[過去ログ] 【東国原】そのまんま日記 18【知事】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
379: 2010/02/28(日)18:12 ID:D8lk+b1d0(1/2) AAS
高千穂観光客150万人突破 09年見込み

 県内有数の観光地、高千穂町を今年訪れた観光客数が、昨年記録した過去最高を上回り150万人を突破しそうだ。

 高千穂町によると、今年1〜9月に同町を訪れた観光客は119万7千人(推計)。過去最高を記録した昨年(149万6500人)の10〜12月の観光客数を加えて試算すると、「150万人を超えるのは間違いない」(町企画観光課)という。

外部リンク:www.the-miyanichi.co.jp
380
(1): 2010/02/28(日)18:20 ID:D8lk+b1d0(2/2) AAS
高千穂町を訪れた観光客数

平成18年 109万人
平成19年 131万人(1994年の最高記録を更新)
平成20年 149万人
平成21年 150万人突破

※平成19年1月に東国原宮崎県知事の誕生

外部リンク:www.pmiyazaki.com
外部リンク:www.the-miyanichi.co.jp
381: 2010/02/28(日)19:03 ID:VUWHc5dY0(1) AAS
観光客減ってるじゃないか 総理だなんだと言ってないでもっと東京でテレビに出て
宮崎の地鶏とマンゴーをPRしてもらわないといかん
382: 2010/02/28(日)19:26 ID:r5u01yiX0(2/3) AAS
>>377
宮崎県に訪れる観光客数の年間推移を見ればわかる。

結局インパクトがあったのは、就任直後に発表された
電通調べの「マスコミ露出を広告費に換算したらどのくらいになるのか」の金額のみ。

それがどれだけ実利益として宮崎に貢献しているかという数字になると、目立ったものはない。
383: 2010/02/28(日)19:31 ID:r5u01yiX0(3/3) AAS
東は、宮政治家としての器は、崎県知事ではなく、高千穂町長くらいがお似合い。
あとは「宮崎観光大使。一日宮崎県知事位ならつとまるだろう。
年間は、無理。いまは副知事のおかげでぼろが出てないだけ。

ボランティアの町内会長なら、立派につとまると思う。
町内会費を集めたり、回覧板の流れをチェックしたり。
そのくらいなら彼にも出来るだろう。

あとは、てんでだめだ。
384: 2010/02/28(日)21:08 ID:wsvMmVYT0(3/3) AAS
国にタカる
県産品の宣伝(名目のバラエティ出演)

これら以外に何かやったんだっけ、ハゲ乃ハゲ原って
385: 2010/02/28(日)22:54 ID:cJ0AQRmT0(1) AAS
東の顔出さないでくんないかな。
買いたくても買えなくなっちまうんだがW
386: 2010/02/28(日)23:00 ID:birTUcat0(1) AAS
>>380
宮崎の観光客を牽引しているのは高千穂町だが、
それでも熊本から高千穂へ観光バスでやって来て
高千穂峡だけ見物して宿泊せずに熊本側へ帰っていく観光客が多いから
観光客が増加しているのに高千穂町にお金が落ちていないという記事を読んだ。
(どこの新聞か忘れた。宮日だったかな。)
387
(1): 2010/02/28(日)23:03 ID:+CAUmqnz0(1) AAS
都道府県別 平成19年度 経済成長率

全県計:0.3
九州:0.8

福岡県:1.1
佐賀県:3.9
長崎県:-0.6
熊本県:1.0
大分県:-0.6
宮崎県:0.5   
鹿児島県:0.6
省14
388
(1): 2010/02/28(日)23:17 ID:YB1qKLkL0(1) AAS
>>375
ファミマ宮崎フェアーで全商品買えるのは宮崎ぐらいなんだけど、東京では
一部商品しか取り扱ってないし
宮崎でやる宮崎フェアーを喜ぶ宮崎人、地産地消を地でやってるね
389: 2010/02/28(日)23:51 ID:lh2ohj3u0(1) AAS
結局は自分の宣伝しかやってない淫行芸人に支配され続けるなよ。
次の知事選では頑張れ、心ある宮崎の人!
390: 2010/03/01(月)00:48 ID:rvGgfUPy0(1) AAS
>>387 
同じ芸能人でも、がばいばあちゃんの洋七はがんばってるし、佐賀県に貢献してるねぇ。

淫行SSハニーとは偉い違いだな。
391: 2010/03/01(月)01:36 ID:xBlZqrk30(1) AAS
宮崎県は芸人養成所じゃないだろ。
お飾りさんはいらない。
俺は東国原の顔が出ている商品は買わない!
一人ぐらい客減ったからって、宮崎県はは困らないだろW
>>388
392: 民主党役員はすべて工作員 2010/03/01(月)02:50 ID:KUcFdhcf0(1) AAS
AA省
393
(1): 2010/03/03(水)22:35 ID:Y5ltNteC0(1) AAS
都井岬観光ホテル閉館、宿泊客減少で不採算理由に
外部リンク[htm]:kyushu.yomiuri.co.jp
394
(1): 2010/03/03(水)23:38 ID:6U1g2i+e0(1) AAS
「東国原・宮崎県知事と行く韓国ツアー」なんて企画を立てるほどの
超親韓派のそのまんま東には韓国に行って、サイバーテロなんか
やらないように言って来てほしいね。
395: 2010/03/04(木)00:27 ID:d47u13EF0(1) AAS
>>394
お前ゴミ以下だろ!
いまや韓国のほうが上なんだよタコ!
なんだったら新宿の韓国街で同じこと言って来い。
ハゲの糞が超親韓派関係ねえだろ。
396
(1): 2010/03/04(木)03:11 ID:H8C159nk0(1) AAS
>>393
景気低迷と新型インフルエンザにより旅行者が減ったことが原因だね。
397: 2010/03/04(木)17:48 ID:hqhj7lFw0(1) AAS
驚異的実績ばねに深めたい信頼

 1年前のテレビで見た新知事はさすがに初登庁の緊張感を漂わせていた。タレントから県政トップへ劇的転身。誰もが期待と不安で見守った。

 1年後。知事は各政党に政策論争を挑む運動組織「せんたく」の設立会場でまぶしいライトを浴びていた。

 会見での知事は、北川正恭前三重県知事と並び自信にあふれていた。いまや知事は、地方の実情を全国に発信できる代表的リーダーである。

 東国原県政は今日から2年目を迎える。知事のその自信に満ちた表情こそ、この1年間の充実ぶりを雄弁に語っている。
 
 同時に、成果の陰で課題も見えてきた。それをどうクリアするか。東国原県政への県民の信頼がかかっている。
省14
398
(1): 2010/03/04(木)21:52 ID:FZV91yw20(1) AAS
>>396
高千穂は増えてますよw
1-
あと 603 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s