[過去ログ] 役に立ちそうなレスを転載するスレ その97 (185レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
133(4): (ワッチョイ e312-F8yx) 2023/06/27(火)16:24 ID:px6Wml1K0(2/2) AAS
最近知ってびっくりしたこと 141
2chスレ:kankon
52 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/06/18(土) 21:56:10.70 ID:jKvHBcAU
有名な太田胃酸のCM音楽ショパン作曲前奏曲イ長調なんだが
「イ長調」と「胃腸」を引っ掛けてある(らしい)と今さっき知った。
182 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/21(火) 16:44:06.91 ID:Mhhhak0m
>181
オレは20代前半で水ぼうそうになったわ。
大人になってからかかると重症化することもあるとかで、
オレも結構キツイ目にあった。
余談だが、その時に病院で看護してくれたナースが偶然にも
中学の部活(吹奏楽)の後輩の女の子で、すげえ照れたw
白衣で「せんぱいっ♪」て言われてみ?たまらんからw
188 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/21(火) 17:58:46.16 ID:+6m1qkEB
ある女の人が痔になって肛門科行ったら先生が高校時代の同級生の男で
「○○さんはクラスで一番可愛くて、僕ら男子のアイドル的存在だったんですよ」
って言葉を、四つん這いの尻穴丸だしの格好で聞いたっていう話思い出した。
772 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/03(日) 09:46:02.60 ID:Uc4aoesS [1/2]
芸能人で多額の借金を抱えているのに自己破産しない人がいるのは
カッコ悪いとかじゃなくて支払能力があるので破産が認められないからだという事
つまり必要最低限の貧乏生活をして残りの収入を全て返済に回せという事
千昌夫、矢沢永吉、藤田まこと、かつみさゆり等
岸辺四朗なんかは収入が少なかったから認められた
借金多けりゃ安易に破産できるわけではない
779 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/03(日) 11:52:55.09 ID:NrgBA/FD [1/3]
フォネティックコードや和文通話表が、大多数の人々には通じないことを知ってびっくりした。
たとえば何かの文章(例・にちゃんねる)の読み合わせを行う時、こちらが「日本のニ、千鳥のチ…」
などと言いだすと相手はほぼ間違いなく、「( ゚Д゚)ハァ?」となってしまい、そこで作業が止まってしまう。
フォネティックコードや和文通話表は、たとえ普段それを活用していない人でも、すぐに馴染めて
使い勝手も良い先人の優れた知恵だと思っていたのに、現実は必ずしもそうではないと最近知って、
びっくりするやら情けないやらだ…。
955 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/06(水) 00:43:09.28 ID:pQe0XZcV [1/3]
犬や猫を家(部屋)で飼ってる人は、留守中も24時間冷房つけっぱなしだということ。
まあ確かにこの気温で、窓しめきった部屋にペット置いてたら
パチンコ子供みたいにゆだっちゃうから仕方ないのかな。
けどそれ聞いたら、なんか節電がバカバカしくなった。
963 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/07/06(水) 06:39:52.67 ID:D5AVEvtM [1/2]
犬猫の雑誌でブリーダー情報によく出てくる「チャンピオン直子」という言葉。
直子さんという有名なトップブリーダーがいるんだとずっと思っていて、
「直子希望」というのを見るたびに同じ名前の私はちょっと誇らしかった。
でも直子はナオコではなくチョクシと読み、
チャンピオン直子というのは両親または父母どちらかがチャンピオン犬で
その間に生まれた子を言うのだと最近知った。
968 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/06(水) 07:20:56.09 ID:ug49qltV
キウイフルーツが中国原産の果物だったこと。
形がニュージーランドの鳥のキウイに似ていることから名付けられたこと。
232 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/23(木) 02:57:54.03 ID:7W6wNn4w
「君死にたまふことなかれ」の与謝野晶子の弟は無事生還してきたということ
233 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/23(木) 02:59:31.60 ID:LYMImhC2 [1/3]
>232
「岸壁の母」の息子も無事生還してるんだよねー
280 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/23(木) 22:36:26.65 ID:Clg2LBE6 [1/2]
>232
願いがかなったのだな
307 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/24(金) 03:33:54.62 ID:Ul6d0ZU3 [1/2]
>232
亀だがめちゃくちゃびっしりした。
戦死した弟に向けた歌だと思ってた
499 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/06/27(月) 18:55:20.09 ID:Cboyx+E8
柔道の段位は強さで決まるものではなく、修行年月で決まるということ。
だから十段ともなると、70代~80代くらいにならないと認定されない。
つまり、柔道十段というジャイアンのおじさん(50代くらい?)も
現実的にはあり得ないと言うこと。
500 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/27(月) 19:23:58.34 ID:+p73O+RK [1/2]
つーかだいたい八段が最高位じゃないの?
十段は生きてる人は無理なはず
501 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/27(月) 19:29:02.05 ID:LPuikwae [1/2]
なんか、柔道の究極奥義みたいなもんを実に付けた人だと思ってたw
505 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/27(月) 19:49:18.99 ID:97x+S4vE
>500
いやい存命の十段が4人いらっしゃいますよ。
嘉納治五郎先生によれば、必要なら十段どころか十一段でも十二段でもありうるんで(例がないだけ)
長生きされて、さらなる進境が見られれば、そういう段位が贈られることもありえない話ではない。
現実問題としては十段までだろうけどね。
なんにせよ、勝手に殺さないようにw
508 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/27(月) 20:11:22.48 ID:zWngyalH
麻雀の段位は九段までしかないのに
ムツゴロウさんは十段
麻雀格闘倶楽部の隠しボス
509 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/27(月) 20:17:35.48 ID:+p73O+RK [2/2]
>505
マジで?
昔剣道部の友だちに剣道は八段までだよって嘘教えられたwwww
510 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/27(月) 20:25:55.07 ID:8yu10ESN [1/2]
>509
何で剣道の話してんの?
511 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/27(月) 20:26:32.23 ID:e9uqNdbf
柔道経験者のプーチンが日本に来たとき記念に6段くらいをプレゼントしようとしたら
「自分で取るからいい」と断られた話があったなぁ
533 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/28(火) 07:19:45.23 ID:sgpjnpJa
>511
やだ、かっこいい…!
535 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/28(火) 07:32:01.67 ID:oSY8QgTo
>511
マイケル・ジャクソンは空手名誉五段。
マイケルあまり強そうなイメージないがダンスうまいから案外強いか
837 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 10:00:40.28 ID:2nM63Ln0
横須賀に三笠展示されてて入れるけど、すげー小さいんだよな
あんな小さな船を旗艦にしてロシアと戦ったんだからご先祖様は大したもんだわ
841 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 13:56:33.91 ID:MqJ/2sXN
>837
国内外の当時の戦艦なんてみんなあんなサイズだしw
844 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 14:21:43.78 ID:TsxDp7G4 [1/2]
>837 >841
三笠記念公園の近くから見える護衛艦と比べて小さくもないしね。
主力の護衛艦の2倍、最新のイージス艦と比べても三笠は大きいわけで。
全幅があって堂々としてるし、折り紙細工みたいな今の艦と違って、
戦艦らしい偉容だと思う。
846 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 14:47:04.78 ID:YYJdEcE2 [1/2]
>837は太平洋戦争時の日米の戦艦に比べての話な
855 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 19:12:40.24 ID:oIUOIGaz
中小企業から、1部上場のそこそこ大きい会社に転職してちょっと驚いたこと。
(とはいえ、他の大企業がどうかは知らないが)
年2回の人事異動のたびに引っ越し業者が来て、
同じフロアの部署への異動や、部署内での席替えすらも業者が全部やってくれる。
金曜日の夜にダンボールに私物を詰めておくと、月曜日には異動先の席にセッティングされてる。
そのくらい自分でやれよって思ったわ…
857 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 19:37:07.39 ID:c+T9pguH [1/2]
>855
つーかこのご時世にステップアップした転職するなんて
おぬし中々ヤルな
858 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 19:58:47.20 ID:GRkZbdxJ
>855
何人くらい異動すんの?
860 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 20:09:35.96 ID:4bkUMekI
>855
さりげなくいろんなことをチェックしておくために業者にやらせるのだと思う。
家の引っ越しだって、業者がやってくれるときは他人に見られちゃヤバイものは
捨てたり隠したりするからね。
机が動くたんびにある特定のファイルを絶対家に持ち帰るような社員は、怪しい
ということで。
BBR-MD5:CoPiPe-3e1e9c2cfbdb0ef69f3c37018f542a5c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 58996
Inq-ID: agr/7ddbf32d6dfb25f8
Proc: 0.335713 sec.
This is Original
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 52 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s