[過去ログ] 役に立ちそうなレスを転載するスレ その65 (172レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
152(1): (ワッチョイ 0a12-/fp1) 2020/02/01(土)17:21 ID:YlYga26d0(1/4) AAS
158 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2007/08/13(月) 11:43:16 ID:7ywkq+kn
別に便利ってほどでもないんだけど。
花を飾るとき、7:3:5の割合で前から見て三角形になるように生けると
それなりに見える。
あと、木に咲いてる花とかは上、地面に咲く花は下の方に生けると違和感が
あんまり無く生けられるってお花の先生のとーちゃんがいってた。
187 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/14(火) 11:54:29 ID:dAM0V1wh
サーティーワンの「クウォート(中サイズバケツ)」は、頼めば2つのフレーバーを
半分ずつ入れてもらえる。「ハーフガロン(大バケツ)」は3つまで選択可能。
199 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/15(水) 02:27:53 ID:qd3q7LCd
聖書の中で、神様は人を200万人以上殺しているが、悪魔は人を10人しか殺していない。
232 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/23(木) 19:16:29 ID:qPeblQ01
NHKの中高年向けパソコン講座だったかな。
「メニューとアイコンが下と左にあるのがウインドウズ、上と右にあるのがMacです」
身も蓋もなさ過ぎて吹いた。
318 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2007/08/29(水) 01:29:16 ID:DcnXvMz6
大阪世界陸上中ということで。
男子400mハードルのハードルの高さと
男子3000m障害のハードル高さは
同じ
339 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/30(木) 18:44:44 ID:8d3vsqxY
倒れている傷病者をどうしても運ばなければならない場合、脇に両手を入れて左右どちらでもいいから、
傷病者の腕を両手でしっかり掴んで引き連ればいい。
この場合あまり体力に自身がない人でも、ある程度重量のある人も運べる。
589 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2007/09/12(水) 23:32:13 ID:2SK4XISt
メロンソーダに珈琲に入れるミルクを入れれば、クリームソーダに!
ドリンクバーで、メロンソーダの味に飽きた時にドゾー
629 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/16(日) 00:28:56 ID:L1woX0PZ [1/2]
水槽の水が緑色になったら、ポンプの水の噴出すところに
ストッキングをかけて水を濾すといい。
1日に1〜2回すすいで、何回でも使えるし、市販のろ過マットより効果的。
100均で売っている、三角コーナーのメッシュのすごく細かいやつでもOK。
631 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/16(日) 00:39:11 ID:EvJ9Zu1o
コーヒーのミルクやシロップをよく混ぜるのには
ぐるぐるかき混ぜるよりも前後にスプーンを動かした方がいい。
前後の方がコーヒーの波も立たず行儀よくみえる。
カップスープなんかでも前後に動かした方が塊が残らない。
塊をすっぱーって食べるのも旨いが。
691 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2007/09/19(水) 10:10:10 ID:4Lj8nXmr
猫は自分の手の届かないところを掻いてもらうのが好き
あごの下、頭の上、耳の付け根のふわふわした毛の辺りはもちろん
脇、ももの後ろも気持ちいい。尻尾の付け根をスパンキングしてもらう
のが好きなやつもいる。
692 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/19(水) 10:58:02 ID:hkxf5hVc
パソコンしろうとなんで馬鹿にされそうだけど、
配線工事に来たおにーちゃんも知らなかったことなので・・・。
無線ランの電波が弱いときは、ルーターをパソコンに向けて置くのではなく、
壁に沿わせる向きで置いた方が、電波がよく届く。
753 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/29(土) 10:32:11 ID:zcvuCF3D
昔TVで「頭上から巨大な岩(の模型)が落ちてきた人に何と声をかければ避けてくれるか」
みたいな実験やってた。
「危ない!」とか「上!」だと被験者達は上見て硬直したりしゃがみ込んじゃったりするんだよね。
避けさせることができたのは「走れ!」だった。
759 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2007/09/30(日) 08:04:34 ID:ngsqkmeF [1/4]
目が悪くなる行動
・1m先の画面を見ている場合、本や2chなどのとまっている文字をみるより
ゲームとか動きを目で追う動体視力を使うものの方が
目が悪くなる。 逆に 200m先を見ている場合は動体視力を
使うほうが目がよくなる。
・でかい画面で自分の視力の限界まで下がってみるのと(2mくらい)
小さい画面で自分の視力の限界まで下がってみるのとでは(50cmくらい)
どちらも同じくぼやけてみえるが50cmの方が目が悪くなる。
BBR-MD5:CoPiPe-3d885f397954df97272bc2a84b61ff97(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 84921
[2.101663 sec.]
This is Original
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s