[過去ログ]
役に立ちそうなレスを転載するスレ その105 (222レス)
役に立ちそうなレスを転載するスレ その105 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1726014482/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
72: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 7dac-IFMZ) [sage] 2024/09/11(水) 11:30:43.578455 ID:IMlHgZDD0 347 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/03/12(火) 22:37:18.19 ID:t3uzgifc [1/2] 先日アメリカの大学で、人間社会の中でのあるコミュニティで最大の利益を得るには?」 というAIによるシミュが行われた 相手を信じないという選択は最下位だったよ 348 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/03/12(火) 22:43:41.32 ID:t3uzgifc [2/2] ケツから2番目が全て騙すで 「全て信じる」は上位に入ってた 利益値最大はおうむ返しだったな 相手がしてくれたことをする もちろん騙されたら騙し返す 抽出 ID:gahWPuiy (3回) 355 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/03/13(水) 08:10:51.55 ID:gahWPuiy [1/3] 猫ちゃんが他界した。 この事のほうが強烈にこたえる。 いつも足元に寄り添って来てた。 いつも枕元で寝てた。 今は心が空っぽ。 358 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/03/13(水) 09:47:47.49 ID:gahWPuiy [2/3] 自分の存在を当てにされたり頼られたり したことがないから安楽死とか思うねん。 僕は19年その猫に頼られたよ。 こちらも癒された。 僕が先に死ぬわけにはいかん!と思い それがエンジンとなり頑張れた。 360 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/03/13(水) 10:21:27.40 ID:gahWPuiy [3/3] 人にだろうが動物だろうが、やはり頼りに されると嬉しいよ。 俺はその気分を味わえたから。 一回もそれが無かった奴が死にたい、 それも楽に死ねる方法を模索するだけ。 481 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/03/19(火) 09:59:12.30 ID:quHL6lHV 問題なのは健康寿命と寿命の間に9年の差があることだ この9年を俺たちはどう過ごすか? 482 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/03/19(火) 10:39:06.31 ID:UA7VN3it > 481 健康診断の数値を重視して対策するしかない。特にメタボリックに注意。 メタボは脳梗塞、認知症などあらゆる病気の要因となる説が最近主流。 502 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/03/20(水) 12:58:49.59 ID:URaxn8pL > 481 その9年があるから、生への執着がなるなり、死を受け入れられる気持ちになるんだとさ 言い残したことなんかも告げられるし、これまた天の恵みか 735 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/04/08(月) 10:51:34.52 ID:E5A3uy1C [2/3] 海外生活に興味あって関連板見るんだけどブログやツイッターは綺麗ごとが多い 本音で人種差別や実態書いて有ることが多いのは5ちゃん ブログなんか匿名でも「今日喰ったもの」ぐらいしか、書かない人が多い 738 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/04/08(月) 12:13:53.02 ID:1kRujw1Z > 735 それが真実とも限らんけどな その場のノリや空気で必要以上に過激化して書いたりよんだりして 同じ人が後で冷静になるとなんだこりゃってのもある 余命三年なんかに先導されるのも同じノリ 口汚いからといってそれが真実とは限らん 匿名なら嘘もデマも振り撒ける 753 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/04/09(火) 21:28:39.31 ID:Yr5aCfTD [1/2] 英会話を独学したいんですが、オススメの教材とか教えてください! 全く英語が出来ないレベルです。 学校は恥ずかしくて通えません。 754 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/04/09(火) 21:35:03.02 ID:RjTxEe7F [1/3] マジレス? 755 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/04/09(火) 21:42:35.46 ID:RjTxEe7F [2/3] まずVOA Lerning Englishを聞け 知る限り最も優しいリスニング教材だ 限られた単語、限られた文法で英語初心者用に作られたニュース番組 わからない単語は後で調べる その場では最大限の集中力で聞く まず英語が聞こえる耳を養う rの発音とかは一人で練習しよう yoytubeにも今たくさんあるよ 英語上達のためのプログラムが 756 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/04/09(火) 21:48:45.99 ID:RjTxEe7F [3/3] 50を超えた我々おっさんにとっての一番の悩みは「記憶」だと思う 正直無理じゃね?と思うかもしれない でも何とかなる 若者より数倍効率は悪いけど そこは努力でカバー 「毎日」が大事 マジで毎日やってれば日常会話はこなせるようになる 1時間で良いから毎日やること あとは英語の板で聞いたりするがよろし 757 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/04/09(火) 22:08:09.39 ID:Yr5aCfTD [2/2] アドバイスありがとうございます。 英会話の本を数冊買ったもののお茶濁しにしかならず困り果てています。 去年初めて一人で海外旅行した時、空港で全く英語がわからず地獄のような状況に陥りました。 なんとか一人で旅行出来るレベルになりたいです。 出来たら本でオススメあったら教えてください。 かなりなバカなので、子供でも学べるレベルから始めたいです。 758 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/04/09(火) 23:58:32.78 ID:evNZghYP > 756 英会話をいち早くマスターする為に、 動詞と単語のどちらか2択としたら、どっちと思う? 759 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/04/10(水) 06:04:30.02 ID:9P8EkYOr 意味わからん 単語の中に動詞、形容詞、名詞、冠詞とかがあるんだが もしかして文法と単語? 760 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/04/10(水) 08:02:01.66 ID:NfMRwk8v [1/3] 「動詞マスターしたら英会話は簡単」との本を以前購入して読んだが、 その本の趣旨は「日本人は単語の暗記に時間をかけ過ぎで、 動詞を上手く使えば細かい単語を覚える必要はない」であった。 最近見たユーチューブは、それと真逆で「単語が分かれ何とかなる」であった。 単純にどちらかが正解か? 意見を聞きたかった。 761 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/04/10(水) 08:07:11.87 ID:NfMRwk8v [2/3] すまん。755に正解があった。 762 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/04/10(水) 08:34:12.66 ID:B7bpIqJh アメリカの最底辺で頭が極端に悪いガイジ達も英語を話す 読み書きできなくても英語を話す BBR-MD5:CoPiPe-a1417e0b05e666ef273e37a5d9c6f9c5(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 80515 Inq-ID: agr/8c143cb8fcef80c3 Proc: 0.597866 sec. This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1726014482/72
73: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 7dac-IFMZ) [sage] 2024/09/11(水) 11:31:02.080520 ID:bcWSHyBN0 902 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/04/19(金) 14:06:19.70 ID:JAD45X0u [1/2] 本当に孤独が好きな奴は5ちゃんなんてやらねえよ 一人で居るのは好きでも孤独で居るのが嫌いだから こんな匿名板を介してまでも何かと繋がりたくて書き込んでるんだろうに 知命に至ってもそんな自覚さおもないってのは流石に驚く 907 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/04/19(金) 14:28:41.44 ID:KYlf+EGN > 902そこまでいったら病的だと思う 掲示板で雑談するぐらいいいじゃん 孤独の定義なんてない 家庭不和、人に囲まれても孤独は有る 909 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/04/19(金) 14:40:10.18 ID:jg+HoiSE > 902 正論だな 一時期リアルで充実してた時は2ちゃんなんか見向きもしなかった 他の板でも底辺叩きしてる自称リア充が居るが 同じ穴の狢のカス底辺というのがバレバレ 913 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/04/19(金) 17:04:02.01 ID:dU6ONRmW > 902 孤独ご好きでも本読んだりテレビ見たり 街に出たりするやろ? 本物は家から出ないでテレビや本を読まないでいろと? 950 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/04/20(土) 20:48:02.97 ID:b2LTI81X 過去には戻れないし、未来にも行けない。 だったら、現在を楽しむこと。 未来のことは、その時に考えればいい。 先回り、骨折り損、取り越し苦労などは 完全な無駄足。 951 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/04/20(土) 20:57:21.00 ID:N4LfpZTk 備えあれば憂いなし 955 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/04/20(土) 22:04:41.52 ID:ihFfWwFG [3/3] > 951 毎度聞くほどに言われてること… BBR-MD5:CoPiPe-df50dbdd55bd73c72102159d9381c319(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 80745 Inq-ID: agr/8c143d3b1cb91ee2 Proc: 0.437023 sec. This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1726014482/73
74: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 7dac-IFMZ) [sage] 2024/09/11(水) 11:31:27.944967 ID:bcWSHyBN0 50歳からの孤独 7 ht tps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/alone/1555989679/ 26 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/04/25(木) 00:03:39.05 ID:+Anup++B 運命は受け入れるしかないが、 上顎癌(片目くりぬいて手術)と舌がんは嫌だな。 あと、眼球の裏側にメラノーマが出来て手術できず若死にした女性がいた。 392 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/06/05(水) 22:10:26.49 ID:20u6+B21 ラブドールといえばオリエント工業に見学に行ったことある なかなかかわいくて欲しいなとは思ったけど1か月もしたらどうでもよくなり文字道理置物と化してそうw いらなくなったらメーカーに引き取ってもらえるそうだ 403 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/06/10(月) 01:21:01.15 ID:MMJZdJu6 ひょんな事から二十歳の坊やになつかれてしまった。 とにかく可愛い。 もう少し真面目に人生を送っていたらこんな可愛い子供が居たかも知れないんだよな… 406 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/06/10(月) 19:41:55.13 ID:6sPGIo4c 福祉と言ってもカウンセリングや介護を受けたりお金が支給されてるだけで、 孤独者が社会的に包摂されている(地域が受け入れている)わけじゃないよな。 行政のよそよそしい関係より、もっと地域が寄り合いとか夏祭りとかイベントは何でもいいけど 積極的に声がけして人と人とのつながりに無理やり参加させないとぜんぜん解決できない。 18 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/04/24(水) 07:42:36.40 ID:krCzGGLq [1/2] 親戚にがん宣告後、明るく旅行など最期を精力的に行動した凄い精神力の人が居た。 俺は絶対無理だ。最後はやはり苦しんだ。 浜松に安楽死の為にモルヒネを大量に投与する病院がある。勿論医療費は高額だけどね。 19 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/04/24(水) 13:50:23.34 ID:H9AkixF4 モルヒネそのものはそんなに高価でもないはずなんだよな。 抗がん剤なんかと比較にならないレベルで。 保健とかの制度的な問題だ。 20 名前:18[sage] 投稿日:2019/04/24(水) 14:57:55.88 ID:krCzGGLq [2/2] > 19 そうですか。知り合いで県の癌センターに10日間入院してポリープを取り退院した人がいる。 その人によると今の抗ガン剤は改良されて、薬が合わなかったら直ぐにその人に合う薬が調合される。 つまり、薬による副作用は少なく安楽死に近い状態で死ねると聞いた。 526 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/06/17(月) 10:35:37.75 ID:VYzqLh0+ 昔はゲームにはまって寝る間も惜しんで、下手したらゲームのイベントの為に会社まで休んでたが もう歳食って老眼になって肩も上がらなくなったらゲームプレイ自体が面倒臭くなってやらなくなった 何かにハマれる事自体は幸せな事だと思う ゲームから遠ざかったのはアイテム課金制が主流になった事もあるな 金払えば有利ってもうゲームじゃない 527 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/06/17(月) 11:25:26.39 ID:C4jhhztk わかる 善悪は置いておき、ゲームが命だった 最後にやったゲームがもう10年以上前だが、欲しい武器があった カッコよくて性能高くて 入手するのには難易度の高いクエストとかクリアしないといけない 練習して頑張って手に入れた たまらない充実感というか爽快感というか面白かった しかしそれを装備していると「マウント」とか言われるようになった 5ちゃんで晒された ○○はドヤ顔で○○を装備してマウント取ってると でもユーザーからはその武器がどうしても欲しいと制作サイドに連日メールの嵐があり、 ついにその武器が課金で買えるようになった それ以来ゲームは何もやっていない 世論に絶望したんだよね これはもう俺はおっさんということで、根本的にみんなとは違うと 俺の楽しめるゲーム時代は終わってるんだと 528 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/06/17(月) 12:03:47.30 ID:I9VkDNuy [1/3] > 527 聞いて、思い出した 中学の工作の時間、木を切ったり削ってのもの作りを先生が提案した するとみんなが、買ってきたプラモデルを作りたいとか、わめいた 結局、先生が折れてプラモになったけど、その時のさびしそうな顔を忘れられない・・・ 529 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/06/17(月) 12:17:35.77 ID:ytuahtp3 [2/2] 子供って残酷で合理的だよな 530 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/06/17(月) 13:06:37.39 ID:2SqJuYzF [1/2] そこでポケモンgoなんだよ。散歩にもなる。 531 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/06/17(月) 13:54:14.04 ID:B/ZUwQHm [1/2] 次のポケモンは寝る時代だぞ。。。 このままだとオナニーでポケモン進化とか、セックスでタマゴゲットとかもあながちありえなくもない 射精を察知するセンサーとが出そう BBR-MD5:CoPiPe-fa9666929d4bfc85d5ee576b01a05f98(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 80784 Inq-ID: agr/8c143ddcaf3c80bf Proc: 0.515168 sec. This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1726014482/74
75: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 7dac-IFMZ) [sage] 2024/09/11(水) 11:31:44.747340 ID:bcWSHyBN0 828 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/07/15(月) 23:39:05.72 ID:uOw4nfQs [4/4] > 824 最後に伝えたい事。 喫茶店のモーニング文化がある所なら 偶には朝、モーニングに行くべき。 不思議と気持ちが晴れるよ。 また旨いコーヒを出す静かで落ち着く喫茶店は、 嫌な事を一瞬でも忘れさせてくれる空間になるし、 カフェインは鬱に効く説もある。 家に籠る時は、音楽を聞いた方がいいと思う。 829 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/07/15(月) 23:54:24.76 ID:LesD+OY2 [5/5] > 828 最後まで感謝です。 仕事は嫌いだったのでどのみち50歳で辞めた可能性が高いと思います。 なので3年前倒ししただけと割り切ります。 でも50歳で辞めても、今のように後悔はしていたと思いますね。 どのみち同じ目にあったという(苦笑) でも今度こそこれくらいで。 975 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/08/02(金) 23:15:07.20 ID:aXrcp7GT 虐待されて育ち学生時代自殺も考えたぐらいなこともあって 家族や血の繋がり全く信用出来ず結婚願望皆無、親は最終的には看取ったけど心の中は遺産目当てと割り切ってた 地元の親類も総じて糞なこともあって親が他界したら即実家売って 以前住んだことある街にマンション購入移住し本籍も移した 一人なら逃げ切れるぐらいの資産はあるけどいまの仕事内容も気分的にも楽だからしばらく続けるつもり 976 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/08/02(金) 23:31:54.24 ID:Odjy7eCK > 975 親を看取った以外ほぼ同じだわ でも、割り切ってるとは言え よく看取ったね。凄いわ。 自分には無理だ 977 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/08/02(金) 23:33:07.06 ID:e/Yb6vz9 ぶっちゃけこの世代って虐待されて育つのって普通じゃないか? 俺も遊び場はパチンコ屋で落ちた球拾いさせられてたし グーで殴られた回数もビンタされた数、蹴られた数とか数えきれないよ でも当時はそれが普通だったし 今なら間違いなく虐待と言われるだろう 978 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/08/03(土) 00:06:36.96 ID:D3CGPeiG > 976 俺は姉がいたので救われたが、以後、近所からの疎外感が半端ない 979 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/08/03(土) 00:32:53.20 ID:32WtmNvC こんなこと言うのは何だが自殺するような兄弟はそうしてくれた方がありがたい 俺には鬱で働かない奴がいて金くれ攻撃が酷い 980 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/08/03(土) 01:24:07.77 ID:cP15e2B2 > 976 看取ったといっても虐待が酷かった父はかなり前に他界し 母がステージ4宣告された後に数ヶ月一緒に暮らしただけ、 それでも最後まで反省の言葉も無くなく腹立つことも多々あったけど 相続人俺一人で充分な財産残ったから割り切れた 周りにはきつい親なのにやさしい孝行息子に見えたようで 糞叔父から早速借金のお願い来たけど一喝して縁切った 地元には友達いなかったこともあり躊躇無く離れ気楽に楽しい人生過ごしているよ 981 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/08/03(土) 15:22:57.55 ID:gjP0C27a > 979 身内にそういうのがいるとメンドイよな 俺は一人っ子で両親他界してるんで直接的に扶養義務がある相手はいないから気が楽 > 980 俺も虐待とかはなかったけど親父はあんまり好きではなかったな たいした資産も残してもらえなかったけど、 50前にこの先介護にかかる時間と金の不安から解放してくれたことには感謝している 実家は空き家になって3年経過 最後の砦的な意味合いで所有してるけどこの先どうするかは悩みどころ 暫く雨が多くて帰ってなかったんで、これから様子見に行ってくる まあ、雑草が酷いことになってるんだろうけどな 982 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/08/03(土) 15:32:15.67 ID:j5TiqXis [1/2] 実家には、まだ人生が楽しくて希望に満ちていた幼少時代の思い出がたくさんある。 どこでどう間違って、こんな孤独に苛まれる晩年を送ることになったのか…orz 983 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/08/03(土) 16:19:36.24 ID:T6qYX6bp みんな壮絶だな。乙と言いたい。 オレは幸いにも両親から愛されて育った。優しい両親だった。 転勤が多くて全国を転々とした。残った母親は難病持ちたが 不仲の姉が面倒を見てる。田舎町に移住した家も姉が相続、 母ももうもたないだろうし、好きにすればいい。 親父が死ぬ前にオレも東京から田舎に引き揚げたが、 余計なことをした。田舎なんてロクなことないな、 仕事はないわ、人間関係が近すぎて面倒なだけだわ。 まあ知り合いもいないし、金も、することもないから 人生はよ終わりにしたいぜ。 984 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/08/03(土) 17:59:55.67 ID:j5TiqXis [2/2] 実家には、まだ人生が楽しくて希望に満ちていた幼少時代の思い出がたくさんある。 どこでどう間違って、こんな孤独に苛まれる晩年を送ることになったのか…orz 985 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/08/03(土) 18:11:12.02 ID:FwiWwn9k 田舎は面倒臭いよな東京長く住んでから戻ったら本当に嫌になった 仲が良い親類が首都圏在住なこともあって介護終わったあと首都圏でも程よく緑があるところの駅前に移住した 今後を考えると車無くても生活出来るところのほうが間違いないしな 墓だけ残っているから年一回お盆かお彼岸のどこかで戻り 時間あるとき実家近くに行って思い出に浸る程度でちょうどいい 990 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/08/04(日) 11:56:44.46 ID:HshyA0GP > 981 地方は今後更に過疎化して空き家増えていくから売れるならさっさと売った方がいいよ BBR-MD5:CoPiPe-ac200164352b04de5830a89e2fd57fe7(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 80810 Inq-ID: agr/8c143e45bd0c341a Proc: 0.569821 sec. This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1726014482/75
76: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 7dac-IFMZ) [sage] 2024/09/11(水) 11:32:15.838698 ID:7XEDQR3K0 50歳からの孤独 8 ht tps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/alone/1565144908/ 54 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/08/20(火) 13:14:31.71 ID:yhYVpvBo 俺51歳、未婚独身、母親と二人暮らし。 春先に長年飼ってたネコちゃんが老衰の為、 旅立った。 それなりにワイワイしていた食事時間も ネコちゃん一匹いなくなっただけで ひっそりとしてしまった。 やがて母も他界すると本当に俺一人に。 食事、洗濯、買い物、布団干しから何から 何まで全部してもらってるから自分では 何もできない。お米ってどうやって洗うの? こんなんまで俺は知らない。 自分で出来るのは掃除機かけるくらい。 228 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/09/22(日) 17:57:01.34 ID:vFPuEyT1 [2/2] 昼寝してた。胸がバクバクしてる。 中3のとき、毎日呼び出されては自前でタバコを買いに行かされ、 悪口を言ったと言われては、ボコボコに殴られていた時期があった。 顔がパンパンに腫れて、別人みたいな顔をしてたっけ。そして県外に逃げた。 ソイツらがやってきた、という夢を見た。いまでもたまに夢に出てくる。 かなわんなw 369 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/10/10(木) 08:23:38.52 ID:my3MDwUB ゴミの仕分けとか面倒じゃない 最近、不要な物、町のゴミ施設に大量に車で持ち込んだわ 10キロ100円かかるが 受付で車の重さ測って、出口でまた測って、差がゴミの重さ 382 名前:名前は誰も知らない[sa] 投稿日:2019/10/11(金) 20:23:00.44 ID:t8QH2/K8 [2/2] ありがとう、言いそびれたヤツいる?とかさ、昔の2chの フラッシュなんか見てると、いまだに泣けてくるな。 あの頃の2chって無法地帯だったけど、案外ナマの 感情が入り乱れていてさ。 412 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/10/18(金) 20:07:02.26 ID:1VGRy9r+ オレたぶん人生最後の日には、ここに書き込むと思う。 2chからずっと、20年弱くらいかな、なんだかんだ心の よりどころだったもんな。 クロ現の縁切り死、これ観てたけどすげえ気持ち分かる ht tps://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4183/index.html 458 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/10/22(火) 07:30:15.09 ID:oSgn9eRa [1/2] でもお笑いってさ、その時代にしか通用しないよね かつて日本中を爆笑の渦に巻き込んでいたお笑い芸人、 藤山寛美や林家三平、脱線トリオ、やすしきよし、欽ちゃん等々 今ようつべなりで見ても、全く微塵も笑えない 当時はどこで笑ってたんだ?となる それこそダウンタウンも若い層には全然ウケないらしい 貴重と言ってもただの歴史的資料だな その点音楽や小説は寿命が長い 今でもベートーベンやビートルズや太宰やシェークスピアは通用するもんね 505 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/10/29(火) 07:36:18.57 ID:/gdck+qo [1/2] それはあるな 俺は30で一人暮らし始めて20年間同じアパートに住んでる 引っ越してきた当時、近所に可愛いJKが住んでいたけど、 そのうち彼氏と歩いてるのを見かけるようになり、 いつのまにか子供も連れていて、今は家を改装してトリマーやってる 20年も経てば誰でもそのくらいの変化は当たり前なんだろうけど、俺の環境の無変化ぶりは異常 この子を見かけるたびに、俺はこの20年いったい何をやってきたのだろうって自嘲してしまうわ 885 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/11/23(土) 22:30:16.34 ID:aINaHb0B 俺は52歳喫煙者 ドラクエウォークをきっかけに歩くようになる 最初は数キロ歩くだけで筋肉痛になっていてが 1ヶ月後には軽くジョギングできるように 2ヶ月後にはランニング程度までペースを上げられた そして今は全力疾走、短距離ダッシュを公園の芝生の上でやっている 52のジジイが狂ったように走ってるのはキモいだろうが、 35年ぶりぐらいで全力疾走できるとは思わなかった 945 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/11/28(木) 11:40:34.21 ID:vuMOTF+a [2/3] 阪神大震災で自宅も被災し困った時、誰も「何日も風呂どころかシャワーすらしてないんだろ? 俺とこ来いよ、数日なら泊めてやるよ」って助け船は一人もいなかった。 俺は割高だけどビジネスホテルを長期借りてそこから仕事に通った。 俺はその時に痛感した。自分を裏切らず当てになるのはお金と保険だけ。 結果的にそれが俺を守ってくれたのが事実。 218 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/09/20(金) 06:59:30.07 ID:Oh6U0xo1 連休、予定ないな。山にでも登ってみようかな 四国の石鎚山か鳥取の大山か 219 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/09/20(金) 17:06:59.82 ID:x/XM+IYh > 218 四国なのか。赤星山ってのもあるね。山頂から海が見えるらしい。 石鎚、赤星、工石のうち一つはいつか行ってみたい 461 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/10/22(火) 07:56:05.94 ID:evaCIzCS [1/3] 吾妻ひでおが亡くなったぞ 468 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/10/22(火) 15:31:26.15 ID:6lCoITCp [2/2] > 461 食道癌か、年取って健康に気をつけても中年頃の無茶って取り返し付かないみたいね 坂本龍一も煙草やめてだいぶ経ったのに癌になったし 476 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/10/22(火) 18:35:51.76 ID:XO0qHdpb > 461 失踪日記読んだ 日雇いやったから、面白かった あの本が出てから10年以上たったんだ BBR-MD5:bb4b3af99faed693607f29a6e04b767f(993) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 81037 Inq-ID: agr/8c143f0718d8aff3 Proc: 0.384295 sec. Rock54ed. http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1726014482/76
77: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 7dac-IFMZ) [sage] 2024/09/11(水) 11:32:54.564497 ID:7XEDQR3K0 613 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/11/05(火) 22:54:05.63 ID:5K4/ytnQ 8年事実婚というか、内縁関係だった女性と別れて7年。 向こうには二人子供がいた。 知り合った当時は5歳と3歳…今では20歳と18歳。 母親に対する気持ちは区切りをつけられているつもりだけど、 二人の子達に対する気持ちに区切りをつける事が出来ない。 新しい相手でも見つければ、区切りをつけられるのではと思った時もあった。 でもそういう人達にもお子さんなり、お孫さんなりがいて、 その手の話題になると必ず二人を思い出す。 時間が経てば断ち切れると思っていたのに、時間が経てば経つほど想いが募る… 毎日二人を思い出し、毎日のように泣いている。 他人と形は違えど、これが俺の家庭、この三人が俺の家族…そう思っていたのに。 いくら泣いても、いくら当時の自分の振る舞いを悔いても、あの頃には戻れない。 今日も仕事しながら、ずっと泣いてた。 会いたい… ただただ二人に会いたい。 変な書き込みしてごめんなさい。 614 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/11/05(火) 22:58:09.11 ID:vumhSvH7 何やらかしたん? 615 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/11/05(火) 23:47:28.52 ID:xWwPU7vk [2/2] > 613 ガチロリスレにお帰り 641 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/11/07(木) 15:51:53.66 ID:qbwEJkVD [2/2] > 613 自分に酔って美化してるだけだな 50過ぎてそれじゃマヌケ 俺は30代で前の事実婚してた女のペットの犬が可愛くて忘れられなくて同じ犬種のを飼った それだけだw 682 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/11/10(日) 19:28:32.67 ID:FgWVW9pl こないだ川沿いの遊歩道散歩してたら茶飲み友達紹介って貼り紙あったわ 男性入会金1万円高齢者歓迎、女性入会金無料既婚者外人オッケーだって 今どきアナログな貼り紙ってところにニーズがあるんだろうなぁ 683 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/11/10(日) 19:32:35.24 ID:Dy8RPTaC [2/2] なんか詐欺っぽいね 俺の親は何度かそういうのに金騙し取られたわ 抽出 ID:PQ2eDzbV (3回) 945 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/11/28(木) 11:40:34.21 ID:vuMOTF+a [2/3] 阪神大震災で自宅も被災し困った時、誰も「何日も風呂どころかシャワーすらしてないんだろ? 俺とこ来いよ、数日なら泊めてやるよ」って助け船は一人もいなかった。 俺は割高だけどビジネスホテルを長期借りてそこから仕事に通った。 俺はその時に痛感した。自分を裏切らず当てになるのはお金と保険だけ。 結果的にそれが俺を守ってくれたのが事実。 946 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/11/28(木) 11:51:20.44 ID:PQ2eDzbV [1/3] 俺はそんな誘いをしょっちゅうしてるけどな 本当に来た奴はまだ誰もいない やはりネットだと怖いのかな 見知らぬ人のところへ泊まりにいくのは もちろん男な 947 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/11/28(木) 11:59:20.53 ID:PQ2eDzbV [2/3] ちょっと前に自殺するとかいう人が色々書き込んでいた ひたすら地方住みで東京に一回も行ったことない、行きたいと 死ぬ前に東京見物でもしてから死にたいと 俺は別に自殺を止める気は全くないが、暇だし東京住みの東京育ちだから 案内でもしてやろうと思って彼が貼りつけていたフリーメールアドレスにメールをした 車も持ってるし、どこでも案内しますよと そしたら凄い剣幕で怒りやがる 「こっちは自殺を考えてるのに呑気にドライブとか、お前は俺をバカにしてるのか?」と 難しい 948 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/11/28(木) 12:08:12.52 ID:PQ2eDzbV [3/3] 時々住むところもないし、金もないし、もう詰んだ!なんて書き込みを見る 俺アパート持ってるんだよ、古くて空き部屋多数 もうどうでもいいんだけどな だからしばらくそこに住めば?と 布団と飯ぐらいは差し入れしてやるから少しゆっくり休んで気持ちを立て直せと 部屋で首吊ったりしなければ何しても良いと もちろん無料で そうやって差し向けるのだが、一回も連絡あったことがない もちろん男だ しつこいようだが、男だ なんの打算も無いわい でも、そんなものだよ 952 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/11/28(木) 14:48:11.69 ID:BG/v6aWM [1/2] うま過ぎる話ほど警戒するのは当たり前の事。 ましてや見ず知らずの人間からの善意など。 976 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/11/29(金) 11:51:53.24 ID:NkaBnoq3 > 952 20代の頃、うますぎる話に乗った もちろん自分で検証してこれは本当だと思ったからだ ちなみに2ちゃん情報w ま、これが本当にうまくてさ 大卒1年目の新入社員が余暇を使って年間500万ぐらい稼いだ 良い小遣い稼ぎになると、当時の仲間にもみんな教えてさ みんなウヒョーwって稼いで風俗やらキャバやらに使ってたな その中で1名だけ乗ってこない奴がいた 「そんなうまい話があるわけない」と いや、お前周りを見てみろよ みんな派手に遊んでるだろと でも彼は認めなかったな ネズミ講のようにリスクがあるものでもないし、なんでや?と思っていたな 俺も含めてみんな若かったから、会社を辞めて専業になるものが多かった 専業でやれば簡単に年収1000-1500は行く 貧乏新入社員には魅力的だった まあいつまでも続かないのがその手の話で 年収1000万以上を5年ぐらい続けて稼げなくなって終了 リスクはゼロなので負債を負う人はいなかったが、その後の人生を大きく変える一件となった 結局乗らなかった頑固な1人だけは新卒のままキャリアを重ね、今現在一番の高所得 しかしそいつも独身 俺は安月給で50を超えた 978 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/11/29(金) 12:08:22.19 ID:NmkJB3Xy > 976 だいたい三十年ぐらい前のことか。確かにあの頃は、、、 BBR-MD5:CoPiPe-dc492a1d3c36c51f53caaae11e2f6c10(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 81100 Inq-ID: agr/8c143ff998168071 Proc: 0.578957 sec. This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1726014482/77
78: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 7dac-IFMZ) [sage] 2024/09/11(水) 11:35:15.004241 ID:5kp39eX60 50歳からの孤独 9 ht tps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/alone/1575073246/ 50 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/02(月) 12:28:42.93 ID:sYkTijSN ちょっとしたコレク ションは一応の付き合いのあるオタに引き取ってもらいたい。 デジ タル一眼とレンズ、1/18ミ ニカー6台とアク ションフィ ギュア。 BBR-MD5:CoPiPe-e4a30270d1342f1f7c8081c09d64b621(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 81979 Inq-ID: agr/8c1443670bb7af2a Proc: 0.395513 sec. This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1726014482/78
79: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 7dac-IFMZ) [sage] 2024/09/11(水) 11:35:29.410495 ID:5kp39eX60 積みのプ ラモとNゲ ージ車輌は彼らが手間賃に処分で。 もちろんもらってくれても。 ただ、その宛が俺より先にという可能性もあるのがなあ… BBR-MD5:CoPiPe-3a53cef852031300422feb942be2a88a(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 81992 Inq-ID: agr/8c1443c0d8c3808f Proc: 0.419824 sec. This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1726014482/79
80: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 7dac-IFMZ) [sage] 2024/09/11(水) 11:35:42.623993 ID:5kp39eX60 411 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/25(水) 11:20:52.36 ID:fNlACDz3 [2/2] 最近、1980年代のテレビCMをようつべで観てるんだが、あの時代はオレはまだ10代。 まだまだ将来に希望があったなぁと思い出しながら1人過ごすクリスマス。 422 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/26(木) 12:07:44.19 ID:N2W+nNTU やはりさすがに五十代になると、いよいよ色んなことが終了してる感が 出てきた。数年前まで仕事の幅をもう少し広げようとか、文句を言うべきこと は言おうとか、趣味の活動をやろうとか、あったけど、 仕事は人との関係だから、あちらにしてみれば欲しくない人材だとか、 文句はエネルギーが湧かないとか、言っても虚しいとか、 趣味はそれにかかる金がもったいなく思うとか、 単純に気力がないし、考え方が後ろ向きになっている。 「そんな人間はとっとと消えろ、もしくは大人しく埋もれてろ」って声が 聞こえるような。 まあみんな生きるのに必死だし忙しいもんな。こんなのはただの愚痴だよな。 ごめんごめん。 440 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/27(金) 04:13:38.99 ID:hHO6jno1 独身だと親への精神的な依存度が高くて困る。 親父は亡くなったが、母親は病気もちだが姉がついて なんとか生活してる。オレは姉と疎遠だから滅多に家には 行かないんだがか、行けば母は喜ぶし、一所懸命オレのために なにかをしようとしてくれる。 母ちゃん亡くなったら、オレ死にたいほど悲しいと思う。 でも家庭のある人は違うと思うんだ。子供がいれば 子供が心の支えになる。乗り越えられるんだと思う。 次に託すというのは、やはり心強いものだな。 ま、ネグレクトやら子が荒れるとか、いろんな家庭が あるのだろうけどさ。 556 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2020/01/02(木) 20:44:40.78 ID:opMq1G7o 会社で休憩中にスマホゲームしてたら先輩が話しかけてきた 同じゲームに超ハマってるみたい でもこの先輩いつも会社や同僚への文句ばかり言ってる人だから苦手 で、ゲームのことを熱く話かけてくるんだけど、やはり愚痴と文句しか言わないw このイベント、クソじゃない?ガチャの確率低く変えてあるよね? 廃人用に設定してこいつら馬鹿でしょ?とか そう言いながらも俺の倍以上金も時間も使ってる これって性格なのかな 576 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2020/01/03(金) 11:21:11.73 ID:opOaQAV2 [2/2] その甥姪がまともな人間なら最低限は フォローするんじゃないか 人道的というか 少し違うが一人暮らしの親が死んだ時 飼い猫2匹をどうしようか悩んでた 自分が飼ってたわけではないので放っておこうかと考えたが やはり親が可愛がってたのであちこち探して里親見つけた かなり金はかかったが良かった BBR-MD5:CoPiPe-f17e678452b54ad8c54a8e86750a8cae(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 82007 Inq-ID: agr/8c1444146e8ddfed Proc: 0.483242 sec. This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1726014482/80
81: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 7dac-IFMZ) [sage] 2024/09/11(水) 11:36:10.735671 ID:76iWfvUu0 15 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/11/30(土) 23:53:53.18 ID:KHDJSFSl ロープ買った。 ぶら下がり健康機器も買った。 年越しは厳しいから 店じまいはそろそろかな。 16 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/01(日) 01:06:56.60 ID:sJw8AMZs [1/3] > 15 やるじゃん 俺より先行してるな ぶらさがり健康器はどこのメーカーの買った? 17 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/01(日) 04:59:27.27 ID:0rw4H5P/ [1/2] 一度、ロープを首に掛けてみたことあるけど、 苦しいだけで即オチするツボを探せなかった。 21 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/12/01(日) 09:11:48.35 ID:fJuMh1Av 人が死ぬと各種手続きが大変すぎる。 犬や猫が死んだときは純粋に悲しんだ。 親のときは悲しむ時間などなかった。 葬儀社への連絡と段取り、親戚や隣近所への連絡。 医師の死亡証明書、市役所への手続き、その市役所がくせ者。 一回で終わることはなく、あの書類が必要、この書類がないと。 とにかく3回も4回も5回もと。 あと、自宅の相続手続きを司法書士に頼んだり。 頼んでも丸投げとはいかず、あの証明を市役所でとってきて、 これは兄弟に書いてもらってなど。 あと、新聞、電気ガスの名義変更と引き落とし口座変更の手続きとか。 それだけをやっていればいいのなら構わないが 日々の仕事があるのでその調整も。 とにかく悲しむような時間などなかった。 22 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/01(日) 09:16:13.12 ID:DdERsJ72 葬式というのはその為にあると聞いたことがあるな 忙しく動かせて悲しみに浸らないように わざとめんどくさくしてあると 23 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/12/01(日) 09:30:11.30 ID:hzGpD6Gs 親の死に耐えられるかどうか、自信ないわ。ずっと親と同居だから、親が死んだら生きていけない。 24 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/01(日) 09:34:21.57 ID:fhAqczPU 親の死を凌駕出来るのは子供の存在だけ 逆に言うと子供がいる人にとっては親の死はごく普通の自然の摂理であり、ただの順番 ガキの頃おじいちゃんおばあちゃんの葬式で親が一滴の涙も流さないことを疑問に感じていたが、 そういうものなのだろう 25 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/01(日) 09:39:48.94 ID:/CVHdv66 そうなんだよな、普通は子供がいるから親の死に耐えられると聞いたし、 オレもそう思う。子供って親や自分が観ることの無い未来なんだよな。 オレは父は亡くしてるけど、母は同居してないけど難病を抱えててさ。 まあでもリハビリ頑張ってるみたい。姉とは不仲でね、オレが家を出た。 母親が死んだら悲しみに耐えられるか、今でも本当に胸が苦しくなる。 オレの場合、母親がいるっていうのが心の支えで生きてきたからさ、 母が亡くなったら、関連行事が落ち着いたらオレも親の側に行こうと思ってる。 オレは親からは愛されたから、もらった命を大事にしなきゃとも思うけど、 でも生きていても時間と精神と、なけなしの金の浪費だけだからさ。 独り言な、スレ汚しすまんかった。 27 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/01(日) 10:26:05.24 ID:sJw8AMZs [2/3] > 21 そんな色々な事できないや 半分引きこもりのメンヘラだから 最近、遺体と一緒に暮らしていて逮捕されてるニュースが多いが、 死んだら何をしていいか分からなかったんだろうな 自分が死んだら、銀行とかのIDもパスワードも分からないだろうし、 そもそもどの銀行等に口座があるのか、ローンとか借金は?とか、書いてたら金のことばかりだな 28 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/01(日) 12:32:47.94 ID:O+tt2Ypz 親父が死んだが、涙一粒も出ない。 坊さんは良い思い出を思い浮かべ個人を送ってくださいと説法を。 面倒なおっさんだったなあ、控え目に毒親スレスレではあるなあとしか思えない。 周囲によっては気丈な息子と言う人もいるが、誤解100%ですからw 29 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/01(日) 15:13:03.68 ID:0rw4H5P/ [2/2] 俺さんも父が亡くなったときは泣かなかった。 淡々とめんどくさい儀式を進めたわ。 30 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/01(日) 15:20:18.36 ID:5psX9v80 3月に父親が死んで、初盆終わった途端に母親に悪性ガン発覚。 今は月イチで抗がん剤を延命で打っているが春ごろが限界だろう。 両親とも要介護になった2年前に介護離職してるので、 死後の面倒な手続きは何とか自力で対応したけど、 母親が逝った後、再就職する気力が出てくるか自信がないや。 両親も仕事も失い、孤独になるなあ。病気したときに困る。 31 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/01(日) 15:40:22.20 ID:+dsObQyN 俺も去年親父死んだわ 大して悲しくなかったな お袋も10年前に亡くなってるし 嫌いなクソ兄貴とは疎遠で一生会うこともない まったくの独りだ > 15みたいな準備しとこうと思う 32 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/12/01(日) 16:28:26.77 ID:8wtD0gj0 母を亡くした時は泣いたけど父の時は泣けなかったな 男が人前で泣いても良いのは親を亡くしたときだけていうから素直に泣いとけばいいと思うよ 33 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/12/01(日) 17:41:32.41 ID:r12A+rmz 親には悪いが19才の猫ちゃんが旅立った時のほうが 何倍も悲しかったし、思い出しては泣いた。 一緒にお墓に納骨できない決まりらしい。 35 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/01(日) 19:39:38.88 ID:awvXGAJp みんな苦労してるなあ。おれは父親の死で借金があったため、相続について いろいろ、、。ここで伝えられることは、ネットやテレビでは遺産の中で 借金が多い場合に相続放棄をよく勧めてるけど、あれは間違いだと思うと いうこと。直系が相続の放棄をするとその責任が次の順位の親戚に回る仕組み なので、要するに借金の責任を放棄して他の人に押し付ける形になるから、 そんな無責任なことを平気でやれればいいけれど、おれにはできなかったので 第二順位の親戚への連絡や家庭裁判所へしょっちゅう行くのが非常に大変だった。 なので一旦は親の借金も相続をして、それからどうするかを弁護士に相談など の形をとる方が良いということを言いたい。 ちなみに遺産分割で取り分をゼロにすれば借金を背負うことはない。 ちなみに司法書士や弁護士は仕事で人の戸籍謄本を取る権限があるので、 親戚が離れた地方にいる場合や自分が忙しすぎる場合や期限が迫っている場合に それも相談はできるはず。 36 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/01(日) 20:12:59.76 ID:sJw8AMZs [3/3] > 35 いいこと聞いた 相続放棄は万能じゃないんだな 裁判所とか行ってたら仕事休みまくり? 37 名前:35[sage] 投稿日:2019/12/01(日) 23:30:12.77 ID:v9UfsvMr > 36 まくり、とまではいかなかったけど、有給とか半休はけっこう利用した。 もう一つ伝えておくと、死んだ親に持ち家がある場合、登記の変更についても 相続放棄をしてしまったら非常-に大変だった。司法書士さんに相談して期限 ギリギリで手続きが間に合ったという顛末。 戸籍謄本はほとんど、あるいは全く会ったことのない親戚に取ってもらうよう 頼んだり、親の出生からの戸籍謄本は地方なので郵便で取り寄せたり。 おれが人様の決定に口出しなんてできないけれど、おれの口からは 「相続放棄なんて絶対するもんじゃない、相続はきちんとして自分の責任として あとの処理をすべきだ」としか言えない。 ちなみに親が亡くなった場合の手続きはネットその他で調べて一覧にしておくと 良いと思う。 38 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/02(月) 00:03:32.42 ID:NhH1U9Jp 仲良いわけでも悪いわけでもない淡白な親子関係だったな まあ親にしてみれば、甲斐の無い息子だったとは思うわ しかしてめえが作った子だ、こんなもんかと諦めてくれてるだろう? 少しは孝行っぽいこともしたかったという気はあるが、あくまで「気」だけ 実際実行してみるかって段になったら、あーめんどくせってなるのがオレ様だからね 演技でもそういうことができないしな 39 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/12/02(月) 05:41:08.75 ID:LQcedYfq もし自分一人だけとなってしまえばセコムをするつもり。 防犯としてではなく調べたら毎日通る玄関や廊下にセンサーを付けて そのセンサーが一日に一回も感知しなければ 係員がやってくるというもの。 つまり、逆セコムって感じの。 今は一人暮らし用にそのようなものが需要高いらしい。 40 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/12/02(月) 06:30:04.48 ID:9E48jruk 世知辛い 41 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/02(月) 06:45:44.40 ID:mNDViRZo > 35 結局、直系ほか全親戚連中が相続を放棄したらどうなるん? 42 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/02(月) 08:39:41.82 ID:e/EiR/7Q 全損でしょ 43 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/02(月) 09:16:18.42 ID:8j+1y81q [1/4] > 41 亡くなった親に財産があれば、債権者が裁判所に「相続財産管理人」を申立するが、 借金が多いなら債権者が差し押さえられる財産なんて無いだろう。 申立の予納金100万程度なら負担してもよいなら自分で申立も可能でそれならすっきり整理できる。 まあ、その時期が来たら弁護士に相談する必要はあるね。 「相続放棄 借家」でぐぐると色々参考になる。 44 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/02(月) 09:19:57.50 ID:kWXrcTUr プラスの財産があって行き場のないお金は国庫に行くと思う でもマイナス(借金)はどうなるんだろ?それを国が負担することは ないんじゃないかな 45 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/02(月) 10:25:34.01 ID:8j+1y81q [2/4] 相続財産管理人は立てないけれど、 借家は現実的には放置できないので 大家の責任で契約は解除してもらう。 電気、ガス、水道は相続人で解約してok。 家財道具だけ相続人が保存する必要がある。 BBR-MD5:CoPiPe-623d604e65fd0665c4d778e251701b9f(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 82234 Inq-ID: agr/8c1444c3c891d4a3 Proc: 0.934465 sec. This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1726014482/81
82: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 7dac-IFMZ) [sage] 2024/09/11(水) 11:36:29.532234 ID:76iWfvUu0 159 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/08(日) 21:02:40.05 ID:wpDzvzBk 本当に困ってどうにもならなくなった時、頼れるのは、、、 身内というものがいない場合は親戚になるかもなあ。申し訳ないよなあ。 しかし、もし死んでしばらくして見つかった場合に、引き取り手とか 火葬とか手続きとかで煩わせるのも、やっぱり親戚になっちゃうだろうな。 あ-、どうしたらいいだろうな。 160 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/08(日) 21:02:41.87 ID:z74Ls8DZ > 158 健康なら在宅が良いに決まっている。 寝たきり、認知症、半身麻痺とかになってしまうことを考えたら やっぱり不承不承だが77-8歳で施設に行くのが無難とは思う。 161 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/12/08(日) 21:29:17.72 ID:eit1IEte > 159 心に響きました。 俺もそれが心配だし、解決方がない。 自分が元気なうちは何も問題ないが、 病気になったり、入院や手術が必要になった際とか。 孤独死とまでいかなくても、仮に施設内で死んでも、 火葬や数々の野暮用や手続きなどもあるし。 姪っ子にその面倒が流れて行くなかなぁ。 これは申し訳がない。 どうすればいいんだろう… お金では解決できない問題ってこれなんだ。 163 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/12/08(日) 21:52:01.44 ID:ieb/5pLZ > 161 俺は特定非営利NPO法人と身元保証、任意後見契約、万一の時の事務、埋葬支援 の契約を締結した。直葬してもらう。 この法人安くて信頼できると聞いて契約したが既に色々と身元保証人として動いてくれてる。 164 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/08(日) 22:32:03.21 ID:xjet7T51 結婚しようという考えは一切ないのか 165 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/08(日) 23:12:51.75 ID:M0cTMUuH [2/2] > 164 ギリ、40代までは結婚してもという考えが脳裏をかすめたが 50になるとそれもなくなるよ。 どちらかの介護要員になるだけの話だし 166 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/08(日) 23:34:49.58 ID:5+y6Dwge > 152> 153 今どきの50代でTVが楽しみなんて珍しい 70、80のジジババじゃあるまいし > 159> 161 親戚なんか大概は拒否されるやろ 167 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/09(月) 00:06:03.58 ID:vmR/L09u 他のスレ見るとテレビの話題ばっかだぜ 168 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/12/09(月) 05:29:04.30 ID:OPRVyVN8 > 163 161です。 そのような方法があるのですね。 俺も探してみることにします。 ありがとうでした。 169 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/12/09(月) 06:26:46.66 ID:dl4VVJvd [1/2] > 168 金があれば解決できるよ。 法人選びは注意してね。 弱者救済の非営利法人有ったらいいね。 177 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/12/09(月) 14:22:33.74 ID:NukQsnfT > 163 それはどのような団体か、サイトとかあれば教えてもらえる? 181 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/12/09(月) 18:16:53.35 ID:dl4VVJvd [2/2] > 177 私の住んでいる県だけにある小さな組織なので、ここでは晒したくない。 理事長は元アムステイ日本理事で文字通り営利を目的とせず、 支援を必要とする人を支援する事を目的として設立された法人。 俺は昔から取引のある司法書士事務所でこの法人を教えてもらった。 205 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/12/11(水) 01:13:54.87 ID:hVHfrZOx > 181 それは残念。では具体的には聞かないけれど、やはり自分の後始末をお願い するわけだから、それなりの、けっこうな金額を払うわけでしょ? 207 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/12/11(水) 06:41:51.40 ID:74ET7Vtt > 205 契約パターンは色々に分かれていて、俺は身元保証などフル契約した。 死亡時居室の返還、費用の支払い、身柄の引き取り、役所への死亡届の提出等 「万一の時の事務」が14万(非課税) 「埋葬支援」が30万(非課税) ただし、読経を希望の場合、41万以上の 葬儀費用が必要となる。 209 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/12/11(水) 15:40:54.14 ID:nTehkqGR > 207 情報感謝です。思ったほどの高額ではないですな。 もっと大変なものかと思ってました。 自分の住んでるところにそのようなものがあるかどうか調べてみよう。 ありがとうございました。 270 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/18(水) 19:25:27.19 ID:kgFT6Itn 職場の連中は年齢に関係なく女、ギャンブル、時事ネタ等当たり障りのない話しかしていないけど 普通の50代の友人同士てどんな会話してるのだろう、知的に刺激し合うようなことなのかな 274 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/18(水) 21:45:34.01 ID:xaMlirST [1/2] > 270 おれは友達ひとりしかいないけど、政治宗教の話は絶対しないなぁ。 16のときから友達だから、会うたび昔の思い出話ばっか。 それが今では楽しいや。 高校生の時の誰々可愛かったな!今でも話してる(笑) 320 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/12/21(土) 20:37:05.11 ID:YBj+dFSu > 274 羨ましいね 俺のたったひとりの親友は50を前に逝っちまいやがった 人前で泣いたのはあいつの葬式が最後 ここんとこあいつが生きてりゃなあと思うことが多い 322 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/21(土) 22:53:01.87 ID:8n5luryL > 320 辛かっただろうね。。。 元気だしてね。 ちょっと泣けてきた。 333 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/22(日) 12:48:35.68 ID:SPVHP4UJ おまいらお盛んだな。うらやましいわ。 334 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/22(日) 12:50:06.47 ID:ub+/uVxs 5chで性欲が落ちたと連呼してる奴は単に勃起力が落ちただけで 女に対する興味の性欲は死ぬまで消えないからな 335 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/22(日) 13:11:09.87 ID:RyR87erv うん、エロ画像に動画見る分には好きだしな。 体力落ちてるときはサムネでお腹いっぱいだが。 BBR-MD5:CoPiPe-f6446760f9dfa15e6e774e8603753d91(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 82260 Inq-ID: agr/8c1445397967d4f4 Proc: 0.538383 sec. This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1726014482/82
83: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 7dac-IFMZ) [sage] 2024/09/11(水) 11:37:01.940198 ID:MHHePZKP0 356 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/23(月) 12:14:13.34 ID:jKfUPi1F 三十年ぐらい使っていた「ズリネタ」を今朝ゴミに出した なんというか、お別れというか、終わりというか、卒業というか、 長いことお世話になりましたというか、、 357 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/23(月) 12:43:42.97 ID:rt1FMcmX [1/3] > 356 もしかして、桜樹ルイの「金閣寺2」ですか? 385 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/24(火) 15:41:52.11 ID:HiSOLeO8 > 356 平成初頭の素人モノが独特のエロさでまだ原盤VHSは捨てられない。 美人でもなきゃ寸胴だし、正直難アリだが反応が好きで。 460 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/28(土) 07:19:13.04 ID:J5OmQ8Tp [1/2] 一部上場の副社長まで登りつめたが 57歳で癌で死んだ親父 52歳でマンション管理人やってる独身の俺 どちらが幸せかね? 466 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/28(土) 12:16:57.66 ID:ux4zHALP > 460 お前は健康にだけは気をつけろよと多分親父さんは思ってるよ 495 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/29(日) 11:12:23.60 ID:3F6lASTk > 460 そりゃあ、世間の感覚では 一部上場の副社長まで登りつめた方が幸せに決まってるじゃん。 年収は数千万あるし、家族には保険が満額おりる。 副社長までの過程で 「祝賀会」されるし、取引先からチヤホヤされまくる。 愛人つくってる可能性もある。 長生きすりゃ幸せってもんじゃない。 いかに密度の濃い人生を送れたかである。 496 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/29(日) 11:19:50.82 ID:BlpG2nWk 副社長と言っても 内示が出た2日後に癌の宣告 副社長の肩書きはそれまでの功労だった 美味しい思いは何もなく死んだよ まあ、俺は親父の残した家で呑気な人生を過ごしてる 523 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/31(火) 01:04:50.20 ID:qiPp+hRL [1/2] > 460 立派なお父さんだったね。 副社長になる前は常務とか専務だったはずだから、その時点で報われてるはずだろう。 497 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/29(日) 12:35:19.00 ID:qSuQsCOS 仕事が生きがいで名誉欲、出世欲があるのか 仕事は嫌いでさっさとリタイアしてのんびり過ごしたいかで価値観は全然違うし。 俺は両親の介護で47で介護離職してしまったが、 仕事は嫌だったものの50までは働きたかったかも。 499 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2019/12/29(日) 23:34:22.12 ID:gk01ebxA > 497 要支援か?要介護か? 500 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 00:47:51.82 ID:EfYFHSq/ [1/3] > 499 親父は認知症でアル中で介護1。要支援と思ったら意外だった。 ガスの消し忘れ、水の出しっぱなしなどの問題行動のせいだろう。 母親は器質的に問題ないが、体力低下で家事ができなくて要支援2、 実は全身癌が原因だったが、抗がん剤打ち始めている時期に 再判定したら要支援1になった。状態は悪化しているのにいい加減なものだ。 自宅の手すりとか設置するのに、1割負担で改修できたが、 それを利用するまでもなく両親とも逝ってしまった。 501 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 01:59:23.60 ID:K6ZzOlrV それは悲しいなあ。みんな苦労してるな。 586 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2020/01/03(金) 18:52:40.35 ID:riJXzTLI [1/2] 俺も甥が二人近くにいるけどさ いつか 助けてもらわなきゃいけなくなる時は来るのかな 。 長男の方は未だに俺の事名前呼び捨てで呼ぶんだけどさ。 なんか嫌いじゃないみたいだけど俺のこと。 考え方がなんか似ててさ話しが合うんだよね 。 周りの人はみんな心配してるけどそれを(笑) なんて思われてたら嫌だろから自分でどうにかしないとな。 587 名前:名前は誰も知らない[age] 投稿日:2020/01/03(金) 19:48:01.08 ID:KtNJHea3 > 586 甥から呼び捨てとかかなり馬鹿にされてるやん。 タラちゃんが「おいカツオ!」って言うのと同じ状況w 588 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2020/01/03(金) 19:58:42.54 ID:OF45tSxQ [3/3] > 586 きみはどう生きるか のおじさん的存在 590 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2020/01/03(金) 21:05:39.62 ID:6Ps5WFZ+ > 586 まあ、友達っぽくて逆にこっちが若返りそうで 今の時代なら有りかなw 20年前なら撲殺レベルだがw BBR-MD5:CoPiPe-ead20e652b247aafa4b781df65b55db1(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 82499 Inq-ID: agr/8c1446037a222035 Proc: 0.529865 sec. This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1726014482/83
84: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 7dac-IFMZ) [sage] 2024/09/11(水) 11:37:20.628071 ID:MHHePZKP0 809 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2020/01/16(木) 21:55:58.18 ID:Nv+DoI+I [1/2] 今テレビ見てるんだけど、 武田信玄が死んだのって52歳だったんだ・・・・・・・今の俺とほとんど変わらないのか・・・・・ 810 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2020/01/16(木) 21:57:58.44 ID:jl5+QIkC 昔の寿命知らないの? 811 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2020/01/16(木) 22:49:46.17 ID:Nv+DoI+I [2/2] 寿命がどうとかではなく、 経過した時間がほぼ一緒という事実だよ 時代が違う、寿命が違うといえば、そりゃこの手の話は何も成立しなくなるからな 812 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2020/01/16(木) 22:53:40.15 ID:0osnoQsH 美空ひばりや横山やすし、50代始めで亡くなってんだよな 813 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2020/01/16(木) 23:06:11.51 ID:NRFj3DJr 波平54才 バカボンのパパ41才 814 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2020/01/17(金) 05:31:56.57 ID:mbNcEjar 昔の二十歳とかってすごく大人っぽく思えていたが、今はぜんぜん そうじゃなく子供っぽい印象。それは自分の年齢から見た感覚に よるものかと思っていたが、しかし昔(三-四十年前)の六十代 はかなりのおじいさんの印象だったが、今の六十代はそのころと 比べると若々しい感じがするから、実年齢の低年齢化ってのは やっぱりあるのかな? 949 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2020/01/21(火) 12:45:19.64 ID:FP/QX6+U デートの一回くらいしてみたかったなぁ。 そのような経験も体験も一度もないまま終わるのだろな。 みんな幸せに見える。 俺は安全策ばかり選びすぎた。 956 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2020/01/21(火) 21:01:49.78 ID:wIUDFJ8e > 949 俺もそう 当たり前と言えば当たり前なのだが、自分が傷つかないことを最優先にして生きて来た それにはなるべくアクションを起こさないこと 半分ぐらいヒキってたし そりゃ何も起こるわけないわと 957 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2020/01/21(火) 21:47:48.20 ID:3twFO0DT 何もせず無駄に年だけ取った 何もしなきゃ何も起こるわけない これから何かするにはもう年を取りすぎて手遅れ あとはどんどん老けて五感は衰え ポンコツのヨボヨボのシワシワのハゲ散らかしになってくだけ 959 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2020/01/21(火) 23:16:05.64 ID:zEdC59RM [2/2] 自分が傷つかないって生き方は他者を傷つけたりします 一見すると周囲を慮っているように見えるが実は御身大事なだけ 自己愛が過ぎて他者を愛すことが出来なくなりました 962 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2020/01/22(水) 05:36:41.88 ID:/dY3VJ/Z > 956 そうですよね、俺もそう。 安全策、石橋を叩いて渡ると言えば聞こえはいいけど、 俺は単に何事にも臆病なだけだった。 何も目新しいことはしないので、 当然に何も起こるわけがない。 でも半世紀この性格でも生きてこれたのも事実。 963 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2020/01/22(水) 06:11:19.79 ID:7svTmBPv そして人生は意外にあっという間に過ぎるというのに気づいた。が遅過ぎた BBR-MD5:CoPiPe-c35dfc26344bc91195a22af9ed044e99(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 82528 Inq-ID: agr/8c144678f9a5decd Proc: 0.497717 sec. This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1726014482/84
85: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 7dac-IFMZ) [sage] 2024/09/11(水) 11:38:02.454189 ID:3R8Voe4u0 50歳からの孤独 10 ht tps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/alone/1579787290/ 211 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2020/02/15(土) 13:34:38.45 ID:qX4suN49 4月で50歳になる独身♂です。 昨年両親を看取り、実家の土地半分を切り売りして自宅を新築中。 年度末で30年勤めた会社を退職し子会社で嘱託として週3-4日働く予定です。 おの介護で婚期を逃した訳でなく元来子供が苦手で交際相手との結婚に踏み切れませんでした。 バイク一人旅が好きでボッチは苦にならないとは思います。 現在ワンルーム暮らししてて特に不自由は感じられません。 現在仕事の引き継ぎ中で来月から有給消化になるので、バイクで独り旅に出る予定です。 228 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2020/02/16(日) 10:13:55.75 ID:/oVOTljz [1/2] とりあえず住んでる地域を離れるだけで現実を忘れられるから たまに温泉宿に車で泊まりに出かけてるよ。 温泉に入って懐石料理で酒飲んで、ちょっと観光もしてさ。 車の運転は好きだけどやはり体力的に厳しくなってるね。 過去に英語全くダメなくせに一人旅で海外に出かけてたけど、 久々とりあえず近場のタイにでも行きたいけど、暦通りしか休めない 仕事になっちゃったからもう無理かなあ。ハイシーズンは高いしさ・・ 400 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2020/02/25(火) 00:31:28.38 ID:KdY/lDQu [1/2] 俺もあと3年で50代になる お金もない彼女もない友人も気が付けばいないけど それでも俺のライフスタイルは満足している 20代の時親友はてんかんの病気でいなくなり 中学の友達は仕事で心療内科に通うほどおかしくなり 高校の時の友人達は泥沼な不倫や離婚のもめごとを見たり聞いたりすると俺は充実している 皆も信じられないと思うが あなたたちの今は他から見たら幸せなんです 432 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2020/02/26(水) 21:33:55.08 ID:SCP2hiOW おれの母親78だって、年末恒例の食事会あったんだ。 最初断ってたけど弟からやけに誘い来てさ、母と食事するのももう何回だなって思い行ったんだ。 毎日一緒にご飯食べてた過去。当たり前が減る一方なんだね。 567 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2020/03/03(火) 07:01:53.00 ID:fRFW2u+Z 小さな会社だけど肩書きは課長。 名ばかりだけど。 でも内容までは分からないので、 同窓会では名刺を配りまくった。 当時はこんな奴だったけど、今はこうなってるよ!って具合に。 これだけが武器かな。 BBR-MD5:CoPiPe-c5fdc61a21100a5e2d95c74dfafff3e7(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 82802 Inq-ID: agr/8c14477e9cb8f6ee Proc: 0.520300 sec. This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1726014482/85
86: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 7dac-IFMZ) [sage] 2024/09/11(水) 11:38:18.163928 ID:3R8Voe4u0 580 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2020/03/03(火) 16:05:22.56 ID:bilwggnm 公立中学の同窓会に先週末出たけど、小さな会社経営してると言ったら 翌日から金の無心してくる奴が居てガッカリした。 当時はお茶目してたけど勉強もソコソコ出来たからいろんな奴と話したけど、 弁護士や町医者継とか家業継いでる、大企業の課長、中小の部長クラスは たまた起業した奴に対して、肩書き無し正社員はまだ中流、それ以下で契約派遣フリーターまで様々。 会費5,000円だから敷居が低かったかと。 究極はソコソコデカイその筋の直系若頭が居た。 まあ、俺は中の上か上の下位のカーストだったのかな。 元カノの一人が独身だったから携帯番号交換してLINEを始めた。 俺は50才未婚独身。 背は高くて禿げてないし腹も出て無い。 597 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2020/03/04(水) 09:08:12.12 ID:rPWzwOYS 最近身内が亡くなり手続きで取引きしてた郵便局に行くと 局員の席に座ってんのが中学の頃の同級生の女 同級生とお互い分かっていながらその部分には触れず 手続きや説明をするのが苦痛だった こんな偶然があるのかと思った 同じ空間にいただけの人物に懐かしさや親しみは湧かないんだよね 633 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2020/03/06(金) 12:54:14.08 ID:lz+WByN6 おやじが生前言ってたわ、俺ら(母も)が死んだらこの家には誰も寄り付かなくなるぞってね 定期的に来てた親族も来なくなった 本当におやじの言う通りになった おやじは見抜いていたのかもしれない BBR-MD5:CoPiPe-c48486fcac091ceb22a0abee20f21f6f(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 82829 Inq-ID: agr/8c1447e0ab2b33fc Proc: 0.468487 sec. This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1726014482/86
87: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 7dac-IFMZ) [sage] 2024/09/11(水) 11:38:46.404242 ID:3R8Voe4u0 54 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2020/01/28(火) 23:57:18.98 ID:OS8PT33I 43で老眼の最初の兆候が出た 翌年、翌年とだんだん増えていって47で完全老眼 おまえらどうだった? 57 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2020/01/29(水) 05:09:20.47 ID:Tipor2Qf > 54 認めたくないので裸眼で頑張ってるぞw 58 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2020/01/29(水) 07:15:59.43 ID:5QYspAK0 > 54 まさに俺だ スマホ見過ぎて、焦点がボヤけるから眼科行ったら老眼とのこと。老いで進行だって 680 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2020/03/08(日) 06:46:14.71 ID:fc4T+hfK 話は変わるけど、就職先で収入って大きく差がつくもんなんだなぁ。 やはり、大企業や一流企業はいいね。 定年後の年金額にも直結してくるし。 俺は地元にある40人程度の町会社。 俺が行けるのはこんなとこが目一杯だった。 と言うか、俺を採用してくれるとこは、このようなところだけだった。 まあ、仕事は楽ちんだし、毎日定時だし。 空がまだ薄明かるいうちに家に着く。 681 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2020/03/08(日) 07:21:41.49 ID:wQXejhlJ [1/3] > 680 そういう自分の時間がたっぷり取れるのも大事だと思うぞ。 「お金が全てではない」とか言うと貧乏人の言い訳にとられるけど。 682 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2020/03/08(日) 07:26:04.44 ID:mlvqkBA7 > 683 大企業は仕事もハードだよ 定年前に死ぬのもいるしね 気楽で自分の時間持てたほうがいいよ 683 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2020/03/08(日) 07:48:19.20 ID:g5YeUFsS > 680 うちは社員300人規模の中小 毎年毎年業績が右肩下がりのしょうもない会社 あと10年、俺の定年までは潰れないでくれと願う 仕事は凄く楽で、ネットしながら暇をつぶすことも少なくない 職場の雰囲気は緩い。これじゃ業績上がらんわけよ 毎日定時帰り、当然給料少ないよ 俺はそれなりの大学出てるし、バブルの頃だから大手余裕で行けたんだが、 大手=転勤というのが頭にあり、大手銀行の子会社にお茶を濁した阿呆就職 就職の大事さってものを分かってなかったなあ 結局そこを3年足らずで辞め、さらにもう1社12年勤めて、3社目の今に 至るわけだけど、自業自得だね。 まあでも大手行ってたら、転勤で遠いとこに行ってて、親父が突然ボケて タバコの不始末で自宅が火事になるのを俺が食い止めることができなかった 可能性も大きいわけで結果オーライか。 684 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2020/03/08(日) 08:41:33.11 ID:wQXejhlJ [2/3] 突然、肩叩かれて転勤とか嫌だわ。 自分の家族や生活がおかしくなる。 お金には変えられない(変えたくない)ものもあるからなあ。 こんなこと言ってるから俺は薄給なんだろうけど。 685 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2020/03/08(日) 09:33:14.27 ID:wkWUAzUd > 683 俺もバブル期の入社 俺はFラン大卒なんで余裕で大手行けたとまでは豪語できないけど、 一人っ子なんでなるべく遠くへの転勤が無いように関東県内にしか支店がない会社選んだ おかげで勤務地は関東というか都内から動いたことが無い 一人暮らしはしてたけど、お袋だの親父だのが具合悪くなった時も帰るのは楽だったし、 最期看取れたのも良かった 今となっては自由の身だけど今更変化は望まないな 簿給だけど一人で生きていく分には十分だし、このまま定年までダラダラと続けるつもり 686 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2020/03/08(日) 10:09:35.69 ID:zRvA8Oon アリさんタイプはこれから本領発揮だね 今まで頑張ってきたのだから悠々自適にお過ごし下さい 裏山 自分は転落組だ リーマンショックで全てを失った それからはここの住人 死ぬまで抜け出せないどころか、今回の一件で職も失いそう 一通りのことは経験したし輝かしい栄光もある それらを思い出しながらのオナニーライフ 「昔は良かった」という老害全開なジジイになりそう 707 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2020/03/08(日) 10:45:26.81 ID:4PXYCLkF > 696 本音が見えて良かったよ 不思議だったんだよね 謎が一つ解けた 716 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2020/03/08(日) 11:02:29.99 ID:Kjm8rJV0 > 681 > 682 大企業は仕事もハードなんすか。 俺とこはその点は楽だよ。 それに俺は夜7時8時まで仕事したことなど一回もない。 定時5時半、通勤時間は車で20分。 この時期ならまだ空が薄明かるいうちに帰宅する。 ただ、新車など買ったことはなく60万程度の中古車ばかりの繰り返し。 こんな時にもっと収入あればサッと新車買えるのに…。 そりゃ、中小企業といっても完全に小企業だから。 うちは、みんな年収300万前後の人ばかりだよ。 俺が430で多いほう。 717 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2020/03/08(日) 11:40:45.03 ID:iN9eEJcL [2/5] 人は、というか大人は、よりお金を稼ぐ人の方が偉いという考えだなあ。 金額がその人の器量を表すという考えだ。 どうしても自分より収入の多い人を悪く思いたくなるのは本人の問題。 結局身の丈にあった稼ぎになってるんですよ。50歳にもなれば。 しかし、なんらかの事情で働けない人もいるので、読み手の中で自分 より収入が少ないであろう人が読んだ場合に、幸せ自慢に聞こえない ような書き方をした方が良いんですかね。 718 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2020/03/08(日) 11:51:02.43 ID:wQXejhlJ [3/3] 年収が多くても残業で稼ぐ人は偉いとか羨ましいとか思わないな。 時間給で高額でないと意味無い。 721 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2020/03/08(日) 13:05:30.52 ID:Dfnsmd2o > 717 全くそうは思わないわ でも世間がそのような価値観の元で動いているのは理解している このギャップがキツいね 特に女はほぼ100%その価値観だし 722 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2020/03/08(日) 13:12:34.55 ID:j1ANJkQv 誰も聞いてもいないのに貯金が○○千万円あるだの書いて わざわざそれにアンカーつけて羨ましいだの連呼するレス 他のスレでも散々この流れを見たんだがw 723 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2020/03/08(日) 13:50:30.51 ID:Gxgky+H2 素直に裏山鹿 724 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2020/03/08(日) 14:03:06.03 ID:SI1xLqn2 みんな誰かに認められたいからな それが金の人もいる 俺はなにもないw BBR-MD5:CoPiPe-49d9bda786c49a841275e392d5d4a100(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 82874 Inq-ID: agr/8c144890cffe7372 Proc: 0.592831 sec. This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1726014482/87
88: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 7dac-IFMZ) [sage] 2024/09/11(水) 11:40:20.565972 ID:nZ+oHm810 50歳からの孤独 11 ht tps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/alone/1583884566/ 257 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2020/03/22(日) 08:49:49.61 ID:PPaiQSJY 昨日ロングロングバケーションて 年より夫婦がキャンピングカーで旅をするって映画見たんだが 最初はコメディータッチなのに後半進むにつれて話が重くなり 最後は夫婦でキャンピングカーの中で心中して終わりっていう アメリカ映画にしちゃ珍しいぐらいのバッドエンドで心が萎えたわ 413 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2020/03/31(火) 18:47:47.59 ID:zPGlY3P0 志村けん、こ、こんなに上手かったの? コントのときしか知らなかった。 ht tps://www.ようつべ.com/watch?v=JvN7yEvJevo&feature=emb_logo 574 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2020/04/14(火) 23:05:41.76 ID:9uYZP+cJ 昔の動画をよく見てる みんな個性的な美人や可愛い子が多い 今は全体的に綺麗な感じだけど、まさに量産型というか 無個性 整形のせいだろうな ツマラン 689 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2020/04/26(日) 16:48:08.51 ID:ne9+tJD2 40半ばくらいから冬は指先が乾燥してガサガサになるので ハンドクリーム欠かせなくなった 気温も湿度も上がってくると必要なくなるけど 今年はエタノールで手の油脂分も水分も持ってかれる 911 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2020/05/15(金) 14:10:16.99 ID:Vcf8J1Bh 関西は公共広場や路上で将棋してる老人いるんだが よく考えたら幸せそうだな まあこれは一例でたとえネット上とかでもなんらかのコミュニティに交じる事ができたら まだ孤独感もはれるんだろうな 若い時からそういうのずっと拒否し続けてきたからなぁ 979 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2020/05/22(金) 23:16:32.50 ID:FvWJFfve [1/2] 俺なんか、誕生会に誘ったけど 皆「い、行けたらいくねw」という返事ばかりで 結局、誰も来てくれなかったという・・・・ 母ちゃん、ケーキも、ご馳走も用意してくれたのに 誰も来ない現実に言葉もなく・・・・・・(´;ω;`) BBR-MD5:CoPiPe-9b5d0560fd9fc76c2a7b7d05ae8db58a(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 83395 Inq-ID: agr/8c144addcb6580a7 Proc: 0.440168 sec. This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1726014482/88
89: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 7dac-IFMZ) [sage] 2024/09/11(水) 11:40:39.671870 ID:nZ+oHm810 抽出 ID:LCydt6s5 (2回) 319 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2020/03/26(木) 11:29:19.94 ID:LCydt6s5 [1/2] 昼飯作る サンマの開き 自家製半熟味玉 小松菜のおひたし ご飯&味噌汁 330 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2020/03/26(木) 21:35:50.05 ID:LCydt6s5 [2/2] 自炊晩飯食った フライ盛り合わせ 自家製半熟味玉 小松菜のおひたし ご飯&味噌汁 ht tps://i.imgur.com/rGVntTK.jpg 976 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2020/05/22(金) 08:19:18.77 ID:8LXvOAYQ 母ちゃんがささやかながら俺の誕生会をやるからと小学生の俺に言うんで 友達呼んでこいて話し クラスメート(何故か)6人ぐらい来てやってもらった思い出 その母ちゃんももういないし、現在、誕生会に来た6人誰一人とも付き合いが無い 人は消えて思い出だけが残った そんな事があったのを覚えてるのも俺だけだろう 977 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2020/05/22(金) 08:27:51.29 ID:nzE6I4Do 母ちゃん居るオレは幸せなんだろうな、母ちゃん死ぬときの 夢を見て、心臓バクバクで飛び起きることがある。 死んだら、悲しさや寂しさに耐えられるだろうかといつも思う。 父ちゃんは癌で死んだが、闘病生活が長かったから ああ、終わったんだと寂しくなり、でも正直ホッとした。 母ちゃんでは、そうはいかんだろうな、、、 978 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2020/05/22(金) 19:01:33.82 ID:m0CREO75 > 976 思い出として記憶に留めておけばそれだけでいいやんけ 979 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2020/05/22(金) 23:16:32.50 ID:FvWJFfve [1/2] 俺なんか、誕生会に誘ったけど 皆「い、行けたらいくねw」という返事ばかりで 結局、誰も来てくれなかったという・・・・ 母ちゃん、ケーキも、ご馳走も用意してくれたのに 誰も来ない現実に言葉もなく・・・・・・(´;ω;`) 980 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2020/05/22(金) 23:21:20.29 ID:0+kAWyv7 > 979 やめれヤメレ(´ ; ω ; `) 981 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2020/05/22(金) 23:27:59.90 ID:FvWJFfve [2/2] > 980 ゴメン そして、ありがとう おやすみなさい 982 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2020/05/23(土) 03:44:40.90 ID:Yz/FkmOn > 979 切ないな、母ちゃん優しいな。 983 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2020/05/23(土) 05:42:40.23 ID:CHclBIHr > 979 つらすぎる 984 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2020/05/23(土) 05:47:16.75 ID:aGgpUf5u 979 (涙)、、、、 985 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2020/05/23(土) 08:05:33.90 ID:hfRZbE8t 行けたら行くは100パーセント来ません。 行く気がある人は初めからそんな返事しないから。 BBR-MD5:CoPiPe-3d035db695f81e00164cdea8c8112d65(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 83433 Inq-ID: agr/8c144b54ffaf80ae Proc: 0.499329 sec. This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1726014482/89
90: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 7dac-IFMZ) [sage] 2024/09/11(水) 11:41:25.164873 ID:vXBt6zCx0 50歳からの孤独 12 ht tps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/alone/1590242918/ 17 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2020/05/24(日) 22:20:17.10 ID:psGvKak0 もう何年も前だが、母子家庭で育った若干の精神毛弱性の ある中学生が夜に学校に呼び出されて、集団でフルボッコ にされた上にプールに投げ込まれて死んだ。 司法解剖すると、脳がグニャグニャになるまで殴られていたらしい。 そのイジメた連中は未成年ということで社会復帰してる。 クソガキサイトの復活を切に願うわ。ガキのイジメは 司法が及ばないから死刑で追い込んで抹殺しないとイカン。 34 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2020/05/26(火) 22:29:57.51 ID:pB6HNw2g 今年になってこれだけ失敗した、もう無理なので引きこもる ・薬品ルート配送 面接落ち ・不動産評価会社 書類落ち ・コールセンター(生保)面接落ち ・コールセンター(奨学金)面接落ち ・不動産会社経理 書類落ち ・先物取引セールスアポインター 面接辞退 ・健康保険組合事務 面接落ち ・大手ねじ工場派遣 面接落ち ・年金機構事務 書類落ち ・電力会社発送処理事務 面接落ち ・食品工場清掃運搬派遣 面接辞退 ・住宅設備組立派遣 面接辞退 ・官公庁総務事務補助 面接落ち ・会員制ホテルグループコールセンター 面接落ち ・医療機関検査検体収集 面接落ち ・通販商品対応コールセンター 書類落ち ・放射線フィルムバッジ計測会社 書類落ち ・医療機器検査会社 書類落ち ・医療消耗品発送セールス 書類落ち ・印鑑製造会社事務 書類落ち ・フォント制作会社事務補助 書類落ち ・通勤マンション管理人 書類落ち 70 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2020/06/02(火) 22:58:02.97 ID:wVZUc9Vx この年になると誕生日は一年無事に生きてこれた事を祝うんだよ 137 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2020/06/09(火) 12:38:54.88 ID:F/e0P5LE [1/2] みんな身の上に起こる出来事なんてだいたい同じなんだよ。 でも、それをどう受け止め、どう対処するかは 人それぞれなんだよね。 例えば早朝より遠方まで魚釣りに行ったとします。 ところが一匹も釣れなかった。 せっかく朝から早く来たのに!と怒るか、 残念だったけど一日自然を満喫できたじゃないか。 と解釈するかでその一日は辛くにもなるし 幸せにもなる。 506 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2020/06/27(土) 05:32:33.45 ID:y+nr79+F 【文春】 #石田ゆり子 50歳の告白「20代で結婚するつもりだった」「こうなりたくてなったわけではない」 [湛然★] ht tps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1593202773/ 574 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2020/07/03(金) 23:30:45.00 ID:OhXmSJGn 娘2人について嬉々と語る人に「やっぱ子供いると楽しいすか」って聞いたら 「いや、老人でもネコでもいい。空間に接点が多ければそれだけ話題が生まれて話が尽きない。 子供もいいけど子供じゃなきゃいけないなんてことはないんだ」と言われて、 こういう柔らかい多面体のような思考でいたいなと思った。 636 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2020/07/06(月) 19:39:45.45 ID:HHCfPb6C [2/3] 体力の低下で泣く泣く断念する人もいるけど、実は老化による興味の低下が大きいよ。 かつて興味があったことがどうでもよくなるんだ。 639 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2020/07/06(月) 22:52:08.24 ID:HHCfPb6C [3/3] 定年退職したらオーロラを見に行きたいって言ってた上司が 定年後にみるみる興味を失ってしまって結局行かなかった。 悲しいのは本人が全然後悔してないこと。 765 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2020/07/14(火) 18:32:36.04 ID:ex1CS5gZ 結婚スレにも書いたんだが、ようつべの孤独死特殊清掃員の仕事というのを見た 年間3千人が孤独死している ゴミ屋敷という共通点がある おまえら見たら感想聞かせてくれ 932 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2020/07/22(水) 20:58:25.98 ID:H1ixmQ3Q 若い頃は自分が老人になるとか、いずれ死ぬとか全く他人事だけど、 老眼はリアルに自分も老いて、やがて死ぬと言う事を自覚するきっかけだよね。 そして親が亡くなってからが本当の自立なんじゃないか。 BBR-MD5:CoPiPe-4000b36c8e1b3f0346c90a47c9cae43c(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 83702 Inq-ID: agr/8c144c714a986884 Proc: 0.570135 sec. This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1726014482/90
91: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 7dac-IFMZ) [sage] 2024/09/11(水) 11:41:48.750012 ID:vXBt6zCx0 抽出 ID:pIQP5ejt (5回) 抽出 ID:iXB9u4nX (2回) 抽出 ID:5EAUoiP9 (4回) 88 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2020/06/06(土) 18:00:27.61 ID:pIQP5ejt [1/5] 先月母が死んで自分一人になってしまった。 俺が生まれて母が死ぬまでずっと一緒だったから、 家族が誰もいないという感覚は何とも言えない不安に包まれる。 ロクに病気もできないし、俺を看取る人もいないし。 仕事は看病のため辞めてるが、蓄えがあるので経済的には問題はないのが救い。 だが家族はいない、仕事も辞めている、現状は単なるひきこもり。 とりあえず1年は死後の手続きやコロナもあるので休むつもりだが、 まあ今後の選択はひきこもり続けるか、バイト探すかどちらかしかないけれど。 93 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2020/06/06(土) 21:18:25.57 ID:pIQP5ejt [2/5] > 89 50歳で7500万+個人年金1000万。 公的年金はこのままだと月11万程度。 しかし今後はインフレが激しくなりそうで。 最近はパンとかインスタント麺の値上がりも激しいし。 > 90 世の中似た境遇の人は多いから落ち込んではいけませんね。 独身なら親が氏ねば孤独になるのは分かっていたことだし。 でも親を看取ってしまえば、あとの人生は消化試合というか・・・ 95 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2020/06/06(土) 22:44:16.60 ID:pIQP5ejt [3/5] > 94 でも計算上の見込ではこのまま無職なら年金を入れても 70歳で約4500万、80歳で3300万、90歳で2000万ほどまで減ります。 しかもこれはインフレが無ければです。 30年もあれば物価が倍になる可能性を考えれば余裕は無い額です。 今も現役で、定年まで働く予定ならすごい額なんでしょうけど。 無職で年金少ないと長生きすればするほどリスクになってしまいます。 来年から軽くバイトはする予定です。 なので、 96 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2020/06/06(土) 22:56:02.48 ID:pIQP5ejt [4/5] 訂正、なので来年から・・です。 99 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2020/06/06(土) 23:45:40.89 ID:pIQP5ejt [5/5] うち3500万は親からの遺産ですが・・。 まあお金があるには越したことないですが、 あと3、4年は母に生きていてほしかったです。 79歳で癌さえなければ元気でした。 104 名前:99[sage] 投稿日:2020/06/07(日) 07:02:57.04 ID:iXB9u4nX [1/2] > 101 > 103 独身貫くと38歳くらいで決めたあと、 しばらく風俗には通いましたが、もういいかなと。 50歳の今ではほとんど全くボッキしないですね。 欲しい物もないですが、とりあえず庭の剪定と 夏明けにエアコン2台のクリーニングでもします。 119 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2020/06/07(日) 21:35:48.15 ID:iXB9u4nX [2/2] コロナで家族だけの葬儀にしたので、 親戚たちからは絶縁されたし母の友人達からも不満タラタラ。 苦情の対応は母と同居の俺ばっかりで長男は全くクレームは来ない。 皆が言うには「コロナで仕方ないとは言え釈然としない」とか。 そんなに親類の死に顔が見たいものだろうか? > 106 まったく私もそんな感じです。 両親を看取ったらこれから生きる意味なんて正直無いけど、 まだ50歳だし前向きに生きないといけませんね。 123 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2020/06/08(月) 08:16:15.78 ID:5EAUoiP9 [1/4] 絶縁には伏線があって、母がいよいよホスピスに入院というときに 叔父叔母が一目母に会いたいと。しかし母はすでに癌で体調悪化が酷く、 痛み止めの副作用で呂律も回らず、弱った姿は見せたくないと会うのを拒否しました。 それは母の意向だったのに私が意地悪したと誤解されたようです。説明はしましたが。 さらにホスピス入所中は面会も不可、そして葬儀も全て終わった後に連絡ですから。 さらに私たち兄弟も以前から不愛想だとよく思われていなったことなどが 相まって絶縁状態になりました。コロナでなかったら普通に葬式くらいしましたが こればっかりは仕方ありません。 > 120 > 121 ごもっともです。父方の親戚は血族でない分、冷静に焼香に来てくれました。 むしろ弟妹の近い立場の方が感情的なのかもしれません。それか当人達の性格なのか。 もう起きてしまったことは仕方ありません。気を改めて死後の諸手続き今日から頑張ります。 128 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2020/06/08(月) 17:32:41.71 ID:5EAUoiP9 [2/4] > 124 > 125 母曰く「会いたいというのは健康な立場の人だから言えるのであって 私は副作用でだるくてきつくてたまらない。会いたい気持ちは起きない。 この辛さを半分貰ってくれるならいくらでも会うが、それはできないだろう。 それに死にゆく弱った姿を見せたくない。」と。 もちろん目ぼしい知人には抗がん剤始めたばかりのまだ元気な時に 会ってお別れをしてます。でも近い親族は弱ってからも会いたがるのですね。 母の死は叔父叔母+コロナのせいで後味の悪い結末になりました。 でも、元々面倒な叔父叔母だったので絶縁でもよかったかなと。 ただその叔父叔母の子供(親戚)とも自動的に絶縁なので、 それほど仲が良かった親戚はいませんが、そこが少しだけ残念です。 132 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2020/06/08(月) 21:01:43.72 ID:5EAUoiP9 [3/4] > 130 介護離職前は、今後無職でも経済的に 逃げきれるだろうという金の計算しかしてませんでした。 両親が死んでいざ一人になってしまうと、 まさに> 130のような不安に包まれてしまいました。 今は弔問客も来るし、テレビゲームやようつべで暇を潰してますが・・・・・。 とりあえずは何か来年からバイトでも探す予定。 それで孤独が解決するかどうかわかりませんが。 134 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2020/06/08(月) 23:18:19.48 ID:5EAUoiP9 [4/4] > 133 まあそうですね。 願わくば大病だけはしたくないですね。 しかしそんなこと考えても仕方ない。 毎日それなりに一生懸命生きるだけです。 BBR-MD5:CoPiPe-ece4f6689a4b1478430ec2edcc4c359a(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 83744 Inq-ID: agr/8c144d03fb4a3c1d Proc: 0.569069 sec. This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1726014482/91
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 131 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s