[過去ログ] 安愚楽(あぐら)牧場って知ってますか? 23 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
165
(3): 2010/05/07(金)11:26 ID:yZNaZX8O0(1/3) AAS
これ、農場からの自主通報じゃなくて、
見回ってた農協職員が発見するまで放置してたってことだよね…
どこの農場だよ

31例目
・5月5日、農協職員から宮崎県に対し、飼養
豚多数の死亡等を確認したと通報
・同日立入、飼養豚多数の死亡等を確認
・5日、検体を動物衛生研究所へ送付

外部リンク[pdf]:www.maff.go.jp
166: 2010/05/07(金)11:37 ID:a7wY52tl0(1/2) AAS
>>165

160の
>川南では、林田商事という、豚の2件目の事例を出した 商社系農場が
>2日前から ハエを大発生させました。

と関係がありそう。
167
(2): 2010/05/07(金)11:42 ID:B3NU9yif0(1/2) AAS
農場が農協に連絡して確認してもらったんでは?
拡散リスクがあるためホットな地域を農協が見回ることはしないはず。
うちの県では農協なり県職員なりが農場で患畜を確認した場合、事態が収まるまで
農場から出ることが出来なくなります。
168: 2010/05/07(金)11:51 ID:a7wY52tl0(2/2) AAS
>宮崎県児湯郡川南地区で木城農場を経営する林田商事(株)は、40年前から豚飼いを始め、
>地元でも「老舗」の部類に入る養豚業者。現在、母豚2,000〜2,500頭の規模を誇るまでに成長したが、
>「老舗」ながらも既存の方法にとらわれず、独自の事業方針で業績を上げているという。

>木城農場の哺乳豚舎は開放型で、温かい土地柄とは言え豚が常に外気に触れている大胆な設計。

もし>>160>>165が関連してるとすると、最悪だな。空気中にばらまいてたことになる。
169: 2010/05/07(金)12:08 ID:wzl9T6LQ0(1) AAS
>>127

動画リンク[ニコニコ動画]

とりあえず、この動画を見て、日付を確認してみろよ。
170
(1): 2010/05/07(金)13:03 ID:yZNaZX8O0(2/3) AAS
>>167
> 拡散リスクがあるためホットな地域を農協が見回ることはしないはず
いや、それじゃあ確認した「農協職員」は何者だよって話に…

あと、
> 農場が農協に連絡して確認してもらったんでは?

> 拡散リスクがあるためホットな地域を農協が見回ることはしないはず
って矛盾してるよね
171
(1): 2010/05/07(金)13:12 ID:B3NU9yif0(2/2) AAS
いえ、積極的に農場に行くことは控えますが連絡があれば拘束覚悟して
行くでしょう。
172: 2010/05/07(金)13:24 ID:yZNaZX8O0(3/3) AAS
>>171
ああ、元の農水省発表を見てないんだね
獣医師や農場主からの届け出や通報と、農協職員からの通報は明確に分けられている
外部リンク[pdf]:www.maff.go.jp
> 28例目
> ・5月5日、農場主から宮崎県に対し、飼養牛
> 1頭の発熱等を確認したと届出
> ・同日立入、3頭に流涎や舌のびらんを確認

> 31例目
> ・5月5日、農協職員から宮崎県に対し、飼養
省3
173
(2): 2010/05/07(金)13:46 ID:dd2u16Hy0(1/2) AAS
>>170
簡単な防護服着て終わったら消毒して次に行くんじゃないのか?
174: 2010/05/07(金)14:13 ID:35PsF3TF0(1) AAS
林田つまり、カルピス何をしているんだよ、ねずみ・ハエ・ゴキブリが病気の
菌汚染の媒介しているんだそ、何をしているんだ!
175: 2010/05/07(金)14:56 ID:wJsqP5Av0(1/2) AAS
>>173
それは>>167に聞いてくれ
176: 2010/05/07(金)15:50 ID:hpeHxqwW0(1) AAS
ジャパンミートの店先でアグラのCMが一日中流れてる
177: 2010/05/07(金)15:53 ID:ygwlsRoS0(1/2) AAS
某ブログの団長様が採り上げない理由ってもしや・・・
178: 2010/05/07(金)16:03 ID:sQ0dW3qv0(1) AAS
胡坐はどのくらいの牛がやられるかで、配当金の減額は避けられないというより事業できるか?だな。
補填される補償金なんて、投資家の投資額なんかを補填するのは無理。
子牛を買ってとなると、子牛が暴騰するから、暴騰分も持ち出し、その上、繁殖できるまで時間がかかり
その分、飼育費用がかかる。禿が罹患地域の家畜の全頭殺処分を考えているみたいだが、仮に殺処分に
なれば、胡坐の牛がどれくらい殺処分になるかだわな。直営が罹患地域に13あって、直営以外の牧場を含めれば
どれくらいになるか?だな。そりゃ、胡坐が他県に牛を移動したくなるのも、当然だわな。
来週は解約の嵐になって、取り付け騒ぎかも。取り付け騒ぎで飛んでしまう可能性も大きそうだな。
やっぱり、自分の金が一番大事だから、自分の金が胡坐と一緒にあぼーんなんて嫌だわな。
179
(1): 2010/05/07(金)17:29 ID:ouRAu9rJ0(4/4) AAS
>>173
発症牧場へ入ったら、規定日数を経ないと他の牧場へは入れません。
180: 2010/05/07(金)17:32 ID:dd2u16Hy0(2/2) AAS
>>179
発症牧場に宿泊施設無かったらキャンプするの?
181: 2010/05/07(金)17:38 ID:ygwlsRoS0(2/2) AAS
アグラ牧場では・・・

2010/05/06 「新商品発売記念セール」を開始しました!
外部リンク[html]:www.agura-bokujo.com
182: 2010/05/07(金)17:55 ID:Nm9g7mQC0(1) AAS
詐欺には注意していたが
病気でやられるとかは想定外だったよ・・・
上の書き込みによると保険でも無理っぽいし
おいらの200万どうなる
183: 2010/05/07(金)18:40 ID:uIB2bT8K0(2/2) AAS
アグラは不滅です
だから解約すんなよ
184: 2010/05/07(金)18:51 ID:P9a0V5190(1/3) AAS
ニュー速より流れてきました。
今更ですが地元で私が個人的に聞いた話だとえびので出た経緯は>>153のとおり。
霧島牧場とコスモス牧場に関しては何も聞いていません。
また、えびの市周辺自治体での発症は聞いていません。
牧場の事はよく知りませんが見かけたので書いてみました。
1-
あと 817 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s