[過去ログ] 役に立ちそうなレスを転載するスレ その65 (172レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
162: ◆L4RBdHor8B20 (ワッチョイ f212-GUQA) 2020/02/18(火)02:56 ID:nae/Ue3P0(1) AAS
>39 マイナーな古本には著者が知り合いにプレゼントしたらしいメッセージや
    サインが入ってることがたまにある。
>39 医師が食べる健康食
>39 東京都民が京都に引っ越してムカついたこと6つ
>39 大阪人にとっては当たり前すぎる「大阪人以外のための大阪入門」
>39 現役医師20人に聞いた「患者には出すけど、医者が飲まないクスリ」
>39 日本より自国のほうがデザインがよいと思う物は? 
    スウェーデン「家具」、ペルー「駅」、米国「スマホ」、ロシア「ない」
    (統計の母集団が少なすぎるので、話半分がいい)
>39 グーグルのせいで政府の政策傾向が米国に筒抜け?
>39 江戸時代当時のオトナは家長や主人クラスが主で、使用人は含まれない?
>39 3000億分の1の奇跡 イギリスの夫婦が100万ポンド宝くじを2回当てる
>39 マイクロソフト創立40年、ゲイツ氏のメッセージが話題に
    「すべての机とすべての家庭にコンピューターを、というのが当初の目標だった。
    この大胆なアイデアに、私たちは気が触れているとみんなが思った」。
    あれからコンピューティングがどれほど進展したかを思うと感慨深い。
    その革新にマイクロソフトが果たした役割は、私たち全員が誇りにできる」
>40 エナジードリンク 「お嬢様 聖水」東京メトロの売店で発売
>40 歯ぐきマッサージの気持ちよさ。
    エステ通り越してもはや風俗レベルの快感。
>40 意外に知らない自転車のコワすぎ罰金事情
>40 アダルトサイトで3千万円余被害 指定された口座に55回にわたって振り込む
>40 名作コピー10選
>40 「行ってよかった!日本の城ランキング」を発表
>40 沖縄で買えるスパム缶詰は安い
>40 佐村河内守作曲「交響曲第一番 ヒロシマ」。身震いする程のすごい曲だった。
>40 日立の「この木なんの木」のサビのすばらしさ
>41 生活保護についての雑談
>42 六本木ヒルズの最上階に住んでいる人は元々ヒルズが建ったところの地主さん達ですよ
    土地を売る代わりに最上階の権利貰ったってさ
    別のヒルズなら知らないがこういう例は多い
>43 日本全国の地盤情報が見られる「地盤サポートマップ」が無料公開
>43 英ノーベル賞科学者、反理系女子発言で辞職
   「女性が研究室にいると、3つのことが起きる。
    女性に恋をする、女性が恋をする、女性を批判すると泣かれる。」
    軽い気分で語ったものだったと弁解。だが一方で本心だったとも述べている。
>43 「不法入国、不法就労者を通報しよう」なる報奨金つき制度?
>43 日本が誇る新幹線の清掃作業?
>43 指輪がどうしても抜けない時は、消防署に連絡するとカッターを持ってきてくれる
>43 Yの雨雲レーダ(気象情報)
    日本全国、チェックしたい地点の気象状況(降雨)の様子が一目で分かる。
    会員登録も必要無いし、勿論無料。
>43 最近PCでYahooのトップページがすごく重いのでもうPCが古いかと思ってたが
   「Yahoo 重い」でぐぐってマイクロソフトコミュニティのページを見たら、adobe flashを
    アンインストールして再度インストールすればよいとの事でやってみたら本当だった。
>44 およそ土地、地方の名を冠した飲食物は
    その名の当地では存在しないか全く違う物だったりする?
    スコッチエッグ、フレンチフライ、薩摩揚げ、みんなそうだ
    アメリカンコーヒーも然り
>45 家庭科と簿記と地図帳だけは今でも捨てずに取ってある
>46 【スマホ】「々」「∴」「⇔」 打ち方がわからない文字TOP10
>47 昼間、部屋にハチなどの虫が入ってきた時の対処法。
>47 民放のテレビ番組を無料で見られる『TVer(ティーバー)』リリース
>47 1冊6万円謎の本「亞書」国会図書館に納本 136万円にネットでは疑問の声
>48 レーザー脱毛すると、肌の手触りまで変わること。
    自分で稼げるようになってよかったと感じた、最大のエピソードだった。
>48 女子サッカーの「天才」が男子に混ざるとこうなる
>48 軽ボンネットバンの存在。
   「車は走れば何でも良い。ただし新車で」って人には最適。
>48 リードなしで犬の散歩してる人
    もし前面不注意の自転車や車に犬がひき殺されようが、
    人の足にぶつかり怪我しようが、100パーセント飼い主の責任になるんだよ
    相手がスマホ運転だろうがよそ見だろうがね
    訴えるなんてできない
    そしてその犬の命や健康は帰ってこない
    ノーリードってリスクしかない
    あるのは飼い主の自己満足だけ
    かわいい犬を危険に晒してるようなものなのに、なんでやる奴がいるんだろう
    人も犬も生き物なんだから、うちの子は大丈夫と過信するのはおかしい
>48 デジタル遺品めぐるトラブルが続々
>48 大気汚染最悪レベルの北京市、ついに「首都圏機能」移転を決定
>48 ゆうちょダイレクトが年末年始も稼働してるということ
>49 夜に留守にするときは、部屋の電気をつけておく
   昼の外出は、テレビやラジオをつけたまま
>50 ネット右翼の罵倒を見ていると、疑問がわく。
   「日本を乗っ取れるほど優秀なのか
    無能な劣等民族なのかどっちなんだよ・・・」
BBR-MD5:CoPiPe-f3f4e41615be16e76b53a4d9d4cd9837(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 31748
[0.148301 sec.]
This is Original
1-
あと 10 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s