[過去ログ] 麻生首相の掲げる資産課税で日本経済崩壊へ (887レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
700(1): 2009/12/27(日)19:46 ID:URdIwaQT0(1) AAS
>>699
資産課税しても国債金利はほぼ変わらない。
現金や株や債券など他の資産で保有しても毎年数%の資産課税されるのだから、銀行預金をする層は必ずいる。
銀行預金は、ほぼ元本保証で強盗や火災で失う可能性もないんだし。
実質金利で考えればよい。
デフレ下で名目金利−資産税率がマイナスになったとしても、物・サービスの価格が下がって、
所持している通貨(現預金や国債など)の価値が上昇していくから問題ない。
毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。
資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.155s*