[過去ログ] 役に立ちそうなレスを転載するスレ その105 (222レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
53: (ワッチョイ 7dac-IFMZ) 2024/09/11(水)11:23 ID:L0f+piPf0(1/2) AAS
55 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2016/02/05(金) 23:09:04.86 ID:pmsu+6ab
  とりあえず人の幸せを邪魔してやる事にした

  歩いていてすれ違うカップル→わざと進路を塞ぎ 肩でぶつかる
  通りに面したテーブル席に座ったカップル→ガラスをいきなり叩いて驚かせる
  エレベーターでカップルに遭遇→わざと足を踏みつける

  そしてこれがかなり有効かもしれない
  すれ違う瞬間に「うわ、また違う女(男)連れてんのか!さすがだねー!」
  疑心暗鬼に陥る奴が必ず出てくるだろうな

56 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2016/02/05(金) 23:37:58.85 ID:qq9WpxIC
  > 55
  さっさと小菅にぶっこまれろw

57 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2016/02/06(土) 04:13:44.14 ID:MGXRpFyo
  まあこういうの> 55はここでヤイヤイ言わなくても
  そのうち取っ捕まって刑務所送りだろ

157 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2017/07/21(金) 22:56:20.37 ID:HWH3NjuG
  なんでもないのによく赤飯食べてます(´・ω・`)
  和菓子屋のが好き。

158 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2017/07/24(月) 11:58:05.13 ID:jI+Fvat9
  赤飯に粗塩かけるの好きだけど、豆がイラネ

159 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2017/07/24(月) 21:03:13.75 ID:z6byhGU4
  もうそれ赤飯じゃありません(´・ω・`)

  毎年富士山登るんですが年々きつくなってきました。
  独りだから気ままに自分のペースで回れるけど、
  ちょっと辛いときは励ましあう相手が欲しいとも思っちゃう…。

160 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2017/07/25(火) 10:10:41.12 ID:b0iNEMeH
  盆休みに富士山登るのって混んでる?一度は頂上に登ってみたい。
  まあ盆に限らず年がら年中混んでんだろうからヤメとくか。
  休みが盆正月と暦通りしかとれないからな。

161 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2017/07/26(水) 14:08:27.82 ID:T7c4oehW [1/2]
  今帰りのバスです(・∀・)
  今年も雨で御来光見られなかった…(´・ω・`)

  > 160
  盆休みはそれほど混んでないですよ。
  混雑の最大を100として、盆休みは70くらいかな?
  人はいるけど身動き取れないほどでもないです。
  ちなみに昨日今日は30くらいの印象です。
  頂上の景観は行かないとわかりませんから、一度は是非。
  ht 画像リンク[jpg]:i.imgur.com

162 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2017/07/26(水) 14:26:14.70 ID:W0QU5h79
  > 161
  下は山中湖かな?

163 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2017/07/26(水) 18:14:48.02 ID:T7c4oehW [2/2]
  > 162
  浅間大社奥宮近くから見た景色なので、多分ですが河口湖かな?
  左が西湖だと思います。

164 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2017/07/28(金) 11:21:04.84 ID:NAjfjm+V
  盆に富士山登山したいな。
  どこから登ればいいのかな、届けとかさ。車をどこかに停めて
  行きたいけど、降りてくるまでに何時間かかるのかな。
  なんかいい本ない?

165 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2017/07/29(土) 16:57:49.82 ID:rDoCtWWO
  > 164
  ht 外部リンク[html]:www.fujisan-climb.jp
  ht 外部リンク:www.camp-outdoor.com

  この二カ所見れば大体わかるかと(・∀・)
  自分の体力にあわせて登り口を決めていいと思います。
  ぼくは、長いけど山小屋が多い吉田ルートで登ってます。
  届け出は不要です。

  マイカー規制があるので、車はかなり下の方に停めることになっちゃいますね。
  シャトルバスはあるけど、高速バスなら五合目までの便があるので。

  概ねどのルートでも下山のほうが時間は短めです。
  吉田なら登り6-7時間、下り3.5-4.5くらいかな?

  よかったらHP見てまた聞いてください。

166 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2017/07/30(日) 23:52:10.51 ID:PCnIooHp
  詳しくありがとう!

280 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2017/09/12(火) 08:59:44.50 ID:R/8ho0I4 [4/4]
  いやほんと入院なんかしないほうがいいわ
  退院した後に誰も居ない家に帰る虚しさといったら死ねる
  筋トレとかランニング馬鹿にしてたけど軽い運動は毎日したほうがいいよ
  あと油ものと塩分は控えめに。血液検査はできれば3ヶ月に1回くらい。

281 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2017/09/12(火) 09:05:22.36 ID:XTl1GpbB
  一度、尿路結石になって、衝撃波で割った事ある。家に帰っても痛くて、どうなることかと思ったわ。
  日帰りだったからよかった。
  それ以降は、食事節制して、運動もしてコマメに血液検査してる。

282 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2017/09/12(火) 09:22:59.26 ID:W3r7FYJp [2/2]
  > 281
  割れて良かったな
  知人は何回か超音波で結局割れず、尿道から内視鏡処置になってた。
  屈辱的な上に途中で麻酔が切れて痛かったとか。
BBR-MD5:CoPiPe-368ed610b3d25d1f897b09b16e6e4690(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 78450
Inq-ID: agr/8c1431dd9c05d50c
Proc: 0.596714 sec.
This is Original
1-
あと 169 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s