[過去ログ] 【バリュー・配当・シーゲル】株式長期投資Part13 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
127: 2015/02/07(土)23:58 ID:I0OhjZGC0(1) AAS
実際には配当金をもらってすぐ同じ銘柄に再投資するのは少数派なので
(配当生活に使ったり、貯めて割安銘柄買ったり欲しかった新規銘柄を買ったり)
配当のほうは、殆ど買い圧力(PER上昇圧力)にはならない。
128: 2015/02/07(土)23:59 ID:MqInZ9Tb0(7/7) AAS
医療関係を全く持っていないなら、やっぱり一つだけ持った方がいいかな?
その場合は、有名な中でも、PFEじゃなくてJNJ?
129: [age] 2015/02/07(土)23:59 ID:E9czc6zj0(25/26) AAS
>>125
本業で稼ぐキャッシュが維持できてれば関係無いはず。
130: 2015/02/07(土)23:59 ID:TJynjaBZ0(1) AAS
>>121
CVXは自社株買い今年やめるって言ってた
131: [age] 2015/02/07(土)23:59 ID:E9czc6zj0(26/26) AAS
JNJでいいのでは?一番大きいし。
132: [sagえ] 2015/02/08(日)00:01 ID:nE0N/Kqz0(1/37) AAS
PMも今年は自社株買いをストップして財務改善させるんだっけ。
133
(2): 2015/02/08(日)00:05 ID:8TOjsTmp0(1/5) AAS
>>109

その記事は2015年のEPSしか乗せていないので、フェアでは無いので
2016年分も計算してみた。
(EPSは楽天証券の情報)

結局、石油メジャーの株価なんて、原油価格次第ではあるんだけど
これだけ見ると、それほど割安には見えない。
CVXとXOMは、2016年にはEPSが株価の6%前後まで復活する予定だから
自社株買いはともかく、配当金は維持されると見て良いと思う。

■2015年 EPSとPER
COP 1.52 ⇒ 44.4倍
省6
134: 名無しさん@お金いっぱい。 [???] 2015/02/08(日)00:09 ID:RO31zqGS0(1/8) AAS
>>123
ABBVは、今まで、利益ほとんどが、ヒュミュラからでした。
ABBVのヒュミュラは、高価な薬で、
今後、メガファーマが、バイオシミラー薬を出すから、どう転ぶかわからない。
C型肝炎薬で、ヒュミュラのみで利益を出すわけではなくなったものの、
最初から、バイオ薬会社ようなボラリティの高い銘柄でポートフォリオ組むよりも、
JNJや、GSK、PFE、NVSでポートフォリオ作ってから、ボラリティの高いABBVを加える方がいいと思う。
135: [sag] 2015/02/08(日)00:11 ID:nE0N/Kqz0(2/37) AAS
銘柄選択基準にsales/cash flowを使っている人いる?
マーケット八苦の受け売りだけど、15%を超えたら優秀で、35%を超えたら抜群。
136
(1): 2015/02/08(日)00:11 ID:oMKI92XA0(1) AAS
>>133
EPS予測自体が眉唾
137
(2): 2015/02/08(日)00:15 ID:8TOjsTmp0(2/5) AAS
俺は、医療関係なら、JNJ,MDT,BDX,BAX、DHRあたりの医療機器メーカーを
少しずつ買い集めるのを推奨したい。

投資銘柄を少なくしたいなら、今ならBAXとJNJかなぁ?
本当のオススメはXLVだが
138
(1): 2015/02/08(日)00:15 ID:XMJv0rSE0(1) AAS
格差是正のために、資産家が持ってる金融資産をいったん国が没収して、
全国民に平等に分け与えて欲しい。アベはピケティの著書を読むべき。
139
(2): 名無しさん@お金いっぱい。 [???] 2015/02/08(日)00:18 ID:RO31zqGS0(2/8) AAS
>>137
特許切れがないから医療機器は安定しているね。
しかし、MDTをはじめ割高。
BAXは、PER19台で買い時かもしれない。
140: 2015/02/08(日)00:18 ID:MTMcj89/0(1/2) AAS
頭がおかしいのが定期的に紛れこんでくる
141: 2015/02/08(日)00:18 ID:8TOjsTmp0(3/5) AAS
>>136

まぁ、そうなんだが、石油メジャーは、今季リストラして、
2015年のEPSは減少するわけだし、2015年の値だけ見て、割高/割安
って見るのも間違いじゃね?

なので、2015年と2016年の結果を併記してみた。
142: [sag] 2015/02/08(日)00:20 ID:nE0N/Kqz0(3/37) AAS
>>139
何を持って割高・割安と言っているのか分からん。
143: [sag] 2015/02/08(日)00:21 ID:nE0N/Kqz0(4/37) AAS
>>138
こういう極論が案外支持されるのが今の日本だから、俺たちニューリッチも
安心してられないんだよなぁ。
144: [sag] 2015/02/08(日)00:24 ID:nE0N/Kqz0(5/37) AAS
>>137
XLVは小型株が入らないのが気に入らない。
成長力の高い小型ヘルスケアも欲しいジャン。やっぱVHTだよ。
145: 2015/02/08(日)00:29 ID:8TOjsTmp0(4/5) AAS
確かにVHT欲しい。
どこか扱ってくれないものかね?

今、確認したら、VHTの方が、年率2%程度、XLVよりパフォーマンス
良いんだね。
146: 2015/02/08(日)00:32 ID:g78K/wQg0(1/2) AAS
ニューリッチなどと言う蔑称にも近い恥ずかしすぎる呼称を好んで自分に使う時点で
PM2倍君臭いなw
1-
あと 855 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.136s*