) 14:03 ID:RnU+xEPR 本を音読してみる。 よそのスレッド(話しベタをなおそうみたいな趣旨のところだったと思う)で 提案されてたのですが、結構生活も潤います。 403 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/02/08(日) 15:43 ID:i0LYt6AS 私は戯曲を図書館で借りてきて、自分の役決めてセリフ練習しますw 結構おもしろいよ 404 名前:名無しさん[] 投稿日:04/02/08(日) 17:02 ID:GJ9rdK56 仕事の帰りにコロッケ(1個50円)を2つ買って食べながら帰る。 内職をする。(千羽鶴を折るやつとか) あとは一人交換日記 405 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/02/08(日) 18:02 ID:m4I7Tbf2 ・焼きに失敗したCDRでブーメラン(田舎限定 ・ホントに簡単なクッキーを作ってみる ・ブラインドタッチの練習 ・厨房のころの歴史とか国語の教科書でも読んでみる。 別に生活を潤すわけじゃないが楽しい 407 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/02/08(日) 18:07 ID:F2+XhPd1 日常の列の中にちょちょこと非日常があるからそれを非日常と呼ぶのであって、 毎日がほとんど非日常の羅列だったら、そんなの非日常じゃなくて日常だ。面白くない。 409 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/02/08(日) 18:33 ID:4p5yVPxz 1人講演会をする。テーマや時間を決めてする。 これはスピーチの勉強にもなる。 時間5分で「イラクの自衛隊派遣について」等を台本作って 覚えて起立してする。スピーチってのは突然言われてもできない から普段から練習しておく。 416 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/02/09(月) 11:59 ID:32YrA2GB 個人的には少し体を鍛え出したらすごく良くなった。 と、いっても、テレビのCMの合間にストレッチしたり、 気が向いたとき踏み台昇降したり、自転車のらないで歩いたり、とかその程度だけど。 便秘解消、姿勢良くなる、パンツが緩くなった、肩こり解消、 ストレスもあまりたまらなくなった。 身体の中にたまってる悪いものが流れていくような気がして、心も元気になれます。 BBR-MD5:CoPiPe-a623a9e1f53ee0d125d5acd2c0be9c3c(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 81042 [1.428856 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1579533308/130
名前おさかなくわえた名無しさん 投稿日金 何でもいいので音楽鑑賞の時間を作る 目を閉じてただひたすら音楽を聴く 音色の多いオーケストラものが楽しいですよ 名前おさかなくわえた名無しさん 投稿日土 電気をつけずに入浴する まっくらなまま体洗ったりするのも新鮮 不安なら脱衣所だけ電気つけとくとかロウソクもってくとか ただし後者は自分の場合呼吸苦しくなる うちは田舎なので月明かりがぼんやり浴室の蒸気を照らして心地よい 時間帯問わず窓を開放して入浴とかも田舎だからできるんだろうなあ 名前おさかなくわえた名無しさん 投稿日土 うわあ先越された! ろうそくは香りがするものを使ってぬるめの湯で まったりすると不思議な感覚を得られますおすすめ 名前おさかなくわえた名無しさん 投稿日土 夢日記ってのは先の予定を書いて実行していくというやつけ? それならいいかもしれないね 名前おさかなくわえた名無しさん 投稿日土 使い捨てカメラを持って近所を散歩する と思ったものやいつも見ているようなもの指が動くままにシャッターを押す ファインダーは覗かない 近所の写真屋さんでスピードプリントしてもらって見る 名前おさかなくわえた名無しさん 投稿日土 大相撲をみる 意外とです 名前おさかなくわえた名無しさん 投稿日日 本を音読してみる よそのスレッド話しベタをなおそうみたいな趣旨のところだったと思うで 提案されてたのですが結構生活も潤います 名前おさかなくわえた名無しさん 投稿日日 私は戯曲を図書館で借りてきて自分の役決めてセリフ練習します 結構おもしろいよ 名前名無しさん 投稿日日 仕事の帰りにコロッケ1個50円を2つ買って食べながら帰る 内職をする千羽鶴を折るやつとか あとは一人交換日記 名前おさかなくわえた名無しさん 投稿日日 焼きに失敗したでブーメラン田舎限定 ホントに簡単なクッキーを作ってみる ブラインドタッチの練習 厨房のころの歴史とか国語の教科書でも読んでみる 別に生活を潤すわけじゃないが楽しい 名前おさかなくわえた名無しさん 投稿日日 日常の列の中にちょちょこと非日常があるからそれを非日常と呼ぶのであって 毎日がほとんど非日常の羅列だったらそんなの非日常じゃなくて日常だ面白くない 名前おさかなくわえた名無しさん 投稿日日 1人講演会をするテーマや時間を決めてする これはスピーチの勉強にもなる 時間5分でイラクの自衛隊派遣について等を台本作って 覚えて起立してするスピーチってのは突然言われてもできない から普段から練習しておく 名前おさかなくわえた名無しさん 投稿日月 個人的には少し体を鍛え出したらすごく良くなった といってもテレビのの合間にストレッチしたり 気が向いたとき踏み台昇降したり自転車のらないで歩いたりとかその程度だけど 便秘解消姿勢良くなるパンツが緩くなった肩こり解消 ストレスもあまりたまらなくなった 身体の中にたまってる悪いものが流れていくような気がして心も元気になれます
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 42 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.136s