[過去ログ]
【バリュー・配当・シーゲル】株式長期投資Part7 (1001レス)
【バリュー・配当・シーゲル】株式長期投資Part7 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/market/1414194974/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
511: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2014/11/08(土) 11:21:47.56 ID:Ya20paiq0 BLKとMAはゴンチャンにしては珍しくエントリー後に曲がってないが 未だ少量しか買ってないので、PF全体へのインパクトは小さく 主力銘柄の絶不調をカバーするには程遠い。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/market/1414194974/511
512: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2014/11/08(土) 11:22:39.58 ID:lGKAOkWH0 そういや書いてあったっけ、今見たが青、緑本 怖いって言ってもレバ2倍の方のSSOはリーマンショック前の水準以上まで回復してて 暴騰、暴落年でのセクターETF(XLP、XLVとか)とのリバランス考慮するとトータルリターンは上がるようなきがするんだよな やっぱり次の押し目でSPXL買うかな... http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/market/1414194974/512
513: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2014/11/08(土) 15:05:30.69 ID:oT1/Jw+i0 ワタナベくんたちに愚弄される新田ヒカルwwwwww 祝! ついにyoutube動画再生2万回突破!!!!!! ******************************************************************************** 投資業界史に残る確執!!! 断トツの再生回数がそれを物語る ラジオNIKKEI「夜トレ」伝説の放送回 <2011/11/11放送> 渦中の『セクシーボリンジャー・ワタナベくん (@watanabesexy)』がついに登場!! 饒舌な『ワタナベくん』と本山華子ちゃんの恋は実るのか??? そして新田ヒカルが大爆発wwwwwwwww ★新田ヒカル年表参照 http://blog.hikaru225.com/?eid=1034703 http://www.youtube.com/watch?v=3oj9Pl9VYVU https://twitter.com/watanabesexy http://market.radionikkei.jp/archives/201202/222/large-4f323788de1a8.jpg http://market.radionikkei.jp/archives/201201/222/large-4f1fc1ed37527.jpg ******************************************************************************** http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/market/1414194974/513
514: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2014/11/08(土) 17:31:07.02 ID:2+QrteXN0 医薬品セクターかなり金曜日に下がったけどなんかあったん? http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/market/1414194974/514
515: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2014/11/08(土) 17:35:40.49 ID:AHgglseF0 >>514 オバマケアの不透明感のせいかな http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/market/1414194974/515
516: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2014/11/08(土) 17:58:13.19 ID:2+QrteXN0 あー、なるほど。ありがとう。 ちなみに俺ならレバレッジetfならcure買うな。医薬品セクターの3倍レバレッジ。 エイトなら買える。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/market/1414194974/516
517: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2014/11/08(土) 17:59:37.74 ID:gwLxj7M50 ごんちゃんブログにアクセスできないんだけど、俺だけ? http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/market/1414194974/517
518: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2014/11/08(土) 18:10:22.24 ID:XAWj7mRR0 10月にあった楽天の手数料30%戻ってくるの11月上旬ってあったけどいつ入金されるんだろ? http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/market/1414194974/518
519: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2014/11/08(土) 18:15:25.87 ID:F28o6hYP0 RTN レイセオン ミサイル最大手 10年連続増配 10年tr 12.17% 15年tr 10.35% 海外売上比率が殆ど無し(米国内メイン)かつ売上は横ばいで拡大していないけど 株価リターンはすこぶる良いという意味でMO RAI と良く似ている LMTとセットで持つと良いかもしれない http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/market/1414194974/519
520: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2014/11/08(土) 18:54:13.99 ID:Ksg/oVtH0 >>517 ワイもアクセス出来んでぇ。Twitterでガマンしといてや。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/market/1414194974/520
521: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2014/11/08(土) 19:49:17.78 ID:OUssFfj10 >>518 エイト証券はたぶんNISAや特定口座は導入しないだろうから、個別銘柄はNISAや特定口座のある国内ネット証券にして エイト証券は日本のネット証券で買えない海外ETF(VDC等)の購入保有専用口座として使うのが良いかもしれないね。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/market/1414194974/521
522: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2014/11/08(土) 19:54:54.25 ID:YWxiCHTK0 >>519 俺もポートフォリオに少し混ぜてるわ リスクは高いと思ってるので、大量に買う気はしないけど http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/market/1414194974/522
523: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2014/11/08(土) 20:24:49.56 ID:w7zUDFVa0 >>522 なんでリスク高いの? ベータも低いし、リーマンの影響も全く無くディフェンシブじゃん http://financials.morningstar.com/ratios/r.html?t=RTN&region=usa&culture=en-US http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/market/1414194974/523
524: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2014/11/08(土) 20:59:20.59 ID:YWxiCHTK0 >>523 アメリカの国家予算に依存し過ぎ 欧州や、中国、ロシア相手にも、満遍なく商売していれば良いのだけどね。 タバコなんかと一緒で、景気の影響は受けづらいけど、景気とは別種のリスクがある業種 だと考えています。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/market/1414194974/524
525: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2014/11/08(土) 22:09:36.16 ID:XAWj7mRR0 雑誌に書いてあったがBUDが今度はハイネケンの買収拒否されたSABミラーの買収狙ってんだな http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/market/1414194974/525
526: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2014/11/08(土) 22:11:39.89 ID:Vtf+LaY20 アメリカが国防費の大幅な削減計画を謳っていても、超長期スパンで見れば 自国はもちろん世界のGDP成長にあわせて米国も軍事予算は増やしていかざるをえないと思うけどね。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/market/1414194974/526
527: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2014/11/08(土) 22:12:07.78 ID:3C0mOwCW0 VDCが楽天証券で扱うようになれば海外証券は一切不要になるんだが。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/market/1414194974/527
528: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2014/11/08(土) 22:18:59.48 ID:i3lZ7GnA0 VDC以外にも国内証券が取り扱ってない魅力的なETF(スマートベータ、バリュー系、ファンダメンタルインデックス、タイプ別小型株、セクター別レバレッジ等)は多数あるよ。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/market/1414194974/528
529: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2014/11/08(土) 23:06:23.08 ID:3C0mOwCW0 バンガードがいちばん低コストで良心的なので。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/market/1414194974/529
530: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2014/11/08(土) 23:12:11.58 ID:OD202Kyi0 ていうか今となっては楽天証券って米国株取引するには何のメリットもないんじゃないの? SBI証券 為替手数料が安い(FX現引きで1銭、SBI銀行で9銭) マネックス証券 売買手数料が安い 特定口座対応 3万円まで全額キャッシュバック等のキャンペーン エイト証券 売買手数料が安い 他のネット証券では買えないETFが充実 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/market/1414194974/530
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 471 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s