[過去ログ] 【バリュー・配当・シーゲル】株式長期投資Part13 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
656: 2015/02/12(木)18:21 ID:80sjP5w90(1) AAS
>>652
買いたい時に買う
今の最高値も40年後の暴落時より安い(はず)
657: 2015/02/12(木)18:47 ID:U86HNrwJ0(3/3) AAS
>>655
G20で米国が日本の円安誘導を暗に批判していた。
多分円安トレンドはしばらくお休みでしょう。
658(2): 2015/02/12(木)19:27 ID:LTxXKQQv0(1) AAS
投資始めて2年くらい。その前に税金控除目的で生命保険とか個人年金入ってたんだけど、よく考えたら自分でその分の金を投資に回した方がいいんかな。
ここの住人のみんなはどうしてんかな?
659(1): 2015/02/12(木)19:31 ID:6aGYG/Mb0(3/4) AAS
>>658
10年以上の投資期間を確保できるなら、その通り。
保険なんて、利回り1%くらいだよ。
660(1): 2015/02/12(木)19:44 ID:N5bWg32l0(1) AAS
>>659
生命保険料控除を考えると、養老保険って結構割がいいよ。
新の方だと、8万の支払いで4万控除
所得税率が5%でも、住民税と合算で計15%
4万×15%=6000円
8万の投資で6000円の配当って考えれば、配当利回り7.5%
相当お得だと思うけど。
これを考えないと、確かに1%くらいしかないけど。
661: 2015/02/12(木)19:49 ID:FDOxHKr10(1) AAS
>>658
個人年金より運用した方が良い。
会社で半強制的に加入させられていた個人年金を解約した。
次は持株会を解約しようと思う。
今の所年率6%でそこまで悪くないけど
増配の見込みないしリスクの観点からしても良くないしな
662(1): 2015/02/12(木)19:52 ID:6aGYG/Mb0(4/4) AAS
>>660
それ、10年分の複利で計算すると、またちがってくるよ。
保険の場合、年間8万円の掛け金10年分の控除額は、
6000円×10年=6万円
年間8万円を10年間株式に投資すれば、それを遥かに超える利回りを得られるよ。
保険の7.5%の利回りは単利
株式の利回りは複利
663: 2015/02/12(木)21:05 ID:y01vT1K80(1) AAS
ソニー生命の変額終身保険も悪く無いと思うんだよね
運用失敗しても利回り3.5%で、自分で選んだ投信で上手く行けば増える
664(3): 2015/02/12(木)21:49 ID:Ka35z3xz0(1) AAS
世論のマジョリティとなりつつあるピケティ支持派とシーゲル派の折衷案として、
@増配は認めるが、自社の従業員に対するインセンティブの増加率を上回ってはいけない
A配当にかかる税は累進課税とする
を同時に満たす縛りを世界的に導入するほかない。
このままだと、個人投資家に対する世間のやっかみはとまりそうに無いぞ。
そうなれば、社会がひっくり返って金持ちも貧乏人もガラガラポンだ。
シーゲル派などといって悠長に高等遊民気取りしてられるのも今のうち。
665: 名無しさん@お金いっぱい。 2015/02/12(木)22:00 ID:S/svt28u0(1/2) AAS
AA省
666: 2015/02/12(木)22:01 ID:AUn7mA4r0(1) AAS
>>664
誘導
トマ・ピケティ「21世紀の資本」pert1 [転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:eco
667: 2015/02/12(木)22:11 ID:4akRPmJ+0(2/2) AAS
AA省
668: 名無しさん@お金いっぱい。 2015/02/12(木)22:16 ID:S/svt28u0(2/2) AAS
AA省
669(2): 2015/02/12(木)22:48 ID:lWbUOhlj0(3/13) AAS
NISAの年100万円枠は少なすぎるな。3か月で使い切った。
俺たちニューリッチには年1000万は欲しい。
670(1): 2015/02/12(木)22:50 ID:MQx54zrH0(3/3) AAS
>>669
税収が減りすぎたら国が困るだろ
671: 2015/02/12(木)22:55 ID:pCmoJ43/0(1) AAS
>>669
嫁と子供NISAはじまるらしいから
年400だな。まあそのぐらいでしゃーないわ。しょせん俺らの資産からすれば子供だまし枠
672(2): 2015/02/12(木)22:56 ID:U9Z7ON710(1) AAS
俺たちニューリッチ妄想キチガイ君はピケティ馬鹿に負けず劣らずの中身無い連投スレ汚しなのでスルー
このスレの住民で、こいつに同類(俺たち)呼ばわりされたい奴など一人もいないw
673: 2015/02/12(木)22:57 ID:lWbUOhlj0(4/13) AAS
>>672
うわ、煽られてるよ。
674: [age] 2015/02/12(木)22:58 ID:lWbUOhlj0(5/13) AAS
>>670
NISAで資産を築いたニューリッチが消費を活性化させることで
増税に頼らず経済を潤すことができ、引いては財政健全化にも繋がる。
675: 2015/02/12(木)23:04 ID:T7OvPwK20(1) AAS
>>672
そのアホは、アンネ・シャイバーやロナルド・リード氏の逸話に感銘を
受けるような一般的なシーゲル(バフェット)派が最も忌み嫌う価値観や
単語だと分かっていて、わざとニューリッチ使っているからな。
明らかにゴミレスで荒らす事が目的。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 326 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s