[過去ログ]
【東国原】そのまんま日記 18【知事】 (1001レス)
【東国原】そのまんま日記 18【知事】 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/manifesto/1262491841/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
397: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/03/04(木) 17:48:20 ID:hqhj7lFw0 驚異的実績ばねに深めたい信頼 1年前のテレビで見た新知事はさすがに初登庁の緊張感を漂わせていた。タレントから県政トップへ劇的転身。誰もが期待と不安で見守った。 1年後。知事は各政党に政策論争を挑む運動組織「せんたく」の設立会場でまぶしいライトを浴びていた。 会見での知事は、北川正恭前三重県知事と並び自信にあふれていた。いまや知事は、地方の実情を全国に発信できる代表的リーダーである。 東国原県政は今日から2年目を迎える。知事のその自信に満ちた表情こそ、この1年間の充実ぶりを雄弁に語っている。 同時に、成果の陰で課題も見えてきた。それをどうクリアするか。東国原県政への県民の信頼がかかっている。 ■空前絶後の経営手腕■ 県民の高い支持を背景に東国原知事の県政運営は、百点満点におまけをつけていいほどの実績を見せている。 観光スポットに誰も予想もしなかった約30万人の県庁見学者、人気タレントでも及ばないメディアへの頻繁な露出、前年の約5倍を記録した「みやざき物産館」の驚異的売り上げ…。 このほか数字に表れない農産物の販売や観光客増による波及効果などを含め、東国原流の「経営手腕」は県政史上、空前絶後といっていい。 何より大きいのは、メディアによる認知度アップ、本県への計り知れない経済効果によって県民に「やればできる」自信を植え付けたことだろう。 県議会の海外視察中止決定に象徴されるように、県政に対する「民意」の高まりや、吹き荒れた東国原旋風を民間の各分野が「追い風」にして積極的に活用する動きが広がっている。 とかく「消極的」と形容されてきた県民性の変化への兆しは、これまでどのリーダーも成し得なかった「意識革命」の所産といってよい。 政策の具体化で歴代政権と画然と分ける役割を果たしたのは、県政の指針に位置づけた知事マニフェスト(県民に約束した政策)の存在だ。 http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/index.php?itemid=4960&catid=15 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/manifesto/1262491841/397
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.643s*