[過去ログ] 詐欺ファンド】海外ファンド総合3【違法ブローカー [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
727: 2017/04/19(水)21:54 ID:EIYS8jYy0(1) AAS
727
728: 2017/04/20(木)07:49 ID:0bDknHCl0(1) AAS
728
729: 2017/04/20(木)17:45 ID:UH7YsuSi0(1) AAS
729
730: 2017/04/21(金)08:10 ID:6KYZuGPZ0(1) AAS
730
731: 2017/04/21(金)17:39 ID:QRFOb09H0(1) AAS
731
732: 2017/04/22(土)09:11 ID:qsxzXBsl0(1) AAS
732
733: 2017/04/22(土)20:08 ID:xv+lWvPT0(1) AAS
733
734: 2017/04/23(日)09:35 ID:gb4TOIm60(1) AAS
734
735: 2017/04/23(日)22:06 ID:BPIS6JBF0(1) AAS
735
736: 2017/04/24(月)09:02 ID:Tij3JW6v0(1/3) AAS
イスラボニータはいいレース振りでした。
開幕週なのでインにべたっと張り付き、直線で前が狭いと見るや進路を外にとり狭いところをこじ開けてきました。
なんでこういうレースが今までできなかったのでしょうか。

1番人気のエアスピネルはまたも2着という感じですが、イスラボニータにあれだけ走られては仕方がないでしょう。
まさかこの2頭で決まるとは思いませんでしたね。

フローラSは大波乱。勝ったモズカッチャンは冠名+人名とのことですが、カッチャンという女性がいるのでしょうか?
たとえば佳菜子ならカッチャンではなくカナチャンと呼ばれるのではないかと思います。
まぁこのへんはオジュウチョウサンの謎を解いた裸王が解明してくれるでしょう。

次は、どんなGTが来るのでしょうか? 次回の天皇賞(春)でお会いしましょう!
737: 2017/04/24(月)09:03 ID:Tij3JW6v0(2/3) AAS
第155回 天皇賞(春)(GI) 4/30(日) 京都11R 3200m(芝・外) 4歳以上(国際)(指定) 58s,牝馬2s減 発走15:40

アドマイヤデウス 58.0
アルバート 58.0
カレンミロティック 58.0 …回避予定
キタサンブラック 58.0
ゴールドアクター 58.0
サトノダイヤモンド 58.0
シャケトラ 58.0
シュヴァルグラン 58.0
スピリッツミノル 58.0
省11
738: 2017/04/24(月)09:04 ID:sXtHVcfv0(1) AAS
738
739: 2017/04/24(月)09:04 ID:Tij3JW6v0(3/3) AAS
天皇賞(春)のイメージは…
・上位人気が勝つことが多いがヒモ荒れの印象。去年も2着のカレンミロティックは13番人気だった。
・ビートブラックやイングランディーレ、スズカマンボといった予測不能な超絶人気薄が勝ってしまうことがある。
・キタサンブラックとゴールドアクター、メジロブライトとシルクジャスティス、ナリタブライアンとマヤノトップガン、
メジロマックイーンとトウカイテイオー、シンボリルドルフとミスターシービーのように一騎打ちムードのときはどち
らかが飛ぶ。
・オルフェーヴルやゴールドシップやキズナ(笑)といった負けるはずのない馬が惨敗することがある。

ライスシャワー(1回目)やスペシャルウィーク、テイエムオペラオー(2回とも)のときのように人気サイドで順当に
決まることもあるが、レアケースという印象。

とにかく一筋縄ではいかないレースです。今年も一騎打ちムードですが、果たして…?
740: 2017/04/24(月)17:18 ID:Af0CmpCL0(1) AAS
740
741: 2017/04/25(火)07:28 ID:EmfTzTBl0(1/2) AAS
一騎打ちムードで飛んでしまった5頭の敗因を精査してみると…

ゴールドアクター…菊花賞3着の成績はあるが距離実績なし
シルクジャスティス…距離実績なし
マヤノトップガン…道中かかり気味。調整ミス
トウカイテイオー…距離実績なし。無敗ということで過大評価された
ミスターシービー…すでに下降線。ルドルフを負かしにいくレースをしたことも裏目に出た感じ

今回のキタサンとサトノはどれにもあてはまらないような感じがします。
が、どちらかが飛ぶとすれば世紀末裸王! ブタさんの貯金箱を壊して中身をすべてイスラボニータにぶちこむ男!
と同意見でサトノのような気がします。根拠はないですが。

ちなみに週刊競馬ブックのデータカプセルによると、ほぼ一騎打ちムード。
省2
742: 2017/04/25(火)07:29 ID:EmfTzTBl0(2/2) AAS
>ビール一杯(都合2杯)は痛いが、イスラボニータの単勝で1億以上儲かったので良しとします(笑)

この件ですが、現在何杯の借り(貸し)があるのか分からなくなりました。
去年のタンタアレグリアとフェイムゲームでは私が負けているし、「チャラでいいですよ」「一杯ご馳走しますよ」
といったこともあったと思います。
ちなみに、現在てんやがビール一杯300円(通常時400円)のキャンペーンをやっています。

>あとは普通に克子(かつこ)さん等が、普段かっちゃんと呼ばれている。

これは私も考えました。勝子(かつこ)さんですが。
あるいは苗字で、勝田さんとか。
中国人という発想はなかったです。

現在、牝馬にキング・プリンス・オー・テイオー・ボーイ・ヒーロー…といった、男性を意味する名詞はつけられないことになっています。
省4
743: 2017/04/25(火)08:21 ID:IVsRef4c0(1) AAS
743
744: 2017/04/25(火)17:27 ID:BotUkv8a0(1) AAS
744
745: 2017/04/26(水)07:54 ID:a+0+rn1s0(1/8) AAS
>飛んでしまった敗因を見ると、やはり距離実績は重要ですね?

そうですね。ただし、3000m以上のレースは数が少ないので距離適性をはかるのは難しいです。
ステイヤーズS・万葉S・ダイヤモンドSには超一流馬は出てこないし。
フェノーメノのように2200〜2500がベストと思われたのに天皇賞(春)を連覇してしまう馬もいるし。

>ゴールドアクターはミスターシービーのように下降線に入っているような?

そんな気がしますが、ダメと思われながら勝ってしまった6歳時のゴールドシップがかぶります。
おさえで買うかも。

シュヴァルグランは2着以内に入るパンチ力はなさそうな気がします。
746: 2017/04/26(水)07:55 ID:a+0+rn1s0(2/8) AAS
>フルーツチンポの頃まで遡ると全く記憶にないが、直近では私の二杯(二敗)です。

では今度お会いしたときに清算を(笑)

>てんやのビールは安くてお得ですね?そば屋やラーメン屋だと500円〜600円取られます(苦笑)

日高屋が310円、王将は少し高くて460円ですね。

>ほぅ!逆もまたしかりなんでしょうね?しかし、○○オーってのも男性を意味するモノだったんだ?(笑)
省6
1-
あと 256 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.139s*