[過去ログ] 安愚楽(あぐら)牧場って知ってますか? 23 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
205: 2010/05/08(土)00:53 ID:+2XuNAKy0(1/12) AAS
国内で屠殺された牛についてはトレーサビリティの制度がある

昭和の時代の肉の卸し売りや販売が何をやっていたのかを考えると、
ものすごい大改革なんだけど、
それゆえに、本当にちゃんと機能しているのか心配だお。
207: 2010/05/08(土)02:14 ID:+2XuNAKy0(2/12) AAS
民主党の石井紘基議員が今も生きていればなぁ・・・
227: 2010/05/08(土)13:18 ID:+2XuNAKy0(3/12) AAS
配当がすごく低いのに途中で解約すると違約金が発生する

これ変じゃね?

いくら金利が安い時代とはいえ、
実質年利1.4%未満なら解約しても違約金はゼロだろ
違約金を取るなら、実質年利5%は出せよ。
233: 2010/05/08(土)16:38 ID:+2XuNAKy0(4/12) AAS
今回の宮崎の口蹄疫が、何らかの勢力による人為的なテロという可能性はないの?

日本国内の牛が激減することで、誰が得をするのか。
たとば、
海外の牛肉輸出産業は、過激な反捕鯨運動をスポンサーしてでも、日本の牛肉輸入量を守ろうとしてるよね・・・。
234: 2010/05/08(土)16:40 ID:+2XuNAKy0(5/12) AAS
オーストラリアは近年、和牛に取り組んでいるよね・・・
242: 2010/05/08(土)18:46 ID:+2XuNAKy0(6/12) AAS
一般論として、

当初は、証言・証拠があって原因がハッキリしているように思えても、
次第に、それらが消えていって、最終的には原因不明に落ち付く

ってなことは、ありがちなんで、現時点で断定的な話はすべきじゃない。
253: 2010/05/08(土)19:36 ID:+2XuNAKy0(7/12) AAS
>>245
何が真の投資家だよ。
そうやって逃げ出すのは投機家。

投資家ってのは、金を出す前に十分に吟味して、いざ金を出したら後は結果を待つもんだよ。
まぁ、真の投資家なら、牛ではなく会社のオーナーになるがね。
274: 2010/05/08(土)20:49 ID:+2XuNAKy0(8/12) AAS
Google mapで見たけど、場所がわからん。
ストリートビューも、ないっぽいし・・・
285: 2010/05/08(土)21:16 ID:+2XuNAKy0(9/12) AAS
えっ・・・牧場って、もっと草原が広がっているものだと思ってたけど、違うんだ・・・。
288
(1): 2010/05/08(土)21:21 ID:+2XuNAKy0(10/12) AAS
>>284
ありがとう

Googleのストリートビューが、なかった。
335: 2010/05/08(土)23:55 ID:+2XuNAKy0(11/12) AAS
>>322
> 投資家の人って、畜産情報のソースも無いのにこういったものに投資するのか?

なぜ、一般人向けにTVCMやネット広告にコストをかけてまでして、オーナーを募集するのか
それを考えれば、自ずと理由がわかりますよ。
337
(3): 2010/05/08(土)23:59 ID:+2XuNAKy0(12/12) AAS
>>329
その宮崎県民が、2区と3区で自民党を当選させて、民主党いりませんって言ったのだが。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s