[過去ログ] 【バリュー・配当・シーゲル】株式長期投資Part7 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
478(2): 2014/11/07(金)21:48 ID:0xiTf4Pt0(1) AAS
図書館で借りた海賊とよばれた男を読んでいる。
XOMとBPを買いたくなるが10月中旬にVB、VSSを買ったからとりあえず我慢。
479: 2014/11/07(金)21:50 ID:lRkvVgY+0(1) AAS
NTT純利益10%減 15年3月期、ドコモの苦戦響く
外部リンク[aspx]:www.nikkei.com
NTTが通期業績を減益予想へと下方修正 ドコモ不振が直撃
外部リンク[html]:www.sankei.com
アカン、ドコモが想定以上の減益進行でワイのNTTの決算が台無しや。
どないしてくれんねん。
480: 2014/11/07(金)22:02 ID:N9XUVu0Z0(1) AAS
自社株買い強化はいいけど、2012年の中期経営計画で掲げていた2016年3月期までにEPS60%成長の事実上の断念、見直しいけませんな。
481: 2014/11/07(金)22:28 ID:oD+qKrq00(1) AAS
>>478
俺も10末にVB買ったおー
いいよね(^O^)/
482: 2014/11/07(金)22:34 ID:cvjAMXNA0(2/2) AAS
>>468
日本居住なら今まで通り税金繰り延べを何十年間やって最後に20%とられる現行スタイルは変わらないよね?
>>478
なんていうタイトル?
483: 2014/11/07(金)22:46 ID:QFPEr3tp0(2/2) AAS
株の含み益に課税するっていうのは、企業オーナーの膨大な含み益が
ターゲットなんじゃない、もちろん一般投資家にも影響大
484: 2014/11/07(金)22:57 ID:601hYpLi0(3/7) AAS
売却しなければ課税対象では無いだろ。
死ぬまでに110万分ずつ毎年贈与すればいい。
死ぬ時は残300万ぐらいにして直前に贈与で課税0円。
485: 2014/11/07(金)22:58 ID:jqCjFl0u0(4/4) AAS
含み益に課税すると書いてあるんだが、文盲?
486: 2014/11/07(金)23:02 ID:601hYpLi0(4/7) AAS
含み益?つまりキャピタルゲインだろ!
つまり売却しなければいい!超大口は知らん。
資産2兆円の柳井の話だろ。忘れたが資産5億レベルは対象でなかったと思う。
487: 2014/11/07(金)23:06 ID:AfveYzXZ0(3/3) AAS
記事に書かれてるのを素直に受け止めれば移住時点の含み益に課税でしょ。
富裕層ってカテゴライズがおいくら万円以上かは分からんが
>富裕層が税負担の軽い国に移住して保有する株式等を売り、売却益への課税を逃れるのを防ぐため、
>移住する時点で「含み益」に課税する方針を固めた。具体的な制度設計を行い、15年度からの実施を目指す。
488: 2014/11/07(金)23:12 ID:601hYpLi0(5/7) AAS
現地でファンドを買って相続させる方法があると
思ってる。スイス系のPBならもっといい方法を教えてくれる
と思う。個人の資産家は多くて5億レベルだ。企業
オーナーは絶望だけどな。オランダに2兆円ある柳井はどうするのか?
489: 2014/11/07(金)23:36 ID:irKaH58S0(1/2) AAS
柳井がオランダに2兆とかは、ある程度裏の取れてる話なのか?
490(1): 2014/11/07(金)23:41 ID:601hYpLi0(6/7) AAS
>きっかけはFRが発表した柳井氏の株譲渡をめぐる内容。筆頭株主の柳井氏は自身が保有するFR株約531万株(議決権ベースで5.2%)を、
オランダ国籍の同氏の資産管理会社「TTY Management B.V.」に譲渡したことが明らかになった。その目的は「配当金を主な原資として、
社会貢献活動を永続的にかつ幅広くグローバルに実施すること」だとされているが、これが節税対策なのではないかとの指摘が上がっているのだ。
〜こんなの金持ちの間の常識だからいちいち聞くなよ。自分で調べろ!
491: 2014/11/07(金)23:46 ID:irKaH58S0(2/2) AAS
>>490
金持ちの常識なんて知らねえよw
まあネットではなるべく金持ちの常識を包み隠さず
ぶちまけちゃって下さい。興味津々で読んでますので
492(1): 2014/11/07(金)23:53 ID:601hYpLi0(7/7) AAS
金持ちも貧乏人も同じ!ファンドの成績見れば同じ!
投資金が大か少だけ。情弱人間は馬鹿と思われる!
これが金持ちの常識!もう無い!
偉そうに聞くな!金融関係の本を読め!これで情報は同じになる!
493: 2014/11/08(土)00:05 ID:LwxR1Gf+0(1/3) AAS
35年住宅ローンを抱えながらも手に入れた新浦安の超高級マンションPCGSURに住み、約3000万円もの巨額株式を保有するお金持ちのワイも、富裕層への課税強化は気になるところや。
494: 2014/11/08(土)00:09 ID:LwxR1Gf+0(2/3) AAS
>オーケーストア新浦安店はワイのいきつけや。
>なんといってもワイの自宅から徒歩3分ちょいやからな。
>ワイのニューマネー投資原資は家計に優しいオーケーストアのおかげといっても過言ではないでぇ。
>ほんまオーケーストアはんにはお世話になってるでぇ。
偽物はええかげんにしとけよ。
ワイの生活をばらしてどないしてくれんねん!
495: 2014/11/08(土)00:11 ID:LwxR1Gf+0(3/3) AAS
ワイがオーケーストア新浦安の常連やとばらされてしもたさかい、今週末に行きにくくなって困るやないか。
496: 2014/11/08(土)00:16 ID:H2lH60Oi0(1) AAS
決算そこそこ良かったのに、DISがプチ暴落してるな。
新浦安ディズニーランドつながりで曲がり屋ゴンチャンの呪いかw
497: 2014/11/08(土)00:18 ID:XAWj7mRR0(1/4) AAS
ゴンさんは既婚者で子供もいるけど家族の話は殆どしないよな
企業分析したりブログ更新、サッカー視聴で子供はあんまり構ってないのかね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 504 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.210s*