[過去ログ]
役に立ちそうなレスを転載するスレ その84 (88レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
30
:
(ワッチョイ a212-JI6e)
2020/08/31(月)22:21
ID:6SSUxfZa0(2/3)
AA×
>>569
>>569
>>572
>>575
>>569
ID:LDTyCeeS
ID:gj4iOteb
ID:CbEK2vXo
ID:8X2TqbSZ
ID:S9ru8B/Q
ID:4qtXdEqv
ID:/W17ypfn
ID:gj4iOteb
ID:alr2jCz+
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
30: (ワッチョイ a212-JI6e) [sage] 2020/08/31(月) 22:21:15 ID:6SSUxfZa0 569 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/23(木) 00:22:31 ID:LDTyCeeS 自分は男兄弟の中に女一人だけど、祖父母と両親がことあるごとに 「女は所詮家を出て行くから、○○の家の人間ではない」と口に出してた。 「財算は男の子の名義にはするけど、女の子名義の物はいらない」とか 「男には金をかけるけど、家を出て行く女にはかけない」と言われて育った。 ひどい時は「女は跡継ぎの男子を育てるための練習台」とまで言われた。 この家にいても人間扱いされないと知って、さっさと家を出た。 一応家族と連絡はとってるけど自分には戻る家も故郷もないと思ってる。 何かあった時に「実家に帰る」とすぐ言える人が多いから、 うらやましいというか、「そういう家族もいるんだなあ」と不思議な感じ。 家名なんかなくてもいいから、ただの子供として生まれてみたかったな。 570 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/23(木) 01:48:56 ID:gj4iOteb [1/2] それは確かに憂鬱だ。コピペぽいがw 571 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/03/23(木) 17:31:11 ID:CbEK2vXo >569 そういう家に生まれた娘はつらいだろうが、そういう家の嫁は もっとつらいだろうと思う。 572 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/03/23(木) 18:07:17 ID:8X2TqbSZ >569 お母さんもそういう気持ちなの? お母さんなら貴方の気持ち、理解してくれそうなものだけど。 家を出たのは正解だね。 573 名前:571[] 投稿日:2006/03/23(木) 21:16:47 ID:S9ru8B/Q >572 お母さんは嫁の立場だから・・・。 お母さんは自分の辛さをごまかすために息子と同化して、 娘をないがしろにしたのかもね。 574 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/03/23(木) 22:09:07 ID:4qtXdEqv うちの旦那の実家は逆ですね。 かなりの資産家なのですが、旦那はごく普通に育てられたという事。 でも旦那の妹は、家族中のアイドルらしく、蝶よ花よと育てられ、 大学生の頃からエルメスのバーキンを持ち登校。 今はせっかく大学でたのに、家事手伝い。 車は車検ごとに買い替え(いつも外車)最近はBM5クラス。 なのに旦那は社会人になってから自分でローンで中古日本車。 旦那が文句を言うと、男は自分で稼ぐものと言われたとか。 今でも実家からの援助は一切無し。 でもこんな義妹をお嫁さんにする人は、かなり大変だなと思う。 経済的にも、精神的にも、お姫様だからね。 575 名前:569[sage] 投稿日:2006/03/23(木) 22:23:44 ID:/W17ypfn レスくれた皆さん、ありがとうございます。 暖かい家庭とか頼れる親の思い出が無いのはつらいけど、 自分なりにこれと思う人の道を精一杯生きて行こうと思います。 母は普通の勤め人の家の娘でしたが、かなり野心を持って父と結婚したようです。 跡取りと結婚したからには父一族の財産はすべて自分のもの、と思っていたのが そういう訳にもいかなくて(子供だった私にもわかる理屈ですが…) 私が生まれる前から父一族とものすごい憎しみ合いがあったようです。 家族の中で一番の金の亡者という感じです。 若い頃のことは知らないけど、嫁姑の確執とか財産への執着とかが 人格を変えてしまったのかもしれません。 今ではお嫁さんとものすごい争いの最中です。 やっと出来た孫が病気になった時「あの子が死んで離婚すればいいのに」と 言ってるのを聞いたときは「この人、やっぱり人間じゃない」と思って泣きました。 お義姉さんの耳には一生入りませんように…・゚・(ノД`)・゚・。 576 名前:570[sage] 投稿日:2006/03/23(木) 22:32:52 ID:gj4iOteb [2/2] >575 ネタじゃないのか。すまん。 母方の祖父母は話聞いてくれないのか? 585 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/25(土) 14:57:41 ID:alr2jCz+ >569 乙です。私が知っている某旧家(老舗企業)とは逆だなー。その店、江戸時代から続く家だけど 基本的に女系。男が生まれても、女がいる場合は娘が婿をとる。何でも、先祖代々からの家訓らしい。 曰く「娘が産む子供は、間違いなく当家の子供」「人間的に良くても、商売に向いているとは限らない ならば、商売に向いている優秀な人材を婿に迎えた方が家が栄える」てな理由らしい。 だから娘は、我儘な浪費家にならん程度に甘やかし、息子は「どんな場所でも自活・自立できるように」 と、厳しく育てるんだとか。 BBR-MD5:CoPiPe-e26f7aebf5948dd61d27faa53b5f13da(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 15912 [0.155359 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1598876372/30
名前おさかなくわえた名無しさん 投稿日木 自分は男兄弟の中に女一人だけど祖父母と両親がことあるごとに 女は所詮家を出て行くからの家の人間ではないと口に出してた 財算は男の子の名義にはするけど女の子名義の物はいらないとか 男には金をかけるけど家を出て行く女にはかけないと言われて育った ひどい時は女は跡継ぎの男子を育てるための練習台とまで言われた この家にいても人間扱いされないと知ってさっさと家を出た 一応家族と連絡はとってるけど自分には戻る家も故郷もないと思ってる 何かあった時に実家に帰るとすぐ言える人が多いから うらやましいというかそういう家族もいるんだなあと不思議な感じ 家名なんかなくてもいいからただの子供として生まれてみたかったな 名前おさかなくわえた名無しさん 投稿日木 それは確かに憂だコピペぽいが 名前おさかなくわえた名無しさん 投稿日木 そういう家に生まれた娘はつらいだろうがそういう家の嫁は もっとつらいだろうと思う 名前おさかなくわえた名無しさん 投稿日木 お母さんもそういう気持ちなの お母さんなら貴方の気持ち理解してくれそうなものだけど 家を出たのは正解だね 名前 投稿日木 お母さんは嫁の立場だから お母さんは自分の辛さをごまかすために息子と同化して 娘をないがしろにしたのかもね 名前おさかなくわえた名無しさん 投稿日木 うちの旦那の実家は逆ですね かなりの資産家なのですが旦那はごく普通に育てられたという事 でも旦那の妹は家族中のアイドルらしく蝶よ花よと育てられ 大学生の頃からエルメスのバーキンを持ち登校 今はせっかく大学でたのに家事手伝い 車は車検ごとに買い替えいつも外車最近はクラス なのに旦那は社会人になってから自分でローンで中古日本車 旦那が文句を言うと男は自分で稼ぐものと言われたとか 今でも実家からの援助は一切無し でもこんな義妹をお嫁さんにする人はかなり大変だなと思う 経済的にも精神的にもお姫様だからね 名前 投稿日木 レスくれた皆さんありがとうございます 暖かい家庭とか頼れる親の思い出が無いのはつらいけど 自分なりにこれと思う人の道を精一杯生きて行こうと思います 母は普通の勤め人の家の娘でしたがかなり野心を持って父と結婚したようです 跡取りと結婚したからには父一族の財産はすべて自分のものと思っていたのが そういう訳にもいかなくて子供だった私にもわかる理屈ですが 私が生まれる前から父一族とものすごい憎しみ合いがあったようです 家族の中で一番の金の亡者という感じです 若い頃のことは知らないけど嫁姑の確執とか財産への執着とかが 人格を変えてしまったのかもしれません 今ではお嫁さんとものすごい争いの最中です やっと出来た孫が病気になった時あの子が死んで離婚すればいいのにと 言ってるのを聞いたときはこの人やっぱり人間じゃないと思って泣きました お義姉さんの耳には一生入りませんように 名前 投稿日木 ネタじゃないのかすまん 母方の祖父母は話聞いてくれないのか? 名前おさかなくわえた名無しさん 投稿日土 乙です私が知っている某旧家老舗企業とは逆だなーその店江戸時代から続く家だけど 基本的に女系男が生まれても女がいる場合は娘が婿をとる何でも先祖代からの家訓らしい く娘が産む子供は間違いなく当家の子供人間的に良くても商売に向いているとは限らない ならば商売に向いている優秀な人材を婿に迎えた方が家が栄えるてな理由らしい だから娘は我な浪費家にならん程度に甘やかし息子はどんな場所でも自活自立できるように と厳しく育てるんだとか
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 58 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.137s