[過去ログ] 麻生首相の掲げる資産課税で日本経済崩壊へ (887レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
290: 2009/07/13(月)23:54 ID:2cCpN0jk0(1) AAS
まったくだ
卑しいデイトレで築いた資産には特に100%課税すべき
汗を流して働かない株ニートには強制労役を課せ
291: 2009/07/19(日)10:23 ID:obSMzmgm0(1) AAS
なにもせず、ただ食べて飲んで税金泥棒した自民は
強制解散で退職金をもらうんだとよ
汗を流して働かない麻生太郎には強制労役を課せ
292: 2009/07/19(日)10:28 ID:Qn+FouTI0(1/2) AAS
1の資産課税って相続税のことでしょ。
293(1): 2009/07/19(日)10:59 ID:e0nCgpaE0(1) AAS
いや違う
働かない株ニートに対するデイトレ税
汗を流して働かない虚業者は日本から追放すべき
外資ハゲタカの手先を弾圧しろ!
294: 2009/07/19(日)11:04 ID:YGKsg12L0(1/2) AAS
>>293
デイトレしてる奴は十分に税金を払っているよ
295: 2009/07/19(日)11:11 ID:YGKsg12L0(2/2) AAS
・通産次官が「デイトレはバカだ」という方が問題だ
・「額に汗して働け」という価値観でホリエモンを有罪にする司法が問題だ
・多重債務者は可哀想だという発想で上限金利を下げてノンバンクを叩き潰したのが問題だ
・過剰な消費者保護で金商法を導入したのが問題だ
・スコアリングモデルを推奨しちゃうような金融当局のセンスが問題だ
・検査で金融機関を「幼稚園児扱いする」(某金融機関幹部)のが問題だ
・金融機関に「非常識な時間に非常識な依頼をする」(同)金融当局が問題だ
296(1): 2009/07/19(日)18:42 ID:oYqe3Yrq0(1) AAS
デイトレはパチンカスあがりの低学歴や詐欺師ばかりである
こいつらは生まれついての盗人だから資産はすべて奪ってよい
デイトレから取った金を社会福祉に使おう
297: 2009/07/19(日)21:29 ID:6jtmkfTx0(1) AAS
>>296
その代わり税金をたくさん払ってくれたということで、「ジャパンタックス・プラチナメンバー」として高速道路制限速度なしを認めるので、ストレスは高速を300km/hで走って発散しろと。
298: 2009/07/19(日)21:35 ID:FnxnwVRvO携(1) AAS
資産課税が相続税なら高所得者の方が負担大きいからいいんじゃね?
299: 2009/07/19(日)23:27 ID:Qn+FouTI0(2/2) AAS
相続税は100%でもいいけどな。じゃないと不公平だし。
300: 2009/07/19(日)23:34 ID:PFk5KP1T0(1) AAS
相続税100%って馬鹿か?
税金払って貯めた金になぜまた税金かけるんだよ。
それより天下り撤廃が先だろ。
税金の使い道透明化をしないと増税は許さん
301(2): 2009/07/20(月)01:31 ID:zsBMXdHW0(1) AAS
資産課税1%なんかしたら、日本社会は崩壊するよ。例えば財団や寺社なんか負担がデカイだろう。言っとくけど
真面目な人がバカをみるから例外を設けるのは反対だから。
それより金融取引の一般課税化を進めるべき。株取引で1億の利益を上げても税金は20%しか掛からない。
株の配当金もそう。
302: 2009/07/20(月)01:32 ID:u168Pte90(1/2) AAS
相続税でもいいと思います。
でも、下記の様な事があるので資産課税の方が適しているのではないでしょうか?
<相続税の場合>
公的部門が支出->民間部門の資産が増加->金回りが悪いと死亡するまで公的部門へ回収出来ない。
例えば、耐久消費財やサービスなど貯蓄性の低いものの消費に使用されれば良いが、
銀行預金など貯蓄性の高いものに使用されると死亡するまで公的部門へ回収出来ない。
<資産課税の場合>
公的部門が支出->民間部門の資産が増加->金回りの速さに関係なく、一定の割合で公的部門へ回収可能。
銀行預金など貯蓄性の高いものに使用されたとしても一定期間内に公的部門へ回収でき、再度公的部門が支出する。
公的部門の支出は、次世代産業の育成、社会保障、社会資本の形成などすればよい。
省4
303: 2009/07/20(月)02:53 ID:u168Pte90(2/2) AAS
相続税は抜け道も色々と指摘されているし、資産課税の方が適しているのではないでしょうか?
>>301
毎年1%の資産課税をしても崩壊なんてしないよ。
財団は、資産運用して毎年1%以上の利回りを確保すればいいし、
寺社は、拝観料・賽銭・お布施・永代供養料・お守り売上などで稼いで資産税を負担すればよい。
本当に公益性のある財団や寺社で、厳しいところには、補助金を出せばよい。
毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
資産課税での税収を社会保障、社会資本の整備、国債の償還などに充当すればよい。
304: 2009/07/20(月)04:27 ID:9MQPnoib0(1) AAS
乞食と、無能妬み屋が、馬鹿の一つ覚えで格差、格差とうるせぇスレだな。
305: 2009/07/20(月)12:00 ID:8OgpU9S30(1) AAS
そうそう、超短期(デイ)でも短期でも長期でもリスクを負いながら投資してるのに
利子や配当と同じ税率なんぞやめてくれ
キャピタルゲイン課税はもっと下げろよ
306(1): 2009/07/20(月)12:14 ID:NIVdgsLn0(1) AAS
デイトレ税を100%にすべき
さもしくて卑しいデイトレに重税を課して
汗を流して働く労働者に配ろう
307: 2009/07/20(月)12:17 ID:9e26Tcam0(1/2) AAS
>>301
株取引する奴激減するだろ
頭大丈夫か?
308: 2009/07/20(月)12:19 ID:9e26Tcam0(2/2) AAS
>>306
金配っても仕事がなかったらそれで終り
麻生と同じレベルのパチンカス脳
309(1): 2009/07/20(月)12:48 ID:ytmvB+fJ0(1) AAS
資産なんかどうやって申告するんだ?
税務当局は表向き収入は把握してるし報告する義務もあるが
固定資産はともかく、それ以外のものは把握しちゃあいない
毎年、預金これだけ、現金これだけ、生保これだけ、外貨これだけ、株債券これだけって報告させるのか?
無理だろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 578 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s