[過去ログ]
役に立ちそうなレスを転載するスレ その105 (222レス)
役に立ちそうなレスを転載するスレ その105 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1726014482/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
65: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 7dac-IFMZ) [sage] 2024/09/11(水) 11:27:16.987223 ID:cYMFWL1Y0 442 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2018/04/15(日) 11:36:47.30 ID:s+6OKha9 一昨日の金曜日、仕事で郊外に行き 時間があったので公園を散歩していたら 遠足の小学生のお弁当タイムに出くわしたよ 1人だけ、女の子が黙々とお弁当食べてた 他の子たちはお友達と一緒に楽しそうにしていたのに その子は独り、小さな植え込みの近くで寂しそうに食べてた ううう、俺の小学生時代かっ! どの時代も、孤独になる子っているんだなあ おっちゃん、一緒に食べてあげたかったけど 不審者扱いされるだけだしなあ 先生とおぼしき人は、能天気に他の子の輪に入ってケラケラ笑いながら弁当食ってた 483 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2018/04/15(日) 23:17:03.55 ID:R3l3aOf/ [7/7] > 442 だいぶ亀レスなってしもたが、おれの胸にグッと来た。 近年亡くなった兄貴が最後まで弧男だったのだが、 遺品整理で出てきた小学低学年時代の写真が真にソレだった。 写真撮った人の心境も、貴君と同じだったら救われるかな。 619 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2018/04/24(火) 11:20:26.13 ID:Wg0vPxzS [1/2] ニューヨークとシドニーとバンコクに一人旅したことある。 つまんなかった。一人旅は国内がいい。 621 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2018/04/24(火) 11:31:25.46 ID:GgIpcYnz タイなんか一人でも楽しめそうだが、そうでもないのか つーかそれを聞いてもやはりタイは行ってみたい 耳が痛くなるほど辛いもの食って仏教寺院など見て回りたい 622 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2018/04/24(火) 11:38:09.22 ID:lG2G4phq 誰かと楽しみを共有できなければ どこ言っても独りだとつまらんぞ。 孤独が増すだけ。 623 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2018/04/24(火) 13:19:31.86 ID:GJcVx57z [1/2] ひとり旅は現地の人間と友達になる 例えかりそめでも楽しい旅ができる 624 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2018/04/24(火) 14:04:27.39 ID:F2l7Gz2u [1/2] 海外をふらっと一人旅したいけどどこかお勧めある? 626 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2018/04/24(火) 14:22:22.23 ID:Wg0vPxzS [2/2] > 621 いや一番面白かったのはタイだった。一人旅デビュー戦に丁度いいよ。 一人だと食事がつまらんから、全体的につまらんと感じるんだよなあ。 豪州もNYも、ただ都会ってだけだったけど、タイは昼も夜も 見所もあるし、なにより日本人に興味を示してくれるからいいわ。 クウェー鉄橋まで片道3時間かけてバスで行ったのはよかったな。 バスの中で日本人オレだけで緊張したわ。 628 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2018/04/24(火) 14:45:53.52 ID:usw4u3rc > 626 ほう タイの女性はどうだった? もともとのルックス的にもアジアナンバーワン、 さらにリゾート地として白人との混血も進み美女が多いという噂だけど いや、女を買うつもりはないけど 630 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2018/04/24(火) 17:14:25.08 ID:U6VGaBNK [2/2] いや、女を買うつもりはないけど 最後の余計な一行で逆に買う気マンマンなのがバレバレでワロタwww 631 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2018/04/24(火) 17:25:41.82 ID:08/gP14J [1/3] 洗車していたら近所のJCがキャーキャー言いながら走って逃げて行った。 俺のことなんかな… 634 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2018/04/24(火) 18:30:11.10 ID:ObcjPkFx > 628 まあいい女は多いね。プロじゃなくても、女は日本人には好意的だよ。 パッポン通りが夜の繁華街なんだけど、歩いてる白人とか日本人がキレイな 女に声をかけられて、店に引っ張り込まれる。 クイーン系の店なら有名だし、行ってみるのもいいかもね。そこから連れ出して 日本人や白人が女を連れて歩いてるけど、一緒にホテルに泊まってるっぽい。 飛行機がバンコクに着陸したところで、、同じ飛行機だったらしい同世代の 日本人の男から声をかけられて、「どこのホテルですか?買うんですか?」 って言われたけど別行動させてもらった。 目的が一致すれば、タクシー同乗して、連絡先くらい交換してもいいかもね。 危険なのもいるんだけどさ。 635 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2018/04/24(火) 18:52:08.45 ID:WR6mJjhF [1/3] 腐すつもりはないが ひとりでタイに行って女買って楽しいか? 651 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2018/04/25(水) 05:37:06.82 ID:Au0ZdKLH [1/2] 最近流行りの豪華列車で旅したい 。 シングルルームってあるのかなぁ。 旅行するお金くらい腐るほどあるのに 一緒に行く嫁さんも友達もいない。 652 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2018/04/25(水) 05:46:41.97 ID:/BEPU9pR > 651 お嫁さんにして下さい 654 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2018/04/25(水) 06:00:46.83 ID:Au0ZdKLH [2/2] > 652 ありがとう。 今までにそんなこと言われたことなど 一度もないからネットでも嬉しい。 同年代女性と結婚して、あっちこたっち 旅行行けたら楽しいし幸せだろうなぁ。 相手は初婚でもそうでなくてもいい。 俺の胸の中に純粋に飛び込んで来て欲しい。 今まで生きてきた半世紀にそんなこと 一度もなかったから。 655 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2018/04/25(水) 06:46:05.95 ID:tXBf2m4/ [1/2] > 652 オッサンやろw 656 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2018/04/25(水) 07:19:21.24 ID:zC8y1+9I > 654 冷静になってよく考えて!! 同 じ 年 の お っ さ ん だ よ ! ! ! 657 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2018/04/25(水) 07:26:58.35 ID:BRVsIm1o ワロタw 658 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2018/04/25(水) 07:58:02.96 ID:tXBf2m4/ [2/2] > 654 どんだけピュアやねんw BBR-MD5:CoPiPe-73afdbe18d83658b44d3b8a469ca1dad(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 79616 Inq-ID: agr/8c1437bc49c134ff Proc: 0.540256 sec. This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1726014482/65
66: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 7dac-IFMZ) [sage] 2024/09/11(水) 11:28:04.458970 ID:v32pmWKR0 50歳からの孤独 5 ht tps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/alone/1526157084/ 他板に投稿された、興味深い格言の転載スレ 16 ht tps://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1543855957/94-107 ショーペンハウアー 584 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/01/04(金) 15:29:16.83 ID:IcjjqNGu できるだけ、直の自分が現れないような 環境を作り出すこと、俺はこれに尽きる。 仕事、町内会の役や会合、消防団など。 家でも日頃しない場所の掃除とか。 一人でボ-っとすると見たくない自分が 現れてしまうから。 604 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/01/05(土) 03:50:23.60 ID:b/PxS3fl [1/2] > 584 それはわかる。時間があると、とにかく考えてしまうんだ。 考える時間があるということは、余計なストレスを自分に 与えてしまう事だと思う。 オレは時間があると車で旅に出る。できるだけ住んでる 場所から離れる、それだけで気持ちが楽になる。 目的の場所、ルート、ドライビング、見知らぬ景色。 今年は春頃から山を始めたいな、まずは低山から。 605 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/01/05(土) 05:55:52.30 ID:jELzJql8 > 602 584の者です。俺、男ね。笑 それで、自分を変えたいと思うってことは 自分を見てるからなんです。 俺が言ってるのは自分で自分を見ないこと。 見ないようにすることなんです。 そうするには簡単でして、単に何かと多忙な 状態にわざとしていくだけなんです。 アレやコレやとバタバタしていると、 自分の真の姿云々なんて話はどうでも 良くなるからです。逆に言うと、時間が ありすぎるからそんなことを考えてしまう んですよ。 上手く説明できないけど、そうゆうことです。 606 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/01/05(土) 06:06:24.75 ID:rQbnT7TK > 604 俺も車好きで休みの日とか時間あれば ブラッと車で出掛けるよ。 少し生活圏から離れた地域に行くと気分も 入れ替わるよね。 そこで何か食べたり買ったりとかすると すごく気分転換になるし。 カメラも好きだから良い景色あれば写真に 撮り、帰ってから光景を思い出しながら パソコンで大きく見たりとか。 それとか俺の場合は家電店で何種類もの カメラのパンフをもらってきて、何回も 見比べごっこすること自体も好き。 そのような状況にあると、俺自身が誰かと 比べてどうのこうのなんてどうでもいい。 逆に俺のほうが楽しいくらいじゃないかって 思うくらいになるよ。笑- 607 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/01/05(土) 06:46:36.55 ID:Z7izYn2d 孤独とは関係なく誰でも出来る、ということに気付いていないのか気付かない振りをしているのか そこが現実逃避と言われる所以なんだよな… 608 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/01/05(土) 06:52:03.78 ID:b/PxS3fl [2/2] > 606 わかる。最終的に買わないのにカタログを細かく見比べては 買おうか少し迷うんだけど買わないw そのくり返しだわオレw 609 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/01/05(土) 07:26:12.84 ID:V0twDrHi [1/3] ほんとに時間があり過ぎるとほんと余計な事考えてしまうね。 俺は体調不良と激務で2年前に会社を早期退職したから特に。 朝のモーニングで適度に活気のある喫茶店で結構気が明るくなる。 夜は旅行計画、エクセルで細かい費用計算表とか作成してる。 622 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/01/05(土) 14:00:12.84 ID:x8fAqa/A [2/3] > 604 登山しているけど良いよ 何も考えずに一歩一歩足を前に出してるだけだけどね 山頂で食べるカップラーメン美味しいよ 623 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/01/05(土) 14:51:28.49 ID:EcED0hiP [1/4] > 622 昨年、伏見稲荷の頂上まで登った。 苦しいが途中で無我の境地に至る。 山頂まで半分ぐらいの地点の店の人に「頂上は特に景色がいい事はない」と言われたが、頑張って登った。 624 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/01/05(土) 14:57:15.37 ID:wHdUHBmc [1/2] 登山とか素晴らしい趣味だね。 危険な登山もあるけどさ、良い趣味だと思う。 俺なんか飲酒しか趣味ないからさ、登山とかうらやましい。 625 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/01/05(土) 15:01:42.98 ID:EcED0hiP [2/4] 飲酒は嫌な事を忘れる至福の時間と思う。 626 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/01/05(土) 15:04:51.82 ID:x8fAqa/A [3/3] > 625 飲んだ翌日が鬱になる 627 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/01/05(土) 15:06:35.44 ID:wHdUHBmc [2/2] そう、確かに酔ってる間は全て忘れて至福なんだよね。 けど、酔いから醒めたら孤独感とか強く感じてしまうんだよね。とは言いながらやっぱり飲んでしまうけど… BBR-MD5:CoPiPe-0551d34e599d55c95a08305f818549e3(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 79894 Inq-ID: agr/8c1438e4f8b2d518 Proc: 0.579353 sec. This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1726014482/66
67: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 7dac-IFMZ) [sage] 2024/09/11(水) 11:28:28.284064 ID:v32pmWKR0 50歳からの孤独 5 ht tps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/alone/1526157084/ 87 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2018/05/18(金) 03:02:49.17 ID:aTyrdcPD 前にたまに話が出ては消えてるけど、無宗教の永代供養墓を 探してる。ないよね。みんなもあまり興味ないみたいだし。 今度NHKで、身分をわからないようにして自殺する人がいて そういう失踪者が多いっていう特集があるらしい。 すごく興味がある。 ウチは親父は死んで、母親は病気抱えてる。母親が死んで 三回忌が終わったら仕事も家も手仕舞って、保険も貯金も 終わらせて旅に出たい。そしてどこかで終わらせたい。 でも実際にそんなことができるのかな、親には愛されたし そんな自分の体を大事にしなきゃとも思うけど、一人で ただ生きていくのも虚しくてさ。生きてりゃイヤな思いを することばかりだろ。 仕事から帰って、テレビやネット観ながらスーパーの惣菜を 食うだけの生活が続くだけなんてさ。 370 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2018/12/26(水) 11:39:03.52 ID:S4JGcYba [3/4] ようつべで「趣味」をキーワードに検索すると、 初心者向け動画がいっぱい出てくる。 上から順番に見ていけばいいよ。 387 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2018/12/26(水) 21:11:29.53 ID:WEKgEw1S 手に入るものは、もっと若いうちに、 そんなに努力しなくても、すんなりと 手に入るであろう。 50年間一度も無かったことが、この先に 訪れてくるはずもない。 そう分かっていても、俺、一度だけでも 女性と純粋に愛し愛されてもみたかった。 せめて、食事くらいしてみたかった。 その一人すら俺の人生には与えられなかった。 473 名前: 【278円】 【大凶】 【B:86 W:62 H:78 (C cup)】 [sage] 投稿日:2019/01/01(火) 08:13:48.04 ID:bps5prig [1/2] (´・ω・`)明けましておめでとうございます (´・ω・`)ヨーカドーとダイエーが正月営業を始めたのが平成7年で、そこから節目が無くなった気がします (´・ω・`)昔みたいに七種まで休めとは言わないけれど、三賀日くらいはゆっくり休めば良いのに (´・ω・`)そんなところから気持ちが崩れて来たのでしょうね (´・ω・`)どっかのラーメン屋が元日休みにして売り上げ2億円だか返上するって広告があったけれど、あれって逆効果だな 929 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/01/31(木) 11:30:27.78 ID:+O61tRDX 昨日夕方のニュースでやってたけど父親が死んでお墓に入れたが直後に母が死亡し その寺に入れようとしたら息子の坊主が金金いうので不信感が募り喧嘩に・・ そこで墓を別の霊園に移そうとしその坊主に墓じまいの相談したら墓の撤去費を80万請求 されたので自分で別の業者探したら30万円で済んだと言ってた。 別の番組でも檀家を辞めて別の寺院に移ると言ったら300万請求されたので旦那と相談すると 言って自宅に帰り相談したら弁護士に相談しようと言う事になり仲裁に入って貰ったら 15万円で済んだと言ってたが弁護士料は幾らか言ってなかったが たぶん数10万だろうと思う。 マジで悪徳坊主は屑だな 304 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2018/12/20(木) 12:29:56.11 ID:k5X0EvAm [1/6] クソが終わったところで、ここから新しい流れを提案しよう。 50にして天命を知った僕がこのスレにも書き込み始めるぞ。 僕の自己紹介は以下の画像だ。 ht tps://i.imgur.com/Hxy0rQP.jpg ht tps://i.imgur.com/l5hHqJI.jpg ht tps://i.imgur.com/TthZhAN.jpg ht tps://i.imgur.com/UdTJINR.jpg ht tps://i.imgur.com/rhABqIM.jpg ht tps://i.imgur.com/blUr2nr.jpg ht tps://i.imgur.com/oDHLIvj.jpg 305 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2018/12/20(木) 13:43:05.63 ID:qKc4w1wY [1/5] (´・ω・`)良いお部屋にお住まいですな (´・ω・`)沢山あるCDのジャンルは何でしょう? (´・ω・`)15年前くらいならば沢山買ったなあ・・ 306 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2018/12/20(木) 13:58:57.63 ID:k5X0EvAm [2/6] > 305 Discはクラシックが9割。 クラシックの中でも特にヴァイオリンなどの弦楽器の音が好きなもので スピーカーもそれに合わせたチョイスなんだ。 ユリア・フィッシャー演奏のブラームス・ヴァイオリン協奏曲のSACDが 僕のリファレンスDisc。 307 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2018/12/20(木) 14:13:48.11 ID:db8yNFAC > 304 またお前か! ま、久々に見たな。 308 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2018/12/20(木) 14:24:39.36 ID:qKc4w1wY [2/5] > 306 (´・ω・`)レス有難う (´・ω・`)洋楽雑食のわたしとは大違いですなw (´・ω・`)バイオリンやチェロも良いけれどピアノが好きだな (´・ω・`)ブラームスの曲は重たくていい感じですな 309 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2018/12/20(木) 14:28:03.90 ID:qKc4w1wY [3/5] (´・ω・`)アナログのレコードプレーヤーもあるようですが、クラシックはアナログのほうが音が良いでしょうね (´・ω・`)まだレコード針って売っているのかな? (´・ω・`)ナガオカが生産中止にした話を遠い昔に聞いたけれど 310 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2018/12/20(木) 14:56:11.56 ID:k5X0EvAm [3/6] > 309 今年の夏にとうとう米SHURE社が撤退したんで JICOの互換針だよりですよ。 確かにアナログレコードの音は良い。 でもそれとは違う音の良さが有るハイレゾも良い。 両者は別の方向性だから、両方を楽しんでるよ。 311 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2018/12/20(木) 14:58:20.44 ID:k5X0EvAm [4/6] ピアノも良いですね。アリス紗良オットのファン。 312 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2018/12/20(木) 15:10:15.23 ID:qKc4w1wY [4/5] (´・ω・`)どんな曲でも弾き手でイメージがガラッと変わるものですが、ピアノは顕著だと思います (´・ω・`)ジャズも面白いですよ 313 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2018/12/20(木) 15:10:38.42 ID:k5X0EvAm [5/6] アナログレコードではジャズと洋楽も少しある。 ディアゴスティーニのLPシリーズをちょっと買った。 ビートルズとクイーン、あとマイケルジャクソンですね。1枚ずつ。 LPは置き場所とるし重たいしで厳選したのだけ買う。 314 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2018/12/20(木) 15:14:40.73 ID:QgbQhaYi ζ*'ヮ')ζ 315 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2018/12/20(木) 15:45:11.70 ID:k5X0EvAm [6/6] お勧めの洋楽の「この1枚」を教えてくれ。古いので。 317 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2018/12/20(木) 18:38:59.43 ID:vG4GYY7h [1/2] > 314 > ζ*'ヮ')ζ 318 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2018/12/20(木) 18:40:00.63 ID:vG4GYY7h [2/2] > 314 なんなのその変なのは 319 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2018/12/20(木) 19:14:00.32 ID:9Odei8rL > 315 ASIA のファーストアルバム 320 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2018/12/20(木) 20:32:25.89 ID:qKc4w1wY [5/5] > 315 クラシック好きの方にお勧めの洋楽って難しいですね しかもバイオリンがお好きなようですから わたしはビートの効いた音楽が好きです ジャズもアシッドジャズから入りました 日本と韓国の音楽が違うように、アメリカとイギリスやドイツなどでは音楽がかなり違います 真面目に聴き入るのでは無く、BGMとして多くの音楽と接しました だからアーティストも曲名も知らず、でも好きな音楽は沢山ありました わたしの音楽との付き合い方はこんなものです 失礼しました 落ちます 321 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2018/12/20(木) 20:56:31.02 ID:3Fewe0i2 [2/2] どこに?地獄? 322 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2018/12/20(木) 23:34:42.93 ID:EyXu5u0o > 319「ヒートオブザモーメント」や「時へのロマン」 のあのエイジア? 323 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2018/12/21(金) 03:05:50.30 ID:XVO6TfsQ > 322 そう。今は亡きジョン・ウエットンの。 抽出 ID:8QBwQRpM (13回) 528 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/01/02(水) 18:33:31.27 ID:8QBwQRpM [1/13] 去年、甥が結婚して帰省するんだが その前に結婚すると聞いた時に「結婚祝い金を出そうか」と聞いたら兄弟は要らないと じゃ、言うなよと思った。 施設入所中の親を見舞いに行ったら兄弟もいた。 兄弟は親に「正月に甥が嫁を連れて帰省時に嫁も施設に見舞いに来るから」と俺の前で言ってる。 施設手続きなどは、定年してる兄弟がしてるんで、そのお礼もかねて、お歳暮を送ったら兄弟は 「お前は、俺の家の家族じゃないから、甥嫁は紹介しない、 正月寂しいなら、俺がお前の家に行くから、1万円御節を買って置け」と上から目線。 はぁ?関係ないって、俺らの母親には嫁を紹介すんだろ 施設で目の前で会話されたときも違和感出まくりだが、親の手前、表情も変えずに黙っていた。 なんで、定年貧乏の兄弟と億りひとの俺が付き合わなきゃいけないんだよ。 今悩んでるののは実家は俺んちなんだよ 親が逝ったら、俺の家に一度戻すのか? その時に甥も来るのか? 着て、甥と悶着起こす気もないが、親の物品も片付けてない家でどうこうもな まぁ、親が逝ったら完全に絶縁になるのは目に見えてるんで 家には戻さない方向で行こうかと思ってる 530 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/01/02(水) 18:48:28.41 ID:8QBwQRpM [2/13] 甥とその嫁とも争うつもりもないけどさ 葬式時に来られても挨拶できるか?初めまして、最初で最後の挨拶ですねなんて言えるかってことだよ 兄弟は考えて、俺に言ってるのかと思うよ。 今回の事がある前は、ニート寸前の別の甥に財産(億)を残すかと考えてたが 完全に消えた。少なくとも俺が稼いだ金は残さない 531 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/01/02(水) 18:49:38.84 ID:8QBwQRpM [3/13] ちなみに、甥っ子たちの進学、就職保証人は俺。 俺の職業は世間的に超固いとこだから。 534 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/01/02(水) 19:44:24.38 ID:8QBwQRpM [4/13] > 532 そう、2/5が俺の出費分だったんだけど、10年以上親を介護してたんで その時、兄弟の同意を得て、俺相続で登記した。 何か、今でもさ「施設で亡くなれた方もいるんだよ」 そりゃいるだろ。?俺に親を引き取れと?亡くなった方の親と 生きてる親じゃ介護の度が違いすぎるし、以前は片親も介護者に入れれられてが、今は俺一人 無理だよ 内心、家族がいる兄弟で見てくれれれ法定相続以上(遺留分のみ請求)に相続させても良いよと思ったが それでもみんだろうな 535 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/01/02(水) 19:46:42.15 ID:8QBwQRpM [5/13] ちなみに在宅介護してた親は、俺の腕の中で逝った。 警察はシツコク電話してきた。 飲んでる薬で胃出血の可能性を知ってたんじゃないかとかな いや、胃炎で飲む可能性もあるけど、その薬下剤としても飲んでるから のみ始めた病院に問い合わせくださいといったら、警察からは来なくなった。 536 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/01/02(水) 19:49:49.48 ID:8QBwQRpM [6/13] 法定相続以上=住居親負担分な 538 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/01/02(水) 20:04:10.70 ID:8QBwQRpM [7/13] > 537 判りにくい文章で悪い。介護生活に入る時に、おれも2千万円だして転居 新実家は共有名義。共有名義者は逝ったんで、将来、相続で揉めると 俺の人生最悪になるんで、住処は俺単独相続で遺産分割協議をまとめた 540 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/01/02(水) 20:39:19.71 ID:8QBwQRpM [8/13] 居住は兎も角、相続請求はできたろう。 不動産を共有名義から遺産分割で俺単独相続登記にできたのも 片親存命中で同居してたし、兄弟は俺に単独相続異議申し建てしにくく買ったんだろうな 俺自身、それは判ったたし、残った片親が逝った時に相続で揉めて。 現金相続が減少も当時はきつい感じだった、10年経過で俺自身の資産も増えて、 相続時に現金相続減っても、生活に困ることはない。 で入所中の親の面倒を兄弟一家が見るなら、法定相続ではなく、遺留分のみ相続でも良いとおもっただけ。 そうすれば、金額的には兄弟均等相続にはなる 541 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/01/02(水) 20:40:40.58 ID:8QBwQRpM [9/13] ちなみに兄弟はバブル期に高騰マンション購入済 そのマンションの売価は、今、購入価額の1割強らしいけどな 544 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/01/02(水) 20:50:08.44 ID:8QBwQRpM [10/13] > 542 宣言せんでも、生きてる親が逝ったら、絶縁されんだろうと思うよ。 宣言されるような、強力なもんでもなく。 例えば、入院中に買い物とカ助力が必要な時に頼んでも 「都合がつかない」とかね 真実、この前、俺が入院したときに自宅に忘れ物をして頼みが必要だったけど 自分から連絡は出来ないと諦めていたが、向こうから見舞いに行こうかと連絡が来て 頼んだら 「面倒くさい」 見舞い経路途中にある、俺自宅で直ぐに置き場所が判る場所にある、忘れ物を持ってきてくれだけだったのにな それで今回の甥嫁紹介騒ぎ 545 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/01/02(水) 20:54:47.71 ID:8QBwQRpM [11/13] 怖いのは年金も資産もない兄弟夫婦が施設に入所になんかなったら、甥ニートの 経済的破綻は目に見えてる 今までは、食費や光熱費程度の援助を考えたたけど 見舞いを面倒と言ったのは、甥なんだよね。 それでもニート生活による精神的重圧による鬱による言動かと思ってたんだが 兄弟の正月尋ねてやる、1万円御節を買っとけは甥の言葉で 関係終わったなと感じた時だった 546 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/01/02(水) 20:57:23.81 ID:8QBwQRpM [12/13] ちなみに、甥や兄弟に俺忘れ物持参での見舞いを頼んだときは お願い連呼の俺自身にストレスを感じ、 親の面倒を10年みて、40代を捨てた俺に対する態度かと 夜中に病室で寝言で怒鳴って、同室者に顰蹙かった。 547 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/01/02(水) 21:16:29.20 ID:8QBwQRpM [13/13] さらに40代ソコソコで結婚をまだ諦めてなかった俺に 「片親と一緒に介護しろ」と兄弟は言った。 兄弟は俺の恋愛遍歴などを知らんし、女にモテないキモイ弟って感じだったんだろうけど。 それで介護に入った訳ではなく、20代転職失敗時に世話になった親をほっては置けないがが理由だった。 BBR-MD5:bb4b3af99faed693607f29a6e04b767f(993) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 79923 Inq-ID: agr/8c1439793ed9d4d4 Proc: 0.444555 sec. Rock54ed. http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1726014482/67
68: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 7dac-IFMZ) [sage] 2024/09/11(水) 11:28:52.892831 ID:v32pmWKR0 651 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/01/06(日) 09:01:12.84 ID:s27QKDA1 [1/2] 元旦から5日連続で、激しいオナニーにより独身の虚しいマンションで初恋の美加 の名前を叫んで大量の体液を放出。 妄想の中では、美加は俺の嫁だ! 合成でツーショット写真も作り、各種アンケートには配偶者欄に美加と書き、 表札にも美加と入れてるので、ダイレクトメールも沢山美加宛に届く日々。 しかし、そんな事をしても 現実の俺は童貞のまま一人で誰にも看取られず死んで行かねばならない。 それまであと何千回美加の名を叫んで赤ちゃんの素を出すのか… 652 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/01/06(日) 09:02:20.93 ID:s27QKDA1 [2/2] 昨年同窓会で見た美加は額も目尻も深い年輪が刻まれ、白髪を染めてるのも分かり、 可能性はゼロだが、もはや俺の精液が美加に入ったとしても愛の結晶は無理な年齢なのに。 また、美加の娘が大学卒業して結婚秒読みの現実を突きつけられ、 絶望の日々なのに俺の下半身はそれを知らず未だに美加に入りたがり子孫を残そうとして、 毎晩大勃起して精液は虚しくティッシュに消えていくだけなんて。 早く人生に終止符を打ちたい…死んだら絶対天国で美加と結婚する!! 653 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/01/06(日) 09:19:06.63 ID:MfHmg/AN [1/2] ネタだろうが気持ちは分かる 654 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/01/06(日) 09:23:54.03 ID:NbZE8Hbl そもそも孤独な50代に同窓会の繋がりもないし、参加など出来ない。 655 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/01/06(日) 10:13:46.08 ID:lAXTbexl [1/2] メンス止まってるからと中田氏してるとな それが刺激で排卵復活、妊娠もあり得んことじゃないから、注意しろ 656 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/01/06(日) 10:59:29.43 ID:9bQktRr4 美加、俺の好きだったAV女優思い出した。ネタでなければ、いい女だったと想像する。 657 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/01/06(日) 15:04:49.40 ID:23Tv83fj [1/2] > 656 残念ながらネタでは有りません。 濃い顔立ちの学年一の美少女でした。 昨日は小中の頃のブルマ姿を思い出して壮絶なオナニー。 今では有り得ないですが、美加は大学生の頃でも腕も足も毛深いままで、美少女とのギャップが堪らず。 しかし、妄想世界では美加は俺の嫁だから、娘の夏美は俺の娘な筈なのに、 なぜ夏美でも激しく射精をしてしまうのだろう。。 夏美も、美少女だった美加並みに可愛く、 しかしタイプが違うことから旦那の血が濃く入った事を認識させられ、 ジェラシーと共にFBで入手した夏美の写真で激しいオナニーを余儀なくされた。 もう早く天国に行きたい… 658 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/01/06(日) 16:03:27.64 ID:WdrB7yfD うるさいだまれ 659 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/01/06(日) 16:48:59.68 ID:f3VaFVMP コピペかと思った。 50歳超えたら、全て諦めて人生に区切りをつける時だよ。 金村義明曰く「男の50代は、確実に人生終了のカウントダウンが始まっている」 騒がなくてもお迎えの時期は近づいている。 でもそれだけの精力あるだけ、羨ましい。 660 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/01/06(日) 18:59:09.33 ID:lAXTbexl [2/2] 生命だけじゃなく、健康寿命もあるね。 661 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/01/06(日) 19:06:17.60 ID:9cyzwmEt 40代になった頃モテない自分をようやく自己肯定できるようになった 50代になると仕事も含めすべてを運命?として享受出来るようになるのだろう 1万分の1くらい悟りに近づいたかも 669 名前:657[sage] 投稿日:2019/01/06(日) 22:45:53.41 ID:23Tv83fj [2/2] > 659 もう私は全てを諦めています。未来は無いのに、 私の童貞のマラだけは、未だに美加を諦めず、美加に入りたがって子孫をのこそうとしている。 真性包茎だから、美加は孫が秒読みの年だから確率はゼロなのに。 全て虚しくティッシュの中に滅びていくだけなのに。人体の神秘、我ながらマラをいじらしく思う。 そして、美加は小中のブルマは太ももに毛が流れる様にびっしり生え、 女子大時代のイケイケミニスカートや就職活動ルックのストッキングの黒々としたスネ毛。 この美少女とのギャップの魅力が分かるのも、50代しかいまい。今は絶滅してるのだから。 皆さん、俺は生まれ変わったら美加と結婚する。 それをどうか認めて欲しい! 670 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/01/06(日) 23:35:09.03 ID:6rSLCnfW > 651 > 652 俺も独身孤男だから、その気持ちわかるなあ。 俺も、昔好きだった女性が忘れられない。 昔好きだった女性を探したけど、結婚していることがわかった。 自分より大分年下だけど、年齢を考えたら結婚していて当たり前なんだよなあ。 こんなことにエネルギーを費やすなら、新しい出会いを求めるべきだろうけど、この年では出会いもまずない。 > 669 俺も別スレに、生まれ変わったら○○と結婚するって書きこんだなあ。 671 名前:657[sage] 投稿日:2019/01/07(月) 00:07:28.98 ID:zuWwIbSo [1/3] > 670 ありがとう、本当に嬉しい。 これまで自分の想いを書いても、罵倒される以外無かったから。 このスレは優しい人が多いのは同年代同境遇だからかな。 672 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/01/07(月) 06:20:15.88 ID:Nfs9jjDk [1/4] いちいち長いのよ 歳取ると語りとクソが長くなるのは なんでだろうね 673 名前:657[sage] 投稿日:2019/01/07(月) 06:41:40.36 ID:zuWwIbSo [2/3] > 672 一言多い。あんたは人間のクズだよ。 674 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/01/07(月) 06:42:43.93 ID:zuWwIbSo [3/3] いや、やはり俺が悪いのか。不愉快な思いさせたなら消えます… 694 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/01/07(月) 23:41:46.83 ID:NcgR+/yj > 652 初恋の人は、遠く離れた所に住んでいるからなあ。 もう二度と会えないかも。 一流企業に勤める旦那さんと一緒に幸福な人生を送っているみたいだ。 子供はもう独立して家を出ているかな。 ひょっとしたら、孫がいるかも。 708 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/01/09(水) 08:52:02.73 ID:1Ih+V9dr [1/2] オレ20代から30代は女に不自由しなかったし、特に 20代前半は特定の彼女なんか持つと面倒で、女友達と 遊んでる方が楽しかったわ。ヤレればやるしという感じ。 黄金期だったんだな、今思えば。 40辺りから頭が薄くなり、今じゃタダのハゲオヤジ。 女なんて丸で無縁。ハゲだからせめて清潔感だけは 保つように気を配ってはいるけどさ。 710 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/01/09(水) 09:02:22.87 ID:m8qEA6OH > 708 羨ましい過去だな 711 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/01/09(水) 13:27:01.81 ID:3Btvqzbk [1/2] > 708 イケメン?バブル期にモテたようだけど、クラブとかで遊んだ派かな? 俺は、30代はモテ期だったな。ナンパ道具はスキーとスノーボード 40からは暗黒介護時代を15年。 今もskiはしている。スキー場で70代夫婦や子連れファミリーみながら 寂しいなと思いながら笑いながら滑ってます。 723 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/01/10(木) 01:46:58.50 ID:cfrsN8Dd > 708 ハゲたからモテないは男の言い訳だって聞いたことがあるけど違うようだね 抽出 ID:q5qPtbdI (7回) 抽出 ID:U+B2jtc/ (2回) 抽出 ID:3g///XSN (2回) 556 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/01/03(木) 16:10:32.63 ID:q5qPtbdI [1/7] 急に大学時代の唯一の友人に電話したくなったが躊躇している。 10年以上前に一度会わないか?と手紙を送ったが返事がなかった。 その友人は公務員で再婚して幸せな家庭を築いているはず。 どう思う? 意見欲しい。 557 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/01/03(木) 16:42:12.55 ID:u8aaMM9d 電話ぐらいしろよ もうこの歳になると失うものもないだろう 558 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/01/03(木) 16:43:45.40 ID:O+/d5OQZ > 556 友人って男?女? どっちにしてもつれない返事が返ってくる可能性が高いと思う でも女なら勇気を出して連絡する意味はあると思う というか男だとしたら何で会いたいの? 560 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/01/03(木) 17:16:31.81 ID:q5qPtbdI [2/7] > 557 新住所の電話番号は、彼の実家に電話して教えてもらう必要がある事も躊躇の理由です。 失うものは、確かに何もない。 > 558 勿論、男。俺もつれない対応され事を予想する。 大学時代に俺に凄くよくしてくれた友人なので、それが怖い。 今は会いたいとは思わない。俺が愛知県で友人は神奈川県だし。 ただ人生の終盤にあたり電話でお互いの近況だけでも話したいと思っている。 561 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/01/03(木) 17:30:06.31 ID:zBM+hqd/ [1/2] ちょうど年賀状という、疎遠になった人間との接点を作りやすい 状況だったのに。いや、今からでも年賀状は間に合うじゃん、出せよ 562 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/01/03(木) 17:37:20.22 ID:q5qPtbdI [3/7] > 561 その通りです。 しかし、数年前に俺の方から年賀状を出すのをやめてしまった。 彼からの年賀状は毎年3日に届く事が多くなって来たので、事務的な年賀状は無駄と考えた。 その時の年賀状は廃棄して、彼の現住所は分からない。 563 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/01/03(木) 18:24:28.15 ID:q5qPtbdI [4/7] アドバイスくれた人ありがとう。 565 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/01/03(木) 20:42:23.32 ID:q5qPtbdI [5/7] > 561 今年の年末、友人の実家に電話して事情を話して、 友人の現住所を聞き、年賀状のやり取りから再開する事にするよ。 566 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/01/03(木) 21:26:26.02 ID:m6JX6vxz [3/4] > 565 今からでもいいんじゃないか 重い話じゃなかったら相手も喜ぶだろうし 567 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/01/03(木) 21:29:36.69 ID:q5qPtbdI [6/7] > 566 そうだね。明日でも友人の実家に電話するか。 568 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/01/03(木) 21:35:25.79 ID:m6JX6vxz [4/4] > 567 それがいいと思う 相手の態度や雰囲気で今後のことを考えよう 569 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/01/03(木) 21:44:42.17 ID:q5qPtbdI [7/7] > 568 そうするつもりです。 やり残した自分の人生のひとつとして、やります。相手の気持ちも直ぐに分かるだろうしね。 587 名前:569[] 投稿日:2019/01/04(金) 16:32:24.22 ID:U+B2jtc/ [1/2] > 568 今日友人の実家に電話して、事情話したら母親が住所のみならず、電話番号も教えてくれた。 「電話はしません。年賀状を再開したいから」と伝え、早速年賀状を投函したよ。 自分の近況を書き、近況を教えてくれとの型通りの文章を添えて。 588 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/01/04(金) 16:47:25.48 ID:XQrHqz05 > 587 よかったな 信用あるんだね 何を話したいのかは分からないけど きっと上手くいく いい年になるよ、きっと 593 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/01/04(金) 17:24:18.91 ID:U+B2jtc/ [2/2] > 588 ありがとう。 俺も上手くいく予感がする。 727 名前:587[sage] 投稿日:2019/01/10(木) 20:30:42.60 ID:3g///XSN [1/2] > 588 今日、彼から年賀状の返事が届いた。 「電話下さい。その時に近況報告します」とあった。 今週の日曜日ぐらいに約30年振りに話しするよ。 その時に、出来れば会う約束もするつもり。 「年賀状を今すぐ出せ」等アドバイスくれた人、ありがとう。 734 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/01/10(木) 21:56:07.68 ID:zGVnBzQU [1/2] > 727 よかったね きっと相手も気にかけてたんだな ゆっくり酒でも飲み交わせたらいいな 738 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/01/10(木) 22:12:55.65 ID:3g///XSN [2/2] > 734 ありがとう。 勿論、そのつもり。 楽しみだよ。 740 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/01/10(木) 22:17:25.26 ID:zGVnBzQU [2/2] > 738 うん いい知らせを待ってるよ 741 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/01/11(金) 22:55:12.60 ID:IGmoSv05 そして、 100年の月日が流れた… 742 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/01/11(金) 23:00:19.75 ID:IUWPnGGW 流すなよw 749 名前:738[sage] 投稿日:2019/01/12(土) 23:26:15.38 ID:0NU6XUWw > 740 今日電話して、再会(飲む)の約束をしたよ。 友人も喜んでいて、話が凄く弾んだ。 話の波長が合うからこそ、大学時代、俺の唯一 の友人の存在であったのか、と今日改めて思ったよ。 750 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/01/13(日) 08:45:50.80 ID:FO7hiDGE > 749 おはよう よかったな! 相手も喜んでいたようだね 30年ぶりならお互い外見が変わってるだろうが、それもまた新鮮でいいね 楽しい飲み会になるよ 752 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/01/13(日) 10:56:17.08 ID:erqdL2JE > 749 よし、この板から卒業だな 753 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/01/13(日) 11:10:24.39 ID:0scHEWnl [1/2] > 750 ありがとう。 電話の会話は即学生時代を思い出したが、お互いの容姿の変貌ぶりに驚愕する事だろう。 > 752 友達ゼロがこの板の条件でなく、孤独である事には変わりがないから卒業しない。 でもこの話題は二度と書き込みしないよ。 BBR-MD5:CoPiPe-5b0abd559a11645e8284feb24bc5b611(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 79966 Inq-ID: agr/8c143a12db532644 Proc: 0.915558 sec. This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1726014482/68
69: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 7dac-IFMZ) [sage] 2024/09/11(水) 11:29:06.760150 ID:U6bKOoOZ0 879 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/01/25(金) 08:05:05.00 ID:/30LJRVW 生まれた時から孤独だったのではなくて 自ら孤独になったんですよね、俺も。 このようになる選択を続けてきたんだから。 881 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/01/25(金) 08:35:53.44 ID:HX6taTsE [1/2] > 879 わかる。 友達が多かったら人生違ったものになった。その方が絶対楽しい。60近くなった今、実感する。 884 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/01/25(金) 11:46:40.59 ID:bFY4NnCn > 879 元々それ程選択肢も多くなかったしな 970 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/02/05(火) 05:49:15.58 ID:VMeZ3NyY 世話になった元上司や、仲の良かった先輩は早期退職で 辞めていき、音信不通となった。仲の良かった同僚は 病気で亡くなった。 その後オレも退職。みんな遠隔地だったから挨拶も できなかったんだ。連絡をとりたいが、どうにもならん。 前の職場の人事にでも連絡すれば実家はわかるだろうが きょうび教えてくれないわな。 971 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/02/05(火) 07:55:31.35 ID:UKHIpvl8 [1/2] > 970 理由をしっかりと書き文章で人事にお願いの文章を出せば? 人情があら人事なら、相手に了解を取り住所は教えてくれるだろ。 972 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/02/05(火) 08:17:58.60 ID:UKHIpvl8 [2/2] きつい事を言うが、もしあなたの会社の辞め方や会社の評価が特別悪かった場合は無理。 BBR-MD5:CoPiPe-df43fcea47238367a23069c446da2b4d(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 80176 Inq-ID: agr/8c143a69aaa53c14 Proc: 0.432432 sec. This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1726014482/69
70: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 7dac-IFMZ) [sage] 2024/09/11(水) 11:29:42.035759 ID:U6bKOoOZ0 50歳からの孤独 6 ht tps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/alone/1549713183/ 181 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/02/26(火) 22:18:21.06 ID:7XCprgPZ ペットの死はかなり辛いよね。 漏れも、かなり高齢の犬を飼ってるけど、 去年、地方に転勤になってしまい、実家にその高齢の犬と親を残して 今は地方で1人暮らししてるが、ペットも親も居ない毎日は本当に孤独で寂しいもんだね。 毎日、犬と親を思い出しては寂しくなるし、心配になる。 漏れはこの歳でヒラ社員だし給料も異様に安いから、 なんか地方で1人暮らししてる意味なんかあるのかなって思う。 親も犬もいつ死んでもおかしくないから、もう会社辞めて、実家に帰ろうかとか悩んでばかりの毎日。 長文スマソ。 378 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/03/14(木) 13:27:34.17 ID:TRABlGNY [1/2] 最近、ちょっと寂しげな歌を聴いたらすぐ泣いちゃう。 子供の頃、死ぬってのがよくわからなかったけど、 居なくなって二度と会えなくなるってのはわかった。 だから、雅俗の誰かが死ぬときは全員一緒に死ねたら いいなって本気で思ってた。 その気持ちは、ずっと今も変わってないけど叶わなかった。 498 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/03/20(水) 12:22:50.96 ID:tsqMDp7L このスレ見てるとお母さんとHするエロ漫画の広告が出てきて笑える 585 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/03/24(日) 13:53:13.55 ID:kUfXUW82 googleの検索履歴に 「まっすぐ行っちゃいなカレー屋」 とかがいつのまにか存在している。 絶対にそんなキーワードは入れていないのに? 何故だろう? 952 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/04/20(土) 21:21:30.70 ID:ru1GDj+U 今日は晴れたので半年ぶりにw自転車に乗った。 タイヤ空気を入れ、埃を拭いて軽く磨いてからえっちらおっちら。 内科→期日前投票→近所の河辺をサイクリング。 川の鯉やアヒル、水遊びする子供をぼーっと見て、デジカメでまだ咲いている桜を撮って過ごした。 961 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/04/20(土) 23:05:16.90 ID:WZC/EqXb 若い頃に貯金して その金を自分の老後の介護の為に使う そういう人生って何の意味があるの? 30 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/02/14(木) 14:34:23.41 ID:HLuItSaa 父親要介護、その父の面倒を見てる母親の認知症の進行が速い ストーブ付けっ放しで寝る 風呂は空焚きして何度も交換 健康関連会社にあれこれ買わされローンの山 それを俺が払ってる 人生の終着駅にまもなく到着する 32 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/02/14(木) 19:21:46.26 ID:lGeoyJqz [2/2] > 30 その人生路線で、乗り換えはできませんか 34 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/02/14(木) 20:40:59.64 ID:UvcD2hGZ > 30 施設は? 35 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/02/14(木) 23:41:25.09 ID:26ccMICH > 30 こっちも両親認知症だけど大変ですね。 こちらは電子レンジにアルミホイル入れて爆発寸前とか、 冷蔵庫閉め忘れとか、ガス付けっぱなし、水道出しっぱなし 便所にティッシュ大量に流して詰まらせる、ほか弁買ってきても食べずに捨てる、 匂いのきつい整髪量何度も買ってくる。(母が喘息なので厳禁) せいぜいその都度、500円、1000円の損失だから目くじら立てるほどでもないのかも。 ローンとかは成年後見制度とかあるけど、既契約の分の無効は無理かもですね。 38 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/02/15(金) 07:32:25.13 ID:PAAYnJKk > 30 包括支援センターに相談しろよ できれば母親はグループホーム 父親はヘルパーとかデイサービスとか利用すりゃ良い 125 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/02/23(土) 23:40:26.66 ID:l/sOeF/Q [1/2] アル中親父が何も食べなくなって4日目。酒も飲まない。 アル中なので元々酒ばかりで今月からはほとんど食べていない。 3日前からカロリー補給にアップルジュースを日に数回飲ませている。 26日はライブで朝10時-23時まで俺は不在にするが大丈夫かな。 母親は在宅だが同じく高齢。 父親が大事ならライブどころではないが、凶暴なDV親父だったので 正直あまり愛情はない。年一のライブくらい行きたいのが本音。 162 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/02/26(火) 02:32:39.47 ID:WPVeGBmC [1/3] > 125 うちの親父もアル中で死んだが、酒ってのはやはりどうしようもなくドラッグだな 死ぬまで飲み続けるんだから生きてるうちに原因から絶たないととは思った 親父が死んでからな 167 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/02/26(火) 09:40:46.32 ID:SQTN0RFU > 162 とりあえず親父は今日は死にそうにないのでライブに出発する。 82歳父は11月までは普通にどんぶり大盛り食べてたが、12月になって それまでの3-5合から1日8合飲むようになり、併せてメシを殆ど食べなくなった。 重度のアル中はほとんど食事しないらしいので、こんなものかと思っていたら、 1月下旬から酒量が減って、2月からは全く食事せず、 2月中旬からは酒も食事もしない状況となった。3月中には逝くだろう。 たったの2-3か月で全くの健康?が死にそうになるとは驚き。 まあ、認知症が進行して介護が地獄になる前に逝きそうなのは幸いだが。 168 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/02/26(火) 10:25:16.37 ID:E5SROYIP 現場ならではの声なのだろうが、やはり寂しい気持にはなる。 大変かとは思うが最後の勤め、頑張ってくれ。 まあ正直オレも親父が癌で亡くなったときには、悲しみや 寂しさより先に「ああ、終わったのか」と安堵したもの。 本人も、家族も、そりゃみんな大変だったもんな。 だからこそ、父さんゆっくり休んでねとも思った。 ウチの父は最後まで必死に生きようと頑張ったんだ。 184 名前:167[sage] 投稿日:2019/02/27(水) 07:31:05.05 ID:gYWLEc1e [1/2] 今帰宅。親父はリンゴを食べている。 こりゃ、なかなか逝かないかもな。 3月28日までに逝けば保険金が多く入るのだが 余裕と思っていたら雲行きあやしくなってきた。 190 名前:167[sage] 投稿日:2019/02/27(水) 15:18:47.29 ID:gYWLEc1e [2/2] ついでに酒も1週間ぶりに1合飲んでいる。 訊いてもいないのに「酒は辞めないからな」だと。 3/28までなら楽勝と思っていたのだが。 それを過ぎたら保険金が400万円ほど減ってしまう。 200 名前:167[sage] 投稿日:2019/02/28(木) 12:07:02.23 ID:niKrr54U [1/2] リンゴ食べて酒飲んで元気でたせいか、10日ぶりに 風呂に入ったと思ったら、しばらく風呂から出てこないので確認したら 風呂場を出たところで倒れてた。 意識はあるが、風呂に入ったのが身体に負担だったようだ。 明日は訪問診療の予定。なんとかそこまでは生きるだろうが、 もうそろそろ限界と思う。 201 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/02/28(木) 18:01:04.13 ID:wVAtqRVO > 200 高齢者に酒呑ませて風呂に入れるとか分かりやすい鬼畜だな 端から殺人目的だっただろ 202 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/02/28(木) 19:48:00.92 ID:niKrr54U [2/2] > 201 酒のんでフロまでの時間は1日近くあったのだが。 それ以前に、いつも飲んだくれているのでそんなところまで 気にしたこと無かったな。 203 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/02/28(木) 19:50:00.44 ID:7PpI4XHp どうでもいいよ 204 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/02/28(木) 20:29:52.09 ID:uizaAOhq もう書かなくていいよ、自分の中で消化しろ。 こらえきれなければ,そのときは書けいいよ。 いまは喋りすぎの女みたいだ BBR-MD5:CoPiPe-ffbc3c92e87627bedd394b6c1b085233(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 80224 Inq-ID: agr/8c143b469edad49e Proc: 0.676118 sec. This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1726014482/70
71: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 7dac-IFMZ) [sage] 2024/09/11(水) 11:30:12.535432 ID:IMlHgZDD0 220 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/03/03(日) 21:04:59.00 ID:A4woqv6b 両親を見送った 独身子無しの俺は天涯孤独なんだが おまえらは結婚を夢見た時期はあったか? 俺は子供の頃から孤立気味で 社会人なっても孤立気味で ちょっとだけ恋愛頑張ろうとした時期あったけど挫折して 気付いたら40過ぎてて親を見送って孤独になった お前らはどうなん? 未だに孤独を受け入れきれない時があるんだ。俺は どうにもならないのにな 222 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/03/03(日) 21:26:09.00 ID:ysQefok0 > 220 俺は一人っ子で両親も逝って40後半から天涯孤独 結婚はなんとなくしないんだろうなってのは大学くらいのときから思ってたし、 相手がいて真剣に考えるようなシチュエーションは一度もなかった 基本的には一人が好きだけど、ずっと一人なのかと思うと不安にはなるな まあ、楽な方へ、楽な方へって逃げ回ってきた人生だから自業自得だけど 238 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/03/04(月) 20:57:30.76 ID:+kVd8I6s > 222 一緒だわぁ・・・仕事してる? 俺は楽な方へ楽な方へと逃げ続けたから 30歳頃までニートしてたよ 散々親の脛齧って限界を感じて 底辺職に就いて50代になった今 もう両親は居ない ボロボロになった実家に1人で暮らす日々 マジで何も無いんだ 最近、会社が癒しの場になってるけど 何も起こらない。何も変わらない。 なんなんだろうなこれは 241 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/03/04(月) 23:43:44.23 ID:QefNWI8I > 238 会社勤めで癒しの場があるなら孤独ではないと思う。 こっちはそれすらない。部屋に元野良猫が1匹いるだけだ。 246 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/03/05(火) 09:24:35.40 ID:TZN57IZz > 238 仕事が癒やしの場なんて最高じゃん 俺は苦痛しかないわ 抽出 ID:HyivOLRX (2回) 267 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/03/07(木) 22:27:37.20 ID:2i7HLxNU 19歳の猫ちゃんが先日永眠しました。 もう悲しくて涙ポロポロ。 老衰だから仕方ないけど、もういないと 思うとまた泣けてくる。 夢でもいいから会いたい。 268 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/03/07(木) 22:47:46.24 ID:hy2RLeS3 (ー人ー) 269 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/03/08(金) 05:14:55.18 ID:ZdGjhJXz > 267 動物はそれがあるから辛いよねえ。次は親か。。。 乗り越えることが多いね。 またいつか、あの世で会えるさ。(´-人-`) 270 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/03/08(金) 06:01:29.26 ID:7utqbVXL > 266 メガネの性能なんて、そんなものなのか 271 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/03/08(金) 06:19:32.16 ID:aRpIELsu > 269 犬や猫は先に死んでしまうからねぇ。 それは分かってるんだけど。 今度は親だね。 これらを助け船なしに全部一人で乗り 越えねばならないから厳しい。 276 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/03/08(金) 12:23:47.12 ID:HyivOLRX [1/2] 自分の人生より猫ちゃんが永眠したことの ほうが耐えがたいくらい辛い。 そっと横に座りに来たりして俺を信用 してくれていた。 277 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/03/08(金) 12:48:38.76 ID:UPFWBYoI 19歳か 超長生きしたな それも食い物の心配もなく、外敵に襲われる心配もなく、ただ食っちゃ寝を繰り返していれば良かった 超幸せだっただろう 野良猫の寿命の3-4倍は生きたな 278 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/03/08(金) 13:03:28.36 ID:1CtZNuqP ウチは柴犬だけど、そのうち下痢や嘔吐、目も見えなくなり ヨタヨタ歩きで老いていく姿を見なきゃならんのか。 辛いのう 279 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/03/08(金) 14:41:15.31 ID:cJidqaNT [1/4] 辛いだろうけど19年生きたなら大往生だね。 きっと感謝してるよ。 280 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/03/08(金) 14:46:40.35 ID:cJidqaNT [2/4] 20代の頃、山とか花とか季節とかに心動かされなかったけど45過ぎてからそうゆう物に偉く感動するw 花の名前も随分詳しくなったw 孤独だからかな 281 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/03/08(金) 14:49:09.52 ID:xZ6vsjDx タイムリープしたい 282 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/03/08(金) 14:50:31.46 ID:dwdpo4ME 歳を取ると生命を愛でるようになるな 何故かは知らんけど 1000年生きてる杉の木には敬意を持つし、新緑の若草には「頑張れ!」と思う 283 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/03/08(金) 15:00:51.79 ID:HyivOLRX [2/2] 永眠した19歳猫の飼い主です。 みんな本当にあたたかいお言葉ありがとう。 いくら寿命でも悲しいもんですよ。 でも少し心が軽くなりました。 284 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/03/08(金) 15:10:27.08 ID:cJidqaNT [3/4] > 282 同じです。梅の木の蕾に今日雪がかかってて寒そうって思いつつ頑張れって思いましたw 285 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/03/08(金) 15:12:12.79 ID:cJidqaNT [4/4] > 283 天国で元気にしてるから心配要らないですよ。 貴方も頑張って。 連投すまん。 286 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/03/08(金) 18:32:08.61 ID:qvcA27sG > 267 泣け その猫のために、涙が枯れるまで泣いてやれ 抽出 ID:6mxsMAxf (2回) 322 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/03/10(日) 18:26:23.27 ID:6mxsMAxf [1/2] アル中親父が今朝自宅で眠るように逝った。 一昨日くらいから体温が冷たくなって小便も出なくなってた。 介護でオムツ交換したのは10日程度だし、 何も食べてないので大便は無かったのが助かった。 親父は自分が看取ったから良いけど、 自分が死ぬ時は孤独だから葬儀も直送だしどうなることやら。 適当な時期に老人ホームに入るのが無難だろうけど、 突然倒れたらどうしようもない。甥姪はいるが遠方だしなあ。 325 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/03/10(日) 23:02:21.57 ID:6mxsMAxf [2/2] お二方、おくやみどうもです。 何の手配もなく自宅で死なれたら、救急車と警察の検視で 葬儀を行うまで相当な手間で、酷い場合は虐待の疑いもかけられるので 適切な準備を行うほうが良いとのアドバイスを別スレで受けました。 そのためには、「訪問診療」なる手法があるのを知り、 幸い過去父がインフルエンザの際に近くの内科にかかっていたので 家族が病院に出向いて事情説明、後日訪問診療に自宅に来てもらい、 父が老衰による看取り段階であることの確認を医師にしてもらいました。 それで死亡した際は、医師の携帯まで連絡してくれれば 自宅まで出向いて死亡診断書を作成するので その後は救急車は呼ばずに、葬儀社に遺体搬入依頼してOKとのことで 本日はそのとおりに手続きを進めました。 葬儀社の方が遺体を引き取った後は手慣れたもので後は 葬儀社に全部お任せです。たまたま3か月ほど前に母同伴で 葬儀の見積や進め方の協議も済ませていたのも好都合でした。 BBR-MD5:CoPiPe-64e601ad6eab21c9d5bf73cae73fe8e2(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 80480 Inq-ID: agr/8c143c04facb1da7 Proc: 0.573986 sec. This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1726014482/71
72: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 7dac-IFMZ) [sage] 2024/09/11(水) 11:30:43.578455 ID:IMlHgZDD0 347 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/03/12(火) 22:37:18.19 ID:t3uzgifc [1/2] 先日アメリカの大学で、人間社会の中でのあるコミュニティで最大の利益を得るには?」 というAIによるシミュが行われた 相手を信じないという選択は最下位だったよ 348 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/03/12(火) 22:43:41.32 ID:t3uzgifc [2/2] ケツから2番目が全て騙すで 「全て信じる」は上位に入ってた 利益値最大はおうむ返しだったな 相手がしてくれたことをする もちろん騙されたら騙し返す 抽出 ID:gahWPuiy (3回) 355 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/03/13(水) 08:10:51.55 ID:gahWPuiy [1/3] 猫ちゃんが他界した。 この事のほうが強烈にこたえる。 いつも足元に寄り添って来てた。 いつも枕元で寝てた。 今は心が空っぽ。 358 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/03/13(水) 09:47:47.49 ID:gahWPuiy [2/3] 自分の存在を当てにされたり頼られたり したことがないから安楽死とか思うねん。 僕は19年その猫に頼られたよ。 こちらも癒された。 僕が先に死ぬわけにはいかん!と思い それがエンジンとなり頑張れた。 360 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/03/13(水) 10:21:27.40 ID:gahWPuiy [3/3] 人にだろうが動物だろうが、やはり頼りに されると嬉しいよ。 俺はその気分を味わえたから。 一回もそれが無かった奴が死にたい、 それも楽に死ねる方法を模索するだけ。 481 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/03/19(火) 09:59:12.30 ID:quHL6lHV 問題なのは健康寿命と寿命の間に9年の差があることだ この9年を俺たちはどう過ごすか? 482 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/03/19(火) 10:39:06.31 ID:UA7VN3it > 481 健康診断の数値を重視して対策するしかない。特にメタボリックに注意。 メタボは脳梗塞、認知症などあらゆる病気の要因となる説が最近主流。 502 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/03/20(水) 12:58:49.59 ID:URaxn8pL > 481 その9年があるから、生への執着がなるなり、死を受け入れられる気持ちになるんだとさ 言い残したことなんかも告げられるし、これまた天の恵みか 735 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/04/08(月) 10:51:34.52 ID:E5A3uy1C [2/3] 海外生活に興味あって関連板見るんだけどブログやツイッターは綺麗ごとが多い 本音で人種差別や実態書いて有ることが多いのは5ちゃん ブログなんか匿名でも「今日喰ったもの」ぐらいしか、書かない人が多い 738 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/04/08(月) 12:13:53.02 ID:1kRujw1Z > 735 それが真実とも限らんけどな その場のノリや空気で必要以上に過激化して書いたりよんだりして 同じ人が後で冷静になるとなんだこりゃってのもある 余命三年なんかに先導されるのも同じノリ 口汚いからといってそれが真実とは限らん 匿名なら嘘もデマも振り撒ける 753 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/04/09(火) 21:28:39.31 ID:Yr5aCfTD [1/2] 英会話を独学したいんですが、オススメの教材とか教えてください! 全く英語が出来ないレベルです。 学校は恥ずかしくて通えません。 754 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/04/09(火) 21:35:03.02 ID:RjTxEe7F [1/3] マジレス? 755 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/04/09(火) 21:42:35.46 ID:RjTxEe7F [2/3] まずVOA Lerning Englishを聞け 知る限り最も優しいリスニング教材だ 限られた単語、限られた文法で英語初心者用に作られたニュース番組 わからない単語は後で調べる その場では最大限の集中力で聞く まず英語が聞こえる耳を養う rの発音とかは一人で練習しよう yoytubeにも今たくさんあるよ 英語上達のためのプログラムが 756 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/04/09(火) 21:48:45.99 ID:RjTxEe7F [3/3] 50を超えた我々おっさんにとっての一番の悩みは「記憶」だと思う 正直無理じゃね?と思うかもしれない でも何とかなる 若者より数倍効率は悪いけど そこは努力でカバー 「毎日」が大事 マジで毎日やってれば日常会話はこなせるようになる 1時間で良いから毎日やること あとは英語の板で聞いたりするがよろし 757 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/04/09(火) 22:08:09.39 ID:Yr5aCfTD [2/2] アドバイスありがとうございます。 英会話の本を数冊買ったもののお茶濁しにしかならず困り果てています。 去年初めて一人で海外旅行した時、空港で全く英語がわからず地獄のような状況に陥りました。 なんとか一人で旅行出来るレベルになりたいです。 出来たら本でオススメあったら教えてください。 かなりなバカなので、子供でも学べるレベルから始めたいです。 758 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/04/09(火) 23:58:32.78 ID:evNZghYP > 756 英会話をいち早くマスターする為に、 動詞と単語のどちらか2択としたら、どっちと思う? 759 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/04/10(水) 06:04:30.02 ID:9P8EkYOr 意味わからん 単語の中に動詞、形容詞、名詞、冠詞とかがあるんだが もしかして文法と単語? 760 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/04/10(水) 08:02:01.66 ID:NfMRwk8v [1/3] 「動詞マスターしたら英会話は簡単」との本を以前購入して読んだが、 その本の趣旨は「日本人は単語の暗記に時間をかけ過ぎで、 動詞を上手く使えば細かい単語を覚える必要はない」であった。 最近見たユーチューブは、それと真逆で「単語が分かれ何とかなる」であった。 単純にどちらかが正解か? 意見を聞きたかった。 761 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/04/10(水) 08:07:11.87 ID:NfMRwk8v [2/3] すまん。755に正解があった。 762 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/04/10(水) 08:34:12.66 ID:B7bpIqJh アメリカの最底辺で頭が極端に悪いガイジ達も英語を話す 読み書きできなくても英語を話す BBR-MD5:CoPiPe-a1417e0b05e666ef273e37a5d9c6f9c5(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 80515 Inq-ID: agr/8c143cb8fcef80c3 Proc: 0.597866 sec. This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1726014482/72
73: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 7dac-IFMZ) [sage] 2024/09/11(水) 11:31:02.080520 ID:bcWSHyBN0 902 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/04/19(金) 14:06:19.70 ID:JAD45X0u [1/2] 本当に孤独が好きな奴は5ちゃんなんてやらねえよ 一人で居るのは好きでも孤独で居るのが嫌いだから こんな匿名板を介してまでも何かと繋がりたくて書き込んでるんだろうに 知命に至ってもそんな自覚さおもないってのは流石に驚く 907 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/04/19(金) 14:28:41.44 ID:KYlf+EGN > 902そこまでいったら病的だと思う 掲示板で雑談するぐらいいいじゃん 孤独の定義なんてない 家庭不和、人に囲まれても孤独は有る 909 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/04/19(金) 14:40:10.18 ID:jg+HoiSE > 902 正論だな 一時期リアルで充実してた時は2ちゃんなんか見向きもしなかった 他の板でも底辺叩きしてる自称リア充が居るが 同じ穴の狢のカス底辺というのがバレバレ 913 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/04/19(金) 17:04:02.01 ID:dU6ONRmW > 902 孤独ご好きでも本読んだりテレビ見たり 街に出たりするやろ? 本物は家から出ないでテレビや本を読まないでいろと? 950 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/04/20(土) 20:48:02.97 ID:b2LTI81X 過去には戻れないし、未来にも行けない。 だったら、現在を楽しむこと。 未来のことは、その時に考えればいい。 先回り、骨折り損、取り越し苦労などは 完全な無駄足。 951 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/04/20(土) 20:57:21.00 ID:N4LfpZTk 備えあれば憂いなし 955 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/04/20(土) 22:04:41.52 ID:ihFfWwFG [3/3] > 951 毎度聞くほどに言われてること… BBR-MD5:CoPiPe-df50dbdd55bd73c72102159d9381c319(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 80745 Inq-ID: agr/8c143d3b1cb91ee2 Proc: 0.437023 sec. This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1726014482/73
74: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 7dac-IFMZ) [sage] 2024/09/11(水) 11:31:27.944967 ID:bcWSHyBN0 50歳からの孤独 7 ht tps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/alone/1555989679/ 26 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/04/25(木) 00:03:39.05 ID:+Anup++B 運命は受け入れるしかないが、 上顎癌(片目くりぬいて手術)と舌がんは嫌だな。 あと、眼球の裏側にメラノーマが出来て手術できず若死にした女性がいた。 392 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/06/05(水) 22:10:26.49 ID:20u6+B21 ラブドールといえばオリエント工業に見学に行ったことある なかなかかわいくて欲しいなとは思ったけど1か月もしたらどうでもよくなり文字道理置物と化してそうw いらなくなったらメーカーに引き取ってもらえるそうだ 403 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/06/10(月) 01:21:01.15 ID:MMJZdJu6 ひょんな事から二十歳の坊やになつかれてしまった。 とにかく可愛い。 もう少し真面目に人生を送っていたらこんな可愛い子供が居たかも知れないんだよな… 406 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/06/10(月) 19:41:55.13 ID:6sPGIo4c 福祉と言ってもカウンセリングや介護を受けたりお金が支給されてるだけで、 孤独者が社会的に包摂されている(地域が受け入れている)わけじゃないよな。 行政のよそよそしい関係より、もっと地域が寄り合いとか夏祭りとかイベントは何でもいいけど 積極的に声がけして人と人とのつながりに無理やり参加させないとぜんぜん解決できない。 18 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/04/24(水) 07:42:36.40 ID:krCzGGLq [1/2] 親戚にがん宣告後、明るく旅行など最期を精力的に行動した凄い精神力の人が居た。 俺は絶対無理だ。最後はやはり苦しんだ。 浜松に安楽死の為にモルヒネを大量に投与する病院がある。勿論医療費は高額だけどね。 19 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/04/24(水) 13:50:23.34 ID:H9AkixF4 モルヒネそのものはそんなに高価でもないはずなんだよな。 抗がん剤なんかと比較にならないレベルで。 保健とかの制度的な問題だ。 20 名前:18[sage] 投稿日:2019/04/24(水) 14:57:55.88 ID:krCzGGLq [2/2] > 19 そうですか。知り合いで県の癌センターに10日間入院してポリープを取り退院した人がいる。 その人によると今の抗ガン剤は改良されて、薬が合わなかったら直ぐにその人に合う薬が調合される。 つまり、薬による副作用は少なく安楽死に近い状態で死ねると聞いた。 526 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/06/17(月) 10:35:37.75 ID:VYzqLh0+ 昔はゲームにはまって寝る間も惜しんで、下手したらゲームのイベントの為に会社まで休んでたが もう歳食って老眼になって肩も上がらなくなったらゲームプレイ自体が面倒臭くなってやらなくなった 何かにハマれる事自体は幸せな事だと思う ゲームから遠ざかったのはアイテム課金制が主流になった事もあるな 金払えば有利ってもうゲームじゃない 527 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/06/17(月) 11:25:26.39 ID:C4jhhztk わかる 善悪は置いておき、ゲームが命だった 最後にやったゲームがもう10年以上前だが、欲しい武器があった カッコよくて性能高くて 入手するのには難易度の高いクエストとかクリアしないといけない 練習して頑張って手に入れた たまらない充実感というか爽快感というか面白かった しかしそれを装備していると「マウント」とか言われるようになった 5ちゃんで晒された ○○はドヤ顔で○○を装備してマウント取ってると でもユーザーからはその武器がどうしても欲しいと制作サイドに連日メールの嵐があり、 ついにその武器が課金で買えるようになった それ以来ゲームは何もやっていない 世論に絶望したんだよね これはもう俺はおっさんということで、根本的にみんなとは違うと 俺の楽しめるゲーム時代は終わってるんだと 528 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/06/17(月) 12:03:47.30 ID:I9VkDNuy [1/3] > 527 聞いて、思い出した 中学の工作の時間、木を切ったり削ってのもの作りを先生が提案した するとみんなが、買ってきたプラモデルを作りたいとか、わめいた 結局、先生が折れてプラモになったけど、その時のさびしそうな顔を忘れられない・・・ 529 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/06/17(月) 12:17:35.77 ID:ytuahtp3 [2/2] 子供って残酷で合理的だよな 530 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/06/17(月) 13:06:37.39 ID:2SqJuYzF [1/2] そこでポケモンgoなんだよ。散歩にもなる。 531 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/06/17(月) 13:54:14.04 ID:B/ZUwQHm [1/2] 次のポケモンは寝る時代だぞ。。。 このままだとオナニーでポケモン進化とか、セックスでタマゴゲットとかもあながちありえなくもない 射精を察知するセンサーとが出そう BBR-MD5:CoPiPe-fa9666929d4bfc85d5ee576b01a05f98(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 80784 Inq-ID: agr/8c143ddcaf3c80bf Proc: 0.515168 sec. This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1726014482/74
75: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 7dac-IFMZ) [sage] 2024/09/11(水) 11:31:44.747340 ID:bcWSHyBN0 828 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/07/15(月) 23:39:05.72 ID:uOw4nfQs [4/4] > 824 最後に伝えたい事。 喫茶店のモーニング文化がある所なら 偶には朝、モーニングに行くべき。 不思議と気持ちが晴れるよ。 また旨いコーヒを出す静かで落ち着く喫茶店は、 嫌な事を一瞬でも忘れさせてくれる空間になるし、 カフェインは鬱に効く説もある。 家に籠る時は、音楽を聞いた方がいいと思う。 829 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/07/15(月) 23:54:24.76 ID:LesD+OY2 [5/5] > 828 最後まで感謝です。 仕事は嫌いだったのでどのみち50歳で辞めた可能性が高いと思います。 なので3年前倒ししただけと割り切ります。 でも50歳で辞めても、今のように後悔はしていたと思いますね。 どのみち同じ目にあったという(苦笑) でも今度こそこれくらいで。 975 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/08/02(金) 23:15:07.20 ID:aXrcp7GT 虐待されて育ち学生時代自殺も考えたぐらいなこともあって 家族や血の繋がり全く信用出来ず結婚願望皆無、親は最終的には看取ったけど心の中は遺産目当てと割り切ってた 地元の親類も総じて糞なこともあって親が他界したら即実家売って 以前住んだことある街にマンション購入移住し本籍も移した 一人なら逃げ切れるぐらいの資産はあるけどいまの仕事内容も気分的にも楽だからしばらく続けるつもり 976 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/08/02(金) 23:31:54.24 ID:Odjy7eCK > 975 親を看取った以外ほぼ同じだわ でも、割り切ってるとは言え よく看取ったね。凄いわ。 自分には無理だ 977 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/08/02(金) 23:33:07.06 ID:e/Yb6vz9 ぶっちゃけこの世代って虐待されて育つのって普通じゃないか? 俺も遊び場はパチンコ屋で落ちた球拾いさせられてたし グーで殴られた回数もビンタされた数、蹴られた数とか数えきれないよ でも当時はそれが普通だったし 今なら間違いなく虐待と言われるだろう 978 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/08/03(土) 00:06:36.96 ID:D3CGPeiG > 976 俺は姉がいたので救われたが、以後、近所からの疎外感が半端ない 979 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/08/03(土) 00:32:53.20 ID:32WtmNvC こんなこと言うのは何だが自殺するような兄弟はそうしてくれた方がありがたい 俺には鬱で働かない奴がいて金くれ攻撃が酷い 980 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/08/03(土) 01:24:07.77 ID:cP15e2B2 > 976 看取ったといっても虐待が酷かった父はかなり前に他界し 母がステージ4宣告された後に数ヶ月一緒に暮らしただけ、 それでも最後まで反省の言葉も無くなく腹立つことも多々あったけど 相続人俺一人で充分な財産残ったから割り切れた 周りにはきつい親なのにやさしい孝行息子に見えたようで 糞叔父から早速借金のお願い来たけど一喝して縁切った 地元には友達いなかったこともあり躊躇無く離れ気楽に楽しい人生過ごしているよ 981 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/08/03(土) 15:22:57.55 ID:gjP0C27a > 979 身内にそういうのがいるとメンドイよな 俺は一人っ子で両親他界してるんで直接的に扶養義務がある相手はいないから気が楽 > 980 俺も虐待とかはなかったけど親父はあんまり好きではなかったな たいした資産も残してもらえなかったけど、 50前にこの先介護にかかる時間と金の不安から解放してくれたことには感謝している 実家は空き家になって3年経過 最後の砦的な意味合いで所有してるけどこの先どうするかは悩みどころ 暫く雨が多くて帰ってなかったんで、これから様子見に行ってくる まあ、雑草が酷いことになってるんだろうけどな 982 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/08/03(土) 15:32:15.67 ID:j5TiqXis [1/2] 実家には、まだ人生が楽しくて希望に満ちていた幼少時代の思い出がたくさんある。 どこでどう間違って、こんな孤独に苛まれる晩年を送ることになったのか…orz 983 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/08/03(土) 16:19:36.24 ID:T6qYX6bp みんな壮絶だな。乙と言いたい。 オレは幸いにも両親から愛されて育った。優しい両親だった。 転勤が多くて全国を転々とした。残った母親は難病持ちたが 不仲の姉が面倒を見てる。田舎町に移住した家も姉が相続、 母ももうもたないだろうし、好きにすればいい。 親父が死ぬ前にオレも東京から田舎に引き揚げたが、 余計なことをした。田舎なんてロクなことないな、 仕事はないわ、人間関係が近すぎて面倒なだけだわ。 まあ知り合いもいないし、金も、することもないから 人生はよ終わりにしたいぜ。 984 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/08/03(土) 17:59:55.67 ID:j5TiqXis [2/2] 実家には、まだ人生が楽しくて希望に満ちていた幼少時代の思い出がたくさんある。 どこでどう間違って、こんな孤独に苛まれる晩年を送ることになったのか…orz 985 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/08/03(土) 18:11:12.02 ID:FwiWwn9k 田舎は面倒臭いよな東京長く住んでから戻ったら本当に嫌になった 仲が良い親類が首都圏在住なこともあって介護終わったあと首都圏でも程よく緑があるところの駅前に移住した 今後を考えると車無くても生活出来るところのほうが間違いないしな 墓だけ残っているから年一回お盆かお彼岸のどこかで戻り 時間あるとき実家近くに行って思い出に浸る程度でちょうどいい 990 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/08/04(日) 11:56:44.46 ID:HshyA0GP > 981 地方は今後更に過疎化して空き家増えていくから売れるならさっさと売った方がいいよ BBR-MD5:CoPiPe-ac200164352b04de5830a89e2fd57fe7(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 80810 Inq-ID: agr/8c143e45bd0c341a Proc: 0.569821 sec. This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1726014482/75
76: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 7dac-IFMZ) [sage] 2024/09/11(水) 11:32:15.838698 ID:7XEDQR3K0 50歳からの孤独 8 ht tps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/alone/1565144908/ 54 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/08/20(火) 13:14:31.71 ID:yhYVpvBo 俺51歳、未婚独身、母親と二人暮らし。 春先に長年飼ってたネコちゃんが老衰の為、 旅立った。 それなりにワイワイしていた食事時間も ネコちゃん一匹いなくなっただけで ひっそりとしてしまった。 やがて母も他界すると本当に俺一人に。 食事、洗濯、買い物、布団干しから何から 何まで全部してもらってるから自分では 何もできない。お米ってどうやって洗うの? こんなんまで俺は知らない。 自分で出来るのは掃除機かけるくらい。 228 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/09/22(日) 17:57:01.34 ID:vFPuEyT1 [2/2] 昼寝してた。胸がバクバクしてる。 中3のとき、毎日呼び出されては自前でタバコを買いに行かされ、 悪口を言ったと言われては、ボコボコに殴られていた時期があった。 顔がパンパンに腫れて、別人みたいな顔をしてたっけ。そして県外に逃げた。 ソイツらがやってきた、という夢を見た。いまでもたまに夢に出てくる。 かなわんなw 369 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/10/10(木) 08:23:38.52 ID:my3MDwUB ゴミの仕分けとか面倒じゃない 最近、不要な物、町のゴミ施設に大量に車で持ち込んだわ 10キロ100円かかるが 受付で車の重さ測って、出口でまた測って、差がゴミの重さ 382 名前:名前は誰も知らない[sa] 投稿日:2019/10/11(金) 20:23:00.44 ID:t8QH2/K8 [2/2] ありがとう、言いそびれたヤツいる?とかさ、昔の2chの フラッシュなんか見てると、いまだに泣けてくるな。 あの頃の2chって無法地帯だったけど、案外ナマの 感情が入り乱れていてさ。 412 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/10/18(金) 20:07:02.26 ID:1VGRy9r+ オレたぶん人生最後の日には、ここに書き込むと思う。 2chからずっと、20年弱くらいかな、なんだかんだ心の よりどころだったもんな。 クロ現の縁切り死、これ観てたけどすげえ気持ち分かる ht tps://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4183/index.html 458 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/10/22(火) 07:30:15.09 ID:oSgn9eRa [1/2] でもお笑いってさ、その時代にしか通用しないよね かつて日本中を爆笑の渦に巻き込んでいたお笑い芸人、 藤山寛美や林家三平、脱線トリオ、やすしきよし、欽ちゃん等々 今ようつべなりで見ても、全く微塵も笑えない 当時はどこで笑ってたんだ?となる それこそダウンタウンも若い層には全然ウケないらしい 貴重と言ってもただの歴史的資料だな その点音楽や小説は寿命が長い 今でもベートーベンやビートルズや太宰やシェークスピアは通用するもんね 505 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/10/29(火) 07:36:18.57 ID:/gdck+qo [1/2] それはあるな 俺は30で一人暮らし始めて20年間同じアパートに住んでる 引っ越してきた当時、近所に可愛いJKが住んでいたけど、 そのうち彼氏と歩いてるのを見かけるようになり、 いつのまにか子供も連れていて、今は家を改装してトリマーやってる 20年も経てば誰でもそのくらいの変化は当たり前なんだろうけど、俺の環境の無変化ぶりは異常 この子を見かけるたびに、俺はこの20年いったい何をやってきたのだろうって自嘲してしまうわ 885 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/11/23(土) 22:30:16.34 ID:aINaHb0B 俺は52歳喫煙者 ドラクエウォークをきっかけに歩くようになる 最初は数キロ歩くだけで筋肉痛になっていてが 1ヶ月後には軽くジョギングできるように 2ヶ月後にはランニング程度までペースを上げられた そして今は全力疾走、短距離ダッシュを公園の芝生の上でやっている 52のジジイが狂ったように走ってるのはキモいだろうが、 35年ぶりぐらいで全力疾走できるとは思わなかった 945 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/11/28(木) 11:40:34.21 ID:vuMOTF+a [2/3] 阪神大震災で自宅も被災し困った時、誰も「何日も風呂どころかシャワーすらしてないんだろ? 俺とこ来いよ、数日なら泊めてやるよ」って助け船は一人もいなかった。 俺は割高だけどビジネスホテルを長期借りてそこから仕事に通った。 俺はその時に痛感した。自分を裏切らず当てになるのはお金と保険だけ。 結果的にそれが俺を守ってくれたのが事実。 218 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/09/20(金) 06:59:30.07 ID:Oh6U0xo1 連休、予定ないな。山にでも登ってみようかな 四国の石鎚山か鳥取の大山か 219 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/09/20(金) 17:06:59.82 ID:x/XM+IYh > 218 四国なのか。赤星山ってのもあるね。山頂から海が見えるらしい。 石鎚、赤星、工石のうち一つはいつか行ってみたい 461 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/10/22(火) 07:56:05.94 ID:evaCIzCS [1/3] 吾妻ひでおが亡くなったぞ 468 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/10/22(火) 15:31:26.15 ID:6lCoITCp [2/2] > 461 食道癌か、年取って健康に気をつけても中年頃の無茶って取り返し付かないみたいね 坂本龍一も煙草やめてだいぶ経ったのに癌になったし 476 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/10/22(火) 18:35:51.76 ID:XO0qHdpb > 461 失踪日記読んだ 日雇いやったから、面白かった あの本が出てから10年以上たったんだ BBR-MD5:bb4b3af99faed693607f29a6e04b767f(993) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 81037 Inq-ID: agr/8c143f0718d8aff3 Proc: 0.384295 sec. Rock54ed. http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1726014482/76
77: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 7dac-IFMZ) [sage] 2024/09/11(水) 11:32:54.564497 ID:7XEDQR3K0 613 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/11/05(火) 22:54:05.63 ID:5K4/ytnQ 8年事実婚というか、内縁関係だった女性と別れて7年。 向こうには二人子供がいた。 知り合った当時は5歳と3歳…今では20歳と18歳。 母親に対する気持ちは区切りをつけられているつもりだけど、 二人の子達に対する気持ちに区切りをつける事が出来ない。 新しい相手でも見つければ、区切りをつけられるのではと思った時もあった。 でもそういう人達にもお子さんなり、お孫さんなりがいて、 その手の話題になると必ず二人を思い出す。 時間が経てば断ち切れると思っていたのに、時間が経てば経つほど想いが募る… 毎日二人を思い出し、毎日のように泣いている。 他人と形は違えど、これが俺の家庭、この三人が俺の家族…そう思っていたのに。 いくら泣いても、いくら当時の自分の振る舞いを悔いても、あの頃には戻れない。 今日も仕事しながら、ずっと泣いてた。 会いたい… ただただ二人に会いたい。 変な書き込みしてごめんなさい。 614 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/11/05(火) 22:58:09.11 ID:vumhSvH7 何やらかしたん? 615 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/11/05(火) 23:47:28.52 ID:xWwPU7vk [2/2] > 613 ガチロリスレにお帰り 641 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/11/07(木) 15:51:53.66 ID:qbwEJkVD [2/2] > 613 自分に酔って美化してるだけだな 50過ぎてそれじゃマヌケ 俺は30代で前の事実婚してた女のペットの犬が可愛くて忘れられなくて同じ犬種のを飼った それだけだw 682 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/11/10(日) 19:28:32.67 ID:FgWVW9pl こないだ川沿いの遊歩道散歩してたら茶飲み友達紹介って貼り紙あったわ 男性入会金1万円高齢者歓迎、女性入会金無料既婚者外人オッケーだって 今どきアナログな貼り紙ってところにニーズがあるんだろうなぁ 683 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/11/10(日) 19:32:35.24 ID:Dy8RPTaC [2/2] なんか詐欺っぽいね 俺の親は何度かそういうのに金騙し取られたわ 抽出 ID:PQ2eDzbV (3回) 945 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/11/28(木) 11:40:34.21 ID:vuMOTF+a [2/3] 阪神大震災で自宅も被災し困った時、誰も「何日も風呂どころかシャワーすらしてないんだろ? 俺とこ来いよ、数日なら泊めてやるよ」って助け船は一人もいなかった。 俺は割高だけどビジネスホテルを長期借りてそこから仕事に通った。 俺はその時に痛感した。自分を裏切らず当てになるのはお金と保険だけ。 結果的にそれが俺を守ってくれたのが事実。 946 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/11/28(木) 11:51:20.44 ID:PQ2eDzbV [1/3] 俺はそんな誘いをしょっちゅうしてるけどな 本当に来た奴はまだ誰もいない やはりネットだと怖いのかな 見知らぬ人のところへ泊まりにいくのは もちろん男な 947 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/11/28(木) 11:59:20.53 ID:PQ2eDzbV [2/3] ちょっと前に自殺するとかいう人が色々書き込んでいた ひたすら地方住みで東京に一回も行ったことない、行きたいと 死ぬ前に東京見物でもしてから死にたいと 俺は別に自殺を止める気は全くないが、暇だし東京住みの東京育ちだから 案内でもしてやろうと思って彼が貼りつけていたフリーメールアドレスにメールをした 車も持ってるし、どこでも案内しますよと そしたら凄い剣幕で怒りやがる 「こっちは自殺を考えてるのに呑気にドライブとか、お前は俺をバカにしてるのか?」と 難しい 948 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/11/28(木) 12:08:12.52 ID:PQ2eDzbV [3/3] 時々住むところもないし、金もないし、もう詰んだ!なんて書き込みを見る 俺アパート持ってるんだよ、古くて空き部屋多数 もうどうでもいいんだけどな だからしばらくそこに住めば?と 布団と飯ぐらいは差し入れしてやるから少しゆっくり休んで気持ちを立て直せと 部屋で首吊ったりしなければ何しても良いと もちろん無料で そうやって差し向けるのだが、一回も連絡あったことがない もちろん男だ しつこいようだが、男だ なんの打算も無いわい でも、そんなものだよ 952 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/11/28(木) 14:48:11.69 ID:BG/v6aWM [1/2] うま過ぎる話ほど警戒するのは当たり前の事。 ましてや見ず知らずの人間からの善意など。 976 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/11/29(金) 11:51:53.24 ID:NkaBnoq3 > 952 20代の頃、うますぎる話に乗った もちろん自分で検証してこれは本当だと思ったからだ ちなみに2ちゃん情報w ま、これが本当にうまくてさ 大卒1年目の新入社員が余暇を使って年間500万ぐらい稼いだ 良い小遣い稼ぎになると、当時の仲間にもみんな教えてさ みんなウヒョーwって稼いで風俗やらキャバやらに使ってたな その中で1名だけ乗ってこない奴がいた 「そんなうまい話があるわけない」と いや、お前周りを見てみろよ みんな派手に遊んでるだろと でも彼は認めなかったな ネズミ講のようにリスクがあるものでもないし、なんでや?と思っていたな 俺も含めてみんな若かったから、会社を辞めて専業になるものが多かった 専業でやれば簡単に年収1000-1500は行く 貧乏新入社員には魅力的だった まあいつまでも続かないのがその手の話で 年収1000万以上を5年ぐらい続けて稼げなくなって終了 リスクはゼロなので負債を負う人はいなかったが、その後の人生を大きく変える一件となった 結局乗らなかった頑固な1人だけは新卒のままキャリアを重ね、今現在一番の高所得 しかしそいつも独身 俺は安月給で50を超えた 978 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/11/29(金) 12:08:22.19 ID:NmkJB3Xy > 976 だいたい三十年ぐらい前のことか。確かにあの頃は、、、 BBR-MD5:CoPiPe-dc492a1d3c36c51f53caaae11e2f6c10(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 81100 Inq-ID: agr/8c143ff998168071 Proc: 0.578957 sec. This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1726014482/77
78: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 7dac-IFMZ) [sage] 2024/09/11(水) 11:35:15.004241 ID:5kp39eX60 50歳からの孤独 9 ht tps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/alone/1575073246/ 50 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/02(月) 12:28:42.93 ID:sYkTijSN ちょっとしたコレク ションは一応の付き合いのあるオタに引き取ってもらいたい。 デジ タル一眼とレンズ、1/18ミ ニカー6台とアク ションフィ ギュア。 BBR-MD5:CoPiPe-e4a30270d1342f1f7c8081c09d64b621(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 81979 Inq-ID: agr/8c1443670bb7af2a Proc: 0.395513 sec. This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1726014482/78
79: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 7dac-IFMZ) [sage] 2024/09/11(水) 11:35:29.410495 ID:5kp39eX60 積みのプ ラモとNゲ ージ車輌は彼らが手間賃に処分で。 もちろんもらってくれても。 ただ、その宛が俺より先にという可能性もあるのがなあ… BBR-MD5:CoPiPe-3a53cef852031300422feb942be2a88a(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 81992 Inq-ID: agr/8c1443c0d8c3808f Proc: 0.419824 sec. This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1726014482/79
80: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 7dac-IFMZ) [sage] 2024/09/11(水) 11:35:42.623993 ID:5kp39eX60 411 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/25(水) 11:20:52.36 ID:fNlACDz3 [2/2] 最近、1980年代のテレビCMをようつべで観てるんだが、あの時代はオレはまだ10代。 まだまだ将来に希望があったなぁと思い出しながら1人過ごすクリスマス。 422 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/26(木) 12:07:44.19 ID:N2W+nNTU やはりさすがに五十代になると、いよいよ色んなことが終了してる感が 出てきた。数年前まで仕事の幅をもう少し広げようとか、文句を言うべきこと は言おうとか、趣味の活動をやろうとか、あったけど、 仕事は人との関係だから、あちらにしてみれば欲しくない人材だとか、 文句はエネルギーが湧かないとか、言っても虚しいとか、 趣味はそれにかかる金がもったいなく思うとか、 単純に気力がないし、考え方が後ろ向きになっている。 「そんな人間はとっとと消えろ、もしくは大人しく埋もれてろ」って声が 聞こえるような。 まあみんな生きるのに必死だし忙しいもんな。こんなのはただの愚痴だよな。 ごめんごめん。 440 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/27(金) 04:13:38.99 ID:hHO6jno1 独身だと親への精神的な依存度が高くて困る。 親父は亡くなったが、母親は病気もちだが姉がついて なんとか生活してる。オレは姉と疎遠だから滅多に家には 行かないんだがか、行けば母は喜ぶし、一所懸命オレのために なにかをしようとしてくれる。 母ちゃん亡くなったら、オレ死にたいほど悲しいと思う。 でも家庭のある人は違うと思うんだ。子供がいれば 子供が心の支えになる。乗り越えられるんだと思う。 次に託すというのは、やはり心強いものだな。 ま、ネグレクトやら子が荒れるとか、いろんな家庭が あるのだろうけどさ。 556 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2020/01/02(木) 20:44:40.78 ID:opMq1G7o 会社で休憩中にスマホゲームしてたら先輩が話しかけてきた 同じゲームに超ハマってるみたい でもこの先輩いつも会社や同僚への文句ばかり言ってる人だから苦手 で、ゲームのことを熱く話かけてくるんだけど、やはり愚痴と文句しか言わないw このイベント、クソじゃない?ガチャの確率低く変えてあるよね? 廃人用に設定してこいつら馬鹿でしょ?とか そう言いながらも俺の倍以上金も時間も使ってる これって性格なのかな 576 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2020/01/03(金) 11:21:11.73 ID:opOaQAV2 [2/2] その甥姪がまともな人間なら最低限は フォローするんじゃないか 人道的というか 少し違うが一人暮らしの親が死んだ時 飼い猫2匹をどうしようか悩んでた 自分が飼ってたわけではないので放っておこうかと考えたが やはり親が可愛がってたのであちこち探して里親見つけた かなり金はかかったが良かった BBR-MD5:CoPiPe-f17e678452b54ad8c54a8e86750a8cae(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 82007 Inq-ID: agr/8c1444146e8ddfed Proc: 0.483242 sec. This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1726014482/80
81: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 7dac-IFMZ) [sage] 2024/09/11(水) 11:36:10.735671 ID:76iWfvUu0 15 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/11/30(土) 23:53:53.18 ID:KHDJSFSl ロープ買った。 ぶら下がり健康機器も買った。 年越しは厳しいから 店じまいはそろそろかな。 16 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/01(日) 01:06:56.60 ID:sJw8AMZs [1/3] > 15 やるじゃん 俺より先行してるな ぶらさがり健康器はどこのメーカーの買った? 17 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/01(日) 04:59:27.27 ID:0rw4H5P/ [1/2] 一度、ロープを首に掛けてみたことあるけど、 苦しいだけで即オチするツボを探せなかった。 21 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/12/01(日) 09:11:48.35 ID:fJuMh1Av 人が死ぬと各種手続きが大変すぎる。 犬や猫が死んだときは純粋に悲しんだ。 親のときは悲しむ時間などなかった。 葬儀社への連絡と段取り、親戚や隣近所への連絡。 医師の死亡証明書、市役所への手続き、その市役所がくせ者。 一回で終わることはなく、あの書類が必要、この書類がないと。 とにかく3回も4回も5回もと。 あと、自宅の相続手続きを司法書士に頼んだり。 頼んでも丸投げとはいかず、あの証明を市役所でとってきて、 これは兄弟に書いてもらってなど。 あと、新聞、電気ガスの名義変更と引き落とし口座変更の手続きとか。 それだけをやっていればいいのなら構わないが 日々の仕事があるのでその調整も。 とにかく悲しむような時間などなかった。 22 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/01(日) 09:16:13.12 ID:DdERsJ72 葬式というのはその為にあると聞いたことがあるな 忙しく動かせて悲しみに浸らないように わざとめんどくさくしてあると 23 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/12/01(日) 09:30:11.30 ID:hzGpD6Gs 親の死に耐えられるかどうか、自信ないわ。ずっと親と同居だから、親が死んだら生きていけない。 24 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/01(日) 09:34:21.57 ID:fhAqczPU 親の死を凌駕出来るのは子供の存在だけ 逆に言うと子供がいる人にとっては親の死はごく普通の自然の摂理であり、ただの順番 ガキの頃おじいちゃんおばあちゃんの葬式で親が一滴の涙も流さないことを疑問に感じていたが、 そういうものなのだろう 25 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/01(日) 09:39:48.94 ID:/CVHdv66 そうなんだよな、普通は子供がいるから親の死に耐えられると聞いたし、 オレもそう思う。子供って親や自分が観ることの無い未来なんだよな。 オレは父は亡くしてるけど、母は同居してないけど難病を抱えててさ。 まあでもリハビリ頑張ってるみたい。姉とは不仲でね、オレが家を出た。 母親が死んだら悲しみに耐えられるか、今でも本当に胸が苦しくなる。 オレの場合、母親がいるっていうのが心の支えで生きてきたからさ、 母が亡くなったら、関連行事が落ち着いたらオレも親の側に行こうと思ってる。 オレは親からは愛されたから、もらった命を大事にしなきゃとも思うけど、 でも生きていても時間と精神と、なけなしの金の浪費だけだからさ。 独り言な、スレ汚しすまんかった。 27 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/01(日) 10:26:05.24 ID:sJw8AMZs [2/3] > 21 そんな色々な事できないや 半分引きこもりのメンヘラだから 最近、遺体と一緒に暮らしていて逮捕されてるニュースが多いが、 死んだら何をしていいか分からなかったんだろうな 自分が死んだら、銀行とかのIDもパスワードも分からないだろうし、 そもそもどの銀行等に口座があるのか、ローンとか借金は?とか、書いてたら金のことばかりだな 28 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/01(日) 12:32:47.94 ID:O+tt2Ypz 親父が死んだが、涙一粒も出ない。 坊さんは良い思い出を思い浮かべ個人を送ってくださいと説法を。 面倒なおっさんだったなあ、控え目に毒親スレスレではあるなあとしか思えない。 周囲によっては気丈な息子と言う人もいるが、誤解100%ですからw 29 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/01(日) 15:13:03.68 ID:0rw4H5P/ [2/2] 俺さんも父が亡くなったときは泣かなかった。 淡々とめんどくさい儀式を進めたわ。 30 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/01(日) 15:20:18.36 ID:5psX9v80 3月に父親が死んで、初盆終わった途端に母親に悪性ガン発覚。 今は月イチで抗がん剤を延命で打っているが春ごろが限界だろう。 両親とも要介護になった2年前に介護離職してるので、 死後の面倒な手続きは何とか自力で対応したけど、 母親が逝った後、再就職する気力が出てくるか自信がないや。 両親も仕事も失い、孤独になるなあ。病気したときに困る。 31 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/01(日) 15:40:22.20 ID:+dsObQyN 俺も去年親父死んだわ 大して悲しくなかったな お袋も10年前に亡くなってるし 嫌いなクソ兄貴とは疎遠で一生会うこともない まったくの独りだ > 15みたいな準備しとこうと思う 32 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/12/01(日) 16:28:26.77 ID:8wtD0gj0 母を亡くした時は泣いたけど父の時は泣けなかったな 男が人前で泣いても良いのは親を亡くしたときだけていうから素直に泣いとけばいいと思うよ 33 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/12/01(日) 17:41:32.41 ID:r12A+rmz 親には悪いが19才の猫ちゃんが旅立った時のほうが 何倍も悲しかったし、思い出しては泣いた。 一緒にお墓に納骨できない決まりらしい。 35 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/01(日) 19:39:38.88 ID:awvXGAJp みんな苦労してるなあ。おれは父親の死で借金があったため、相続について いろいろ、、。ここで伝えられることは、ネットやテレビでは遺産の中で 借金が多い場合に相続放棄をよく勧めてるけど、あれは間違いだと思うと いうこと。直系が相続の放棄をするとその責任が次の順位の親戚に回る仕組み なので、要するに借金の責任を放棄して他の人に押し付ける形になるから、 そんな無責任なことを平気でやれればいいけれど、おれにはできなかったので 第二順位の親戚への連絡や家庭裁判所へしょっちゅう行くのが非常に大変だった。 なので一旦は親の借金も相続をして、それからどうするかを弁護士に相談など の形をとる方が良いということを言いたい。 ちなみに遺産分割で取り分をゼロにすれば借金を背負うことはない。 ちなみに司法書士や弁護士は仕事で人の戸籍謄本を取る権限があるので、 親戚が離れた地方にいる場合や自分が忙しすぎる場合や期限が迫っている場合に それも相談はできるはず。 36 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/01(日) 20:12:59.76 ID:sJw8AMZs [3/3] > 35 いいこと聞いた 相続放棄は万能じゃないんだな 裁判所とか行ってたら仕事休みまくり? 37 名前:35[sage] 投稿日:2019/12/01(日) 23:30:12.77 ID:v9UfsvMr > 36 まくり、とまではいかなかったけど、有給とか半休はけっこう利用した。 もう一つ伝えておくと、死んだ親に持ち家がある場合、登記の変更についても 相続放棄をしてしまったら非常-に大変だった。司法書士さんに相談して期限 ギリギリで手続きが間に合ったという顛末。 戸籍謄本はほとんど、あるいは全く会ったことのない親戚に取ってもらうよう 頼んだり、親の出生からの戸籍謄本は地方なので郵便で取り寄せたり。 おれが人様の決定に口出しなんてできないけれど、おれの口からは 「相続放棄なんて絶対するもんじゃない、相続はきちんとして自分の責任として あとの処理をすべきだ」としか言えない。 ちなみに親が亡くなった場合の手続きはネットその他で調べて一覧にしておくと 良いと思う。 38 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/02(月) 00:03:32.42 ID:NhH1U9Jp 仲良いわけでも悪いわけでもない淡白な親子関係だったな まあ親にしてみれば、甲斐の無い息子だったとは思うわ しかしてめえが作った子だ、こんなもんかと諦めてくれてるだろう? 少しは孝行っぽいこともしたかったという気はあるが、あくまで「気」だけ 実際実行してみるかって段になったら、あーめんどくせってなるのがオレ様だからね 演技でもそういうことができないしな 39 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/12/02(月) 05:41:08.75 ID:LQcedYfq もし自分一人だけとなってしまえばセコムをするつもり。 防犯としてではなく調べたら毎日通る玄関や廊下にセンサーを付けて そのセンサーが一日に一回も感知しなければ 係員がやってくるというもの。 つまり、逆セコムって感じの。 今は一人暮らし用にそのようなものが需要高いらしい。 40 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/12/02(月) 06:30:04.48 ID:9E48jruk 世知辛い 41 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/02(月) 06:45:44.40 ID:mNDViRZo > 35 結局、直系ほか全親戚連中が相続を放棄したらどうなるん? 42 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/02(月) 08:39:41.82 ID:e/EiR/7Q 全損でしょ 43 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/02(月) 09:16:18.42 ID:8j+1y81q [1/4] > 41 亡くなった親に財産があれば、債権者が裁判所に「相続財産管理人」を申立するが、 借金が多いなら債権者が差し押さえられる財産なんて無いだろう。 申立の予納金100万程度なら負担してもよいなら自分で申立も可能でそれならすっきり整理できる。 まあ、その時期が来たら弁護士に相談する必要はあるね。 「相続放棄 借家」でぐぐると色々参考になる。 44 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/02(月) 09:19:57.50 ID:kWXrcTUr プラスの財産があって行き場のないお金は国庫に行くと思う でもマイナス(借金)はどうなるんだろ?それを国が負担することは ないんじゃないかな 45 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/02(月) 10:25:34.01 ID:8j+1y81q [2/4] 相続財産管理人は立てないけれど、 借家は現実的には放置できないので 大家の責任で契約は解除してもらう。 電気、ガス、水道は相続人で解約してok。 家財道具だけ相続人が保存する必要がある。 BBR-MD5:CoPiPe-623d604e65fd0665c4d778e251701b9f(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 82234 Inq-ID: agr/8c1444c3c891d4a3 Proc: 0.934465 sec. This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1726014482/81
82: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 7dac-IFMZ) [sage] 2024/09/11(水) 11:36:29.532234 ID:76iWfvUu0 159 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/08(日) 21:02:40.05 ID:wpDzvzBk 本当に困ってどうにもならなくなった時、頼れるのは、、、 身内というものがいない場合は親戚になるかもなあ。申し訳ないよなあ。 しかし、もし死んでしばらくして見つかった場合に、引き取り手とか 火葬とか手続きとかで煩わせるのも、やっぱり親戚になっちゃうだろうな。 あ-、どうしたらいいだろうな。 160 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/08(日) 21:02:41.87 ID:z74Ls8DZ > 158 健康なら在宅が良いに決まっている。 寝たきり、認知症、半身麻痺とかになってしまうことを考えたら やっぱり不承不承だが77-8歳で施設に行くのが無難とは思う。 161 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/12/08(日) 21:29:17.72 ID:eit1IEte > 159 心に響きました。 俺もそれが心配だし、解決方がない。 自分が元気なうちは何も問題ないが、 病気になったり、入院や手術が必要になった際とか。 孤独死とまでいかなくても、仮に施設内で死んでも、 火葬や数々の野暮用や手続きなどもあるし。 姪っ子にその面倒が流れて行くなかなぁ。 これは申し訳がない。 どうすればいいんだろう… お金では解決できない問題ってこれなんだ。 163 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/12/08(日) 21:52:01.44 ID:ieb/5pLZ > 161 俺は特定非営利NPO法人と身元保証、任意後見契約、万一の時の事務、埋葬支援 の契約を締結した。直葬してもらう。 この法人安くて信頼できると聞いて契約したが既に色々と身元保証人として動いてくれてる。 164 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/08(日) 22:32:03.21 ID:xjet7T51 結婚しようという考えは一切ないのか 165 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/08(日) 23:12:51.75 ID:M0cTMUuH [2/2] > 164 ギリ、40代までは結婚してもという考えが脳裏をかすめたが 50になるとそれもなくなるよ。 どちらかの介護要員になるだけの話だし 166 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/08(日) 23:34:49.58 ID:5+y6Dwge > 152> 153 今どきの50代でTVが楽しみなんて珍しい 70、80のジジババじゃあるまいし > 159> 161 親戚なんか大概は拒否されるやろ 167 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/09(月) 00:06:03.58 ID:vmR/L09u 他のスレ見るとテレビの話題ばっかだぜ 168 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/12/09(月) 05:29:04.30 ID:OPRVyVN8 > 163 161です。 そのような方法があるのですね。 俺も探してみることにします。 ありがとうでした。 169 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/12/09(月) 06:26:46.66 ID:dl4VVJvd [1/2] > 168 金があれば解決できるよ。 法人選びは注意してね。 弱者救済の非営利法人有ったらいいね。 177 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/12/09(月) 14:22:33.74 ID:NukQsnfT > 163 それはどのような団体か、サイトとかあれば教えてもらえる? 181 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/12/09(月) 18:16:53.35 ID:dl4VVJvd [2/2] > 177 私の住んでいる県だけにある小さな組織なので、ここでは晒したくない。 理事長は元アムステイ日本理事で文字通り営利を目的とせず、 支援を必要とする人を支援する事を目的として設立された法人。 俺は昔から取引のある司法書士事務所でこの法人を教えてもらった。 205 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/12/11(水) 01:13:54.87 ID:hVHfrZOx > 181 それは残念。では具体的には聞かないけれど、やはり自分の後始末をお願い するわけだから、それなりの、けっこうな金額を払うわけでしょ? 207 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/12/11(水) 06:41:51.40 ID:74ET7Vtt > 205 契約パターンは色々に分かれていて、俺は身元保証などフル契約した。 死亡時居室の返還、費用の支払い、身柄の引き取り、役所への死亡届の提出等 「万一の時の事務」が14万(非課税) 「埋葬支援」が30万(非課税) ただし、読経を希望の場合、41万以上の 葬儀費用が必要となる。 209 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/12/11(水) 15:40:54.14 ID:nTehkqGR > 207 情報感謝です。思ったほどの高額ではないですな。 もっと大変なものかと思ってました。 自分の住んでるところにそのようなものがあるかどうか調べてみよう。 ありがとうございました。 270 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/18(水) 19:25:27.19 ID:kgFT6Itn 職場の連中は年齢に関係なく女、ギャンブル、時事ネタ等当たり障りのない話しかしていないけど 普通の50代の友人同士てどんな会話してるのだろう、知的に刺激し合うようなことなのかな 274 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/18(水) 21:45:34.01 ID:xaMlirST [1/2] > 270 おれは友達ひとりしかいないけど、政治宗教の話は絶対しないなぁ。 16のときから友達だから、会うたび昔の思い出話ばっか。 それが今では楽しいや。 高校生の時の誰々可愛かったな!今でも話してる(笑) 320 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/12/21(土) 20:37:05.11 ID:YBj+dFSu > 274 羨ましいね 俺のたったひとりの親友は50を前に逝っちまいやがった 人前で泣いたのはあいつの葬式が最後 ここんとこあいつが生きてりゃなあと思うことが多い 322 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/21(土) 22:53:01.87 ID:8n5luryL > 320 辛かっただろうね。。。 元気だしてね。 ちょっと泣けてきた。 333 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/22(日) 12:48:35.68 ID:SPVHP4UJ おまいらお盛んだな。うらやましいわ。 334 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/22(日) 12:50:06.47 ID:ub+/uVxs 5chで性欲が落ちたと連呼してる奴は単に勃起力が落ちただけで 女に対する興味の性欲は死ぬまで消えないからな 335 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/22(日) 13:11:09.87 ID:RyR87erv うん、エロ画像に動画見る分には好きだしな。 体力落ちてるときはサムネでお腹いっぱいだが。 BBR-MD5:CoPiPe-f6446760f9dfa15e6e774e8603753d91(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 82260 Inq-ID: agr/8c1445397967d4f4 Proc: 0.538383 sec. This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1726014482/82
83: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 7dac-IFMZ) [sage] 2024/09/11(水) 11:37:01.940198 ID:MHHePZKP0 356 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/23(月) 12:14:13.34 ID:jKfUPi1F 三十年ぐらい使っていた「ズリネタ」を今朝ゴミに出した なんというか、お別れというか、終わりというか、卒業というか、 長いことお世話になりましたというか、、 357 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/23(月) 12:43:42.97 ID:rt1FMcmX [1/3] > 356 もしかして、桜樹ルイの「金閣寺2」ですか? 385 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/24(火) 15:41:52.11 ID:HiSOLeO8 > 356 平成初頭の素人モノが独特のエロさでまだ原盤VHSは捨てられない。 美人でもなきゃ寸胴だし、正直難アリだが反応が好きで。 460 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/28(土) 07:19:13.04 ID:J5OmQ8Tp [1/2] 一部上場の副社長まで登りつめたが 57歳で癌で死んだ親父 52歳でマンション管理人やってる独身の俺 どちらが幸せかね? 466 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/28(土) 12:16:57.66 ID:ux4zHALP > 460 お前は健康にだけは気をつけろよと多分親父さんは思ってるよ 495 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/29(日) 11:12:23.60 ID:3F6lASTk > 460 そりゃあ、世間の感覚では 一部上場の副社長まで登りつめた方が幸せに決まってるじゃん。 年収は数千万あるし、家族には保険が満額おりる。 副社長までの過程で 「祝賀会」されるし、取引先からチヤホヤされまくる。 愛人つくってる可能性もある。 長生きすりゃ幸せってもんじゃない。 いかに密度の濃い人生を送れたかである。 496 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/29(日) 11:19:50.82 ID:BlpG2nWk 副社長と言っても 内示が出た2日後に癌の宣告 副社長の肩書きはそれまでの功労だった 美味しい思いは何もなく死んだよ まあ、俺は親父の残した家で呑気な人生を過ごしてる 523 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/31(火) 01:04:50.20 ID:qiPp+hRL [1/2] > 460 立派なお父さんだったね。 副社長になる前は常務とか専務だったはずだから、その時点で報われてるはずだろう。 497 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/29(日) 12:35:19.00 ID:qSuQsCOS 仕事が生きがいで名誉欲、出世欲があるのか 仕事は嫌いでさっさとリタイアしてのんびり過ごしたいかで価値観は全然違うし。 俺は両親の介護で47で介護離職してしまったが、 仕事は嫌だったものの50までは働きたかったかも。 499 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/12/29(日) 23:34:22.12 ID:gk01ebxA > 497 要支援か?要介護か? 500 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 00:47:51.82 ID:EfYFHSq/ [1/3] > 499 親父は認知症でアル中で介護1。要支援と思ったら意外だった。 ガスの消し忘れ、水の出しっぱなしなどの問題行動のせいだろう。 母親は器質的に問題ないが、体力低下で家事ができなくて要支援2、 実は全身癌が原因だったが、抗がん剤打ち始めている時期に 再判定したら要支援1になった。状態は悪化しているのにいい加減なものだ。 自宅の手すりとか設置するのに、1割負担で改修できたが、 それを利用するまでもなく両親とも逝ってしまった。 501 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 01:59:23.60 ID:K6ZzOlrV それは悲しいなあ。みんな苦労してるな。 586 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2020/01/03(金) 18:52:40.35 ID:riJXzTLI [1/2] 俺も甥が二人近くにいるけどさ いつか 助けてもらわなきゃいけなくなる時は来るのかな 。 長男の方は未だに俺の事名前呼び捨てで呼ぶんだけどさ。 なんか嫌いじゃないみたいだけど俺のこと。 考え方がなんか似ててさ話しが合うんだよね 。 周りの人はみんな心配してるけどそれを(笑) なんて思われてたら嫌だろから自分でどうにかしないとな。 587 名前:名前は誰も知らない[age] 投稿日:2020/01/03(金) 19:48:01.08 ID:KtNJHea3 > 586 甥から呼び捨てとかかなり馬鹿にされてるやん。 タラちゃんが「おいカツオ!」って言うのと同じ状況w 588 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2020/01/03(金) 19:58:42.54 ID:OF45tSxQ [3/3] > 586 きみはどう生きるか のおじさん的存在 590 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2020/01/03(金) 21:05:39.62 ID:6Ps5WFZ+ > 586 まあ、友達っぽくて逆にこっちが若返りそうで 今の時代なら有りかなw 20年前なら撲殺レベルだがw BBR-MD5:CoPiPe-ead20e652b247aafa4b781df65b55db1(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 82499 Inq-ID: agr/8c1446037a222035 Proc: 0.529865 sec. This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1726014482/83
84: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 7dac-IFMZ) [sage] 2024/09/11(水) 11:37:20.628071 ID:MHHePZKP0 809 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2020/01/16(木) 21:55:58.18 ID:Nv+DoI+I [1/2] 今テレビ見てるんだけど、 武田信玄が死んだのって52歳だったんだ・・・・・・・今の俺とほとんど変わらないのか・・・・・ 810 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2020/01/16(木) 21:57:58.44 ID:jl5+QIkC 昔の寿命知らないの? 811 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2020/01/16(木) 22:49:46.17 ID:Nv+DoI+I [2/2] 寿命がどうとかではなく、 経過した時間がほぼ一緒という事実だよ 時代が違う、寿命が違うといえば、そりゃこの手の話は何も成立しなくなるからな 812 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2020/01/16(木) 22:53:40.15 ID:0osnoQsH 美空ひばりや横山やすし、50代始めで亡くなってんだよな 813 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2020/01/16(木) 23:06:11.51 ID:NRFj3DJr 波平54才 バカボンのパパ41才 814 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2020/01/17(金) 05:31:56.57 ID:mbNcEjar 昔の二十歳とかってすごく大人っぽく思えていたが、今はぜんぜん そうじゃなく子供っぽい印象。それは自分の年齢から見た感覚に よるものかと思っていたが、しかし昔(三-四十年前)の六十代 はかなりのおじいさんの印象だったが、今の六十代はそのころと 比べると若々しい感じがするから、実年齢の低年齢化ってのは やっぱりあるのかな? 949 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2020/01/21(火) 12:45:19.64 ID:FP/QX6+U デートの一回くらいしてみたかったなぁ。 そのような経験も体験も一度もないまま終わるのだろな。 みんな幸せに見える。 俺は安全策ばかり選びすぎた。 956 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2020/01/21(火) 21:01:49.78 ID:wIUDFJ8e > 949 俺もそう 当たり前と言えば当たり前なのだが、自分が傷つかないことを最優先にして生きて来た それにはなるべくアクションを起こさないこと 半分ぐらいヒキってたし そりゃ何も起こるわけないわと 957 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2020/01/21(火) 21:47:48.20 ID:3twFO0DT 何もせず無駄に年だけ取った 何もしなきゃ何も起こるわけない これから何かするにはもう年を取りすぎて手遅れ あとはどんどん老けて五感は衰え ポンコツのヨボヨボのシワシワのハゲ散らかしになってくだけ 959 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2020/01/21(火) 23:16:05.64 ID:zEdC59RM [2/2] 自分が傷つかないって生き方は他者を傷つけたりします 一見すると周囲を慮っているように見えるが実は御身大事なだけ 自己愛が過ぎて他者を愛すことが出来なくなりました 962 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2020/01/22(水) 05:36:41.88 ID:/dY3VJ/Z > 956 そうですよね、俺もそう。 安全策、石橋を叩いて渡ると言えば聞こえはいいけど、 俺は単に何事にも臆病なだけだった。 何も目新しいことはしないので、 当然に何も起こるわけがない。 でも半世紀この性格でも生きてこれたのも事実。 963 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2020/01/22(水) 06:11:19.79 ID:7svTmBPv そして人生は意外にあっという間に過ぎるというのに気づいた。が遅過ぎた BBR-MD5:CoPiPe-c35dfc26344bc91195a22af9ed044e99(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 82528 Inq-ID: agr/8c144678f9a5decd Proc: 0.497717 sec. This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1726014482/84
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 138 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s