[過去ログ] 【バリュー・配当・シーゲル】株式長期投資Part7 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
494: 2014/11/08(土)00:09 ID:LwxR1Gf+0(2/3) AAS
>オーケーストア新浦安店はワイのいきつけや。
>なんといってもワイの自宅から徒歩3分ちょいやからな。
>ワイのニューマネー投資原資は家計に優しいオーケーストアのおかげといっても過言ではないでぇ。
>ほんまオーケーストアはんにはお世話になってるでぇ。

偽物はええかげんにしとけよ。

ワイの生活をばらしてどないしてくれんねん!
495: 2014/11/08(土)00:11 ID:LwxR1Gf+0(3/3) AAS
ワイがオーケーストア新浦安の常連やとばらされてしもたさかい、今週末に行きにくくなって困るやないか。
496: 2014/11/08(土)00:16 ID:H2lH60Oi0(1) AAS
決算そこそこ良かったのに、DISがプチ暴落してるな。
新浦安ディズニーランドつながりで曲がり屋ゴンチャンの呪いかw
497: 2014/11/08(土)00:18 ID:XAWj7mRR0(1/4) AAS
ゴンさんは既婚者で子供もいるけど家族の話は殆どしないよな
企業分析したりブログ更新、サッカー視聴で子供はあんまり構ってないのかね
498: 2014/11/08(土)00:31 ID:3C0mOwCW0(1/6) AAS
Kappaと梅は子梨、ごんちゃんは子供あり。お前らは妻も無し。
499: 2014/11/08(土)00:38 ID:qU4vAtgM0(1) AAS
河童さん子供いるよ。
以前、妻(医者)と小学生の息子と3人暮らしと正直にプロフィールうpしてた。
500: 2014/11/08(土)00:44 ID:3C0mOwCW0(2/6) AAS
河童さん超エリート家族じゃねーか。
俺が河童さんの息子だったら気が狂う。
501: 2014/11/08(土)00:47 ID:YWxiCHTK0(1/5) AAS
このたび、KIMBERLY CLARK(ティッカー:KMB)による、
HALYARD HEALTH INC(ティッカー:HYH)のスピンオフが
完了いたしました。

・付与条件:KIMBERLY CLARK(ティッカー:KMB)8株に対し、
HALYARD HEALTH INC(ティッカー:HYH)1株の付与
・KMB保有口座:一般口座
・HYH入庫口座:一般口座
・HYH入庫数量:8株
・効力発生日:2014年11月3日
・残高反映予定日:2014年11月8日
502: 2014/11/08(土)00:47 ID:Ksg/oVtH0(1/2) AAS
ワイの出身地にシカと坊さんしかおらんからって、ワイのことを草食系と勘違いしたらアカンでぇ。
ワイは生粋の肉食系や。バブルの時はなりふり構わず喰らいついてたでぇ。

今では年を重ねて、獲物(ジーンズ)が弱る(値下がりする)のをじっと待つ老獪なハンターになったんや。
503: 2014/11/08(土)00:56 ID:ncFnQv1W0(1) AAS
>>492
君サー、貧乏そうだから
心配しなくてok
504: 2014/11/08(土)01:07 ID:3C0mOwCW0(3/6) AAS
ごんちゃんはブラックロックとマスターカードは大成功じゃない?
IBMとPMで帳消しか?
505: 2014/11/08(土)01:27 ID:lGKAOkWH0(1/4) AAS
SPXLって長期投資に向いてる?
レバ3倍って大暴落で破綻しないのだろうか
506: 2014/11/08(土)01:49 ID:lGKAOkWH0(2/4) AAS
ググったら日当たりの騰落率がおよそ3倍になるってことか
複利がプラスに働くかマイナスに働くかわからないので長期向きとはいえないか
しかし実績ではトータルリターンは高いし買いたいな
507: 2014/11/08(土)08:17 ID:YWxiCHTK0(2/5) AAS
SPXLって、調べたら、運用実績が数年しかないやん。
レバレッジかけているんだから上昇相場で強いのは当たり前。
508
(1): 2014/11/08(土)09:43 ID:lGKAOkWH0(3/4) AAS
ベータ値3だし上昇相場で強いのは当たり前なのはわかる

レバレッジ2倍のSSOは2008年に68%下落して2013年に価格が戻ってるし
実際にリーマン級の暴落来てもベータ値の低いセクターETF売り
割安になったレバ3倍のSPXL買いリバランスすれば長期的にリターン増えそうだと思うんだ
暴落来なくてもポートフォリオの一部に入れとけばリターンを増やしてくれるし

って投資戦略を考えたんだが問題あるだろうか
素人だけど、どうもインデックスのリターンで満足できなくてな
509: 2014/11/08(土)10:14 ID:XAWj7mRR0(2/4) AAS
配当で支払いされた1セント以下の部分ってどうなってんだろ?
510: 2014/11/08(土)10:25 ID:HkRoYeS70(1) AAS
>>508
赤本によれば、長期ではレバレッジをかけて、株式比率を高めた方が良い
という統計が示されてるけど、
やはり、レバレッジのコストがどの程度かわからないと怖いよ。
せめて、リーマンショック程度の下落を一回経過してから評価したい。
511: 2014/11/08(土)11:21 ID:Ya20paiq0(1) AAS
BLKとMAはゴンチャンにしては珍しくエントリー後に曲がってないが
未だ少量しか買ってないので、PF全体へのインパクトは小さく
主力銘柄の絶不調をカバーするには程遠い。
512: 2014/11/08(土)11:22 ID:lGKAOkWH0(4/4) AAS
そういや書いてあったっけ、今見たが青、緑本

怖いって言ってもレバ2倍の方のSSOはリーマンショック前の水準以上まで回復してて
暴騰、暴落年でのセクターETF(XLP、XLVとか)とのリバランス考慮するとトータルリターンは上がるようなきがするんだよな
やっぱり次の押し目でSPXL買うかな...
513: 2014/11/08(土)15:05 ID:oT1/Jw+i0(1) AAS
AA省
1-
あと 488 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.574s*