test (268レス)
上下前次1-新
175: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8fe2-Ffi2) 2024/10/03(木)03:11 ID:saKpx5+M0(1) AAS
Voice 2024年9月号
孤立主義に留まらないトランプ・リスク ジャック・アタリ
アタリ まず前提条件について申し上げると、アジアの危機は中国の台湾侵攻だけではなく、北朝鮮の暴発によって
招かれる可能性も少なくありません。そのときにアメリカが必ず日本を守ると言えない点については、ヨーロッパの議論と
同じことです。
――アメリカが日本を守らない可能性を考えると、日本も核武装するべきである(should go nuclear)ということでしょうか。
アタリ 求められるのは“should go nuclear"という議論ではありません。“will go nuclear”(核武装する)という態度です。
日本がいつまでに核武装する必要があるのか、これもまた具体的な時期について明言することはできませんが、
その未来は、まず間違いなく訪れるでしょう。
BBR-MD5:CoPiPe-097356cf60405b0a0777e2b0580e57ee(NEW)
省5
176: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8fe2-Ffi2) 2024/10/03(木)20:33 ID:N3OfMT790(1/2) AAS
外部リンク:x.com
石破氏の安保発言、日米同盟に波紋 核持ち込み検討など
外部リンク:www.nikkei.com
NATOは加盟国への攻撃を枠組み全体への攻撃とみなして攻撃を受けた国を援助する集団的自衛権を持つ北米・欧州の
軍事同盟だ。アジア版NATOをつくっても相互に防衛する仕組みなら、現状の日本の自衛権の定義では加われない。交戦権
を認めない憲法9条との整合性も問われる。
外務省幹部は「構想は現実的でない。相手国のために戦って自国民が犠牲になる恐れがあるという覚悟を持たないといけ
ない。東南アジアは乗ってこない」と批判する。
石破氏も29日になってNHK番組で「アジアにいきなりできるわけはない」と軌道修正した。
BBR-MD5:CoPiPe-bee5c2d5e4b80c6c68a8cb544c5d5d4d(NEW)
省5
177: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8fe2-Ffi2) 2024/10/03(木)20:33 ID:N3OfMT790(2/2) AAS
同構想は持論で、一時は中国の参加の必要性を明言していた時期もあった。日本は対中国を念頭に、米英やオーストラリア
といった同盟国・同志国との関係強化を進めており、石破氏の認識は戸惑いを与えかねない。
米ランド研究所のジェフリー・ホーナン国家安全保障研究部日本部長は「非現実的だ。NATOが歴史的に機能したのは
加盟国が(ロシアという)脅威に共通認識を持っていたからで、現在のインド太平洋地域にはそれがない」と断言する。
米国が地位協定の見直しに同意する可能性は100%ないとの見方も示し「石破政権が米国との対話で優先事項に挙げれば、
同盟関係に摩擦が生じる」と分析する。
慶大の神保謙教授は「15年に安保関連法ができ自衛隊の役割など色々なことが動いた。石破氏の発言は時間が止まった
ままの印象だ」と話す。「首相として発言すれば相手国を混乱させる要因になる」と危惧する。
BBR-MD5:CoPiPe-56f7cf03d99b3861bf7d7ae3a0b2ff2f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
省4
178: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 4ee2-etlQ) 2024/10/07(月)23:12 ID:s36BFqh00(1/2) AAS
新型コロナウイルスに感染した場合の死亡率が約1%なのに対して鳥インフルの死亡率は「25~50%だろう」とも指摘
している。…(略)…
鳥インフルは「パンデミックに発展する可能性が非常に高いウイルス」と認識されており、米政府は警戒を強めている。
パンデミックへの備えとしてワクチン開発の支援や在庫の確保を進めているほか、モデルナのmRNAワクチン以外に、
別のワクチンの有効性を英グラクソ・スミスクライン(GSK)と仏サノフィ、豪CSLグループと検査している。
BBR-MD5:CoPiPe-95b5b9b1d02e0fd8824813e36c519500(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 21546
Inq-ID: agr/8cee7c9bcf05963b
Proc: 0.410465 sec.
省1
179: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 4ee2-etlQ) 2024/10/07(月)23:12 ID:s36BFqh00(2/2) AAS
強まる鳥インフル警戒、個人投資家が物色(NY特急便)
外部リンク:www.nikkei.com
米疾病対策センター(CDC)は「現時点で鳥インフルの公衆衛生へのリスクは低い」としているが、楽観視していない。
CDCの元所長のロバート・レッドフィールド氏は「鳥インフルが引き起こすパンデミックは起きうるのか、ではなくいつ
起きるのかが問題だ」と警告している。
BBR-MD5:CoPiPe-cce853d5148cff4de49c9d870b283844(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 21562
Inq-ID: agr/8cee7cf8dc00963b
Proc: 0.419191 sec.
省1
180: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 4ee2-etlQ) 2024/10/07(月)23:17 ID:vSYROrfA0(1) AAS
新型コロナに続く次なるパンデミック(世界的大流行)を引き起こす感染症は「ニパウイルス」が進化した病原体になる可能性
が高い。世界の新興感染症の動向に詳しい東京慈恵会医科大学の浦島充佳教授は「疾病X」の最有力候補に「新型ニパ」を
あげる。
02~03年に重症急性呼吸器症候群(SARS)が流行した。パンデミックにはならなかったが、遺伝子が80%共通するウイルス
が新型コロナを引き起こした。1998年にマレーシアで流行したニパウイルスが変異を繰り返し遺伝子が20%置き換わったとした
ら、いつ「新型ニパ」が出現してもおかしくない。浦島氏の見立てである。
日本国内では報じられる機会が少なくなじみのない新興感染症だが、このウイルスの正体は感染力も強く、病原性も強い。
症状も重く、急性呼吸器感染症や致死性脳炎を発症すると数日で死に至ることもある。致死率は国の医療・保健体制で異なる
が、3割超とも6割ともいわれる。新型コロナ禍前から専門家の間で恐れられており、世界保健機関(WHO)も警戒すべき感染症
の一つとし、各国に研究や対策に取り組むよう促してきた。
省6
181: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 4ee2-etlQ) 2024/10/07(月)23:18 ID:fEwnwHRW0(1) AAS
「疾病X」の備えは大丈夫か 喉元過ぎても熱さ忘れず
日経・FT感染症会議特集 10月22~23日開催
外部リンク:www.nikkei.com
(1)「疾病X」への備えは大丈夫か パンデミックの間隔短く
外部リンク:www.nikkei.com
BBR-MD5:CoPiPe-e1be27ec9faad2a06f342ea5b5d8a6f6(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 23408
Inq-ID: agr/8cee85536f9ed425
Proc: 0.382057 sec.
省1
182: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 4ee2-etlQ) 2024/10/08(火)05:09 ID:uqOrTVLN0(1) AAS
外部リンク:x.com
青山繁晴議員が衝撃の暴露!以前政治刷新本部で青山氏が外国人のパー券購入禁止を訴えた際、
何と岩屋毅氏が「私は逆です。むしろ外国人にパー券を積極的に買って貰った方がいい。その方が
開かれた党、日本になる」と反論したそう。そんな岩屋氏が外相に就任し恐怖を覚えます。
【ほ゛くらの国会・第812回】ニュースの尻尾「空前の親中親韓内閣」
動画リンク[YouTube]
BBR-MD5:CoPiPe-8c376d8d08a6bf85f0611ec19a29e5e2(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 41013
Inq-ID: agr/8cf088023d10d1c9
省2
183: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 4ee2-etlQ) 2024/10/09(水)23:19 ID:cKc75ZgR0(1/2) AAS
外部リンク:rmaruy.hatenablog.com
BBR-MD5:25897006bee672ac0182148b67ea69bc(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 49708
Inq-ID: agr/8cff01c5aebed3e9
Proc: 0.394432 sec.
Rock54ed.
184: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 4ee2-etlQ) 2024/10/09(水)23:19 ID:cKc75ZgR0(2/2) AAS
外部リンク:rmaruy.hatenablo
g.com/entry/2016/05/22/170417
BBR-MD5:CoPiPe-00a72ccd14a4e4c80d86bc8ebda354f0(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 49733
Inq-ID: agr/8cff020c0a74d3e9
Proc: 0.385855 sec.
This is Original
185: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 4ee2-etlQ) 2024/10/09(水)23:24 ID:NVrm5iPG0(1) AAS
池田信夫
@ikedanob
外部リンク:x.com
これはおかしい。彼らに無理やり物理学賞を出すなら、甘利俊一さんにも出すべきだ。
外部リンク:x.com
ここで甘利先生の本を見ると…
「ホップフィールドの考えたモデル自体は私がその10年ほど前に提案したものとまったく同じだったので、これを
「ホップフィールド-甘利のモデル」と呼ぶ人もアメリカにいたが…その声はかき消されてしまった。」『脳・心・人工知能』
外部リンク:x.com
外部リンク:rmaruy.hatenablo
省9
186: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 4ee2-etlQ) 2024/10/09(水)23:25 ID:beZQ5DxP0(1/2) AAS
池田信夫
@ikedanob
外部リンク:x.com
これはおかしい。彼らに無理やり物理学賞を出すなら、甘利俊一さんにも出すべきだ。
外部リンク:x.com
ここで甘利先生の本を見ると…
「ホップフィールドの考えたモデル自体は私がその10年ほど前に提案したものとまったく同じだったので、これを
「ホップフィールド-甘利のモデル」と呼ぶ人もアメリカにいたが…その声はかき消されてしまった。」『脳・心・人工知能』
外部リンク:x.com
外部リンク:rmaruy.hatenablo
省13
187: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 4ee2-etlQ) 2024/10/09(水)23:25 ID:beZQ5DxP0(2/2) AAS
外部リンク:x.com
この二人なら、甘利先生が入っているべきだと思う。
外部リンク:x.com
誤差逆伝搬とホップフィールドネットを独立に提唱した甘利さんは外れるわけ?
AIの源流は日本にあった――「AI の父」甘利博士の主著が文庫化 『神経回路網の数理』書評(評者:合原一幸)
外部リンク:book.asahi.com
実は日本が発信源だった、AIイノベーション
外部リンク:web.archive.org
BBR-MD5:CoPiPe-31b725edc15b870495fba462bbb58614(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
省4
188: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 4ee2-etlQ) 2024/10/09(水)23:26 ID:JhQEyKvT0(1) AAS
外部リンク:x.com
この二人なら、甘利先生が入っているべきだと思う。
外部リンク:x.com
誤差逆伝搬とホップフィールドネットを独立に提唱した甘利さんは外れるわけ?
BBR-MD5:CoPiPe-8ae739fe46c21fc3296d24c51d084a5e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 52316
Inq-ID: agr/8cff0b757bd78379
Proc: 0.478144 sec.
This is Original
189: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 4ee2-etlQ) 2024/10/09(水)23:27 ID:6LCU9aO10(1) AAS
AIの源流は日本にあった――「AI の父」甘利博士の主著が文庫化 『神経回路網の数理』書評(評者:合原一幸)
外部リンク:book.asahi.com
実は日本が発信源だった、AIイノベーション
外部リンク:web.archive.org
BBR-MD5:CoPiPe-66a8e28b07b7f5e978ee5dfa1755089b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 52770
Inq-ID: agr/8cff0daf5a351a35
Proc: 0.372698 sec.
This is Original
190: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 4ee2-etlQ) 2024/10/09(水)23:30 ID:qPgOxjcv0(1) AAS
外部リンク:x.com
3人目が日本人の福島邦彦先生にならず残念。
外部リンク:xtech.nikkei.com
BBR-MD5:CoPiPe-465a3b0e5b712ab9c4752d67e4df987f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 53759
Inq-ID: agr/8cff1147488cd3ca
Proc: 0.411388 sec.
This is Original
191: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 4ee2-etlQ) 2024/10/11(金)03:34 ID:nZCBlfQZ0(1) AAS
外部リンク:www.ama
zon.co.jp/dp/4336070598
BBR-MD5:CoPiPe-2640c34fcb7e55bb64e9a2aa8564d0a8(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 5971
Inq-ID: agr/8d08b4d96d18968b
Proc: 0.392633 sec.
This is Original
192: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 4ee2-etlQ) 2024/10/11(金)03:36 ID:zqL+OFVu0(1) AAS
外部リンク:www.amaz
on.co.jp/dp/4336070598
BBR-MD5:CoPiPe-17afe4b32ae8ef3eb0f591fa79baf386(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 6508
Inq-ID: agr/8d08b75f08f519d8
Proc: 0.427065 sec.
This is Original
193: †Mango Mangüé ⭐ (スップ Sd8a-FC9w) 2024/10/12(土)12:22 ID:XkjqTh2bd(1) AAS
外部リンク[html]:hissi.org
BBR-MD5:CoPiPe-dc809e513aa4fb95d8a7fed16547c1ee(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 36172
Inq-ID: agr/8d13f7c439b60ac4
Proc: 0.385762 sec.
This is Original
194: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 4fe2-4umj) 2024/10/16(水)20:42 ID:5qQTb17W0(1) AAS
「結婚したがらない」男子校出身の東大生たち。中学受験で人気の“男女別学”に潜むリスクとは
外部リンク:nikkan-spa.jp
婚活支援を事業として行うパートナーエージェントがアラサー男女2115人を対象に行った調査によれば、男子校出身者の
結婚に対する意欲は、共学出身の男女および女子高出身の女性より著しく低いことが明らかになっています。
具体的には、他の属性では高くても17%程度であった「結婚したくない」と回答した比率が、男子校出身者だけ28.2%にまで
達しているのです。
これは「何とも言えない」と回答した層と合わせると過半数の50.2%に到達し、男子校出身者が著しく結婚に対してネガティブ
な印象を抱いていることがわかります。
仮に「子どもに幸せな家庭を築いてもらって早く孫の顔が見たい」と考えて、進学実績の良い男子校に子どもを送り込んでも、
その選択が一生独身を貫かせる後押しになるなら本末転倒でしょう。
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 74 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s