[過去ログ] 【バリュー・配当】株式長期投資Part44 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11: 2016/12/19(月)17:41 ID:auw3q5vo0(1) AAS
乙
12: 2016/12/19(月)17:44 ID:IjoDqAF10(1) AAS
新浦安の海沿いって、不便で別に高級じゃないよw
13(1): 2016/12/19(月)17:58 ID:FTaJ/oiJ0(1) AAS
>997 : 名無しさん@お金いっぱい。2016/12/18(日) 17:52:32.66 ID:CqS+puFS0
>
>日本って、1人あたり購買力平価調整済みGDPで、韓国だけでなく旧ソ連のエストニアにも近いうちに抜かれる可能性濃厚なのな。
>
>約50年も社会主義やってた国に豊かさで抜かれるって政府はどんだけ無能なんだよ。
第二次世界大戦中に人口の15%以上が死亡して、国がボロボロに破壊されたあげく
ソ連の支配下で40年近く共産主義国やってたポーランドにもな。
一人当たりの購買力平価GDP(USドル)の推移(1980〜2016年)
(日本, 韓国, エストニア, ポーランド)
外部リンク:goo.gl
14: 2016/12/19(月)18:23 ID:j80TKixT0(1) AAS
>>13
国外に働きに行かなきゃならないような国と一緒にしてどうする
15: [age] 2016/12/19(月)19:04 ID:cBTxrqWx0(1) AAS
日本はホワイトカラー生産性がOECD最下位となっている原因の終身雇用すら
政府が無能でやめられないんだから落ちぶれるのは仕方ないね。
政治のレベルは世界最低で一度間違った政策を取りれてしまっても
世界一改革できない国。
16: 2016/12/19(月)20:06 ID:RRuvZlJT0(1) AAS
RAI買収の件続報ないね どうなってるんだろ
17: 2016/12/19(月)21:58 ID:O8jfvGRJ0(1) AAS
1957年から2003年にかけて、資本財セクターのトータルリターンは10セクター中7番目のパフォーマンスと成績が振るいませんでした。
しかし、資本財セクターの中の鉄道株のパフォーマンスはS&P500指数を圧倒していたことはあまり知られていません。
なぜ、鉄道株だけがS&P500指数を大幅にアウトパフォームしたかと言うと、鉄道業界は破綻が相次ぐなど問題が続いたおかげで、投資家の期待が極端に低下していたこと。
そして80年以降、業界規制が大幅に緩和されたのをきっかけに業界再編の波が起こり、効率性が一気に改善したことが要因として挙げられます。
バフェットが2009年に買収したバーリントン・ノーザン・サンタフェ鉄道(BNSF)は、生き残った大手4社の中でも運用成績が高く、
80年から2003年にかけて年率17%の驚異的なリターンを記録しました。これは同期間のS&P500指数を4%pt以上上回る水準です。
つまり、鉄道株のように長期的に低迷した業界は、投資家の期待が低くなりやすいため、
業界再編に目途が立ち、利益を上げられるような体制が整えば、将来のリターンの見通しはかなり明るくなると言うわけです。
18: 団塊 2016/12/19(月)22:10 ID:6iUfy6730(1/4) AAS
ワシらが豊かにしたニッポン。ワシらが食い潰して何が悪い。
今の若い連中は文句ばかり。
気概が無い、迫力が無い、能力が無い。
19: 団塊 2016/12/19(月)22:14 ID:6iUfy6730(2/4) AAS
ワシらが社会の第一線で働いていた時代は、ジャパンアズナンバーワンだった。
お前らが不甲斐ないせいで日本は落ちぶらられた。
20: 2016/12/19(月)22:14 ID:os9wZKgx0(1/2) AAS
楽しそうな新キャラがきた
21: 2016/12/19(月)22:15 ID:6iUfy6730(3/4) AAS
我々の世代が社会の第一線に立っていた時代は、男は命を懸けて妻子を養い守る気魄と、実力(経済力)があったものです。妻を働きに出させるような行為は、男の恥でしたよ。
今は軟弱な男性が主流派なのかもしれませんが、我々世代にはどうしても軟弱に思えてなりません。今思えば、我々が社会の第一線に立っていた時代は、日本こそ世界一、ジャパンアズナンバーワンでした。
22: 団塊 2016/12/19(月)22:17 ID:6iUfy6730(4/4) AAS
我々が現役だった時代は、男が妻子を自分の稼ぎだけで養うのは当然の責務で、妻を外に働かせるような男は甲斐性無しの「ヒモ」扱いでした。当然、会社でも共働きの男は、出世街道から外れた、うだつが上がらない存在でした。
当時のほうが、男も女も生き生きと互いを尊重していられたと思います。
23: 2016/12/19(月)22:38 ID:ynDR4NWy0(1) AAS
コピペだよ
24: 2016/12/19(月)23:25 ID:os9wZKgx0(2/2) AAS
なるほどねー
で、この話と長期投資と、どんな関わりが?
25(1): 2016/12/19(月)23:38 ID:wJ2KQsou0(1) AAS
HDVの銘柄入れ替えが来た
久しぶりにペプシやクラフトフーズが入った
26: 2016/12/19(月)23:58 ID:l/cA55L20(1) AAS
海外コンプのポートフォリオ見たら外国株入れてる割に
俺よりパフォーマンス低いじゃねーかよ・・・哀れだな・・・
散々日本株をバカにしてたのに
全部日本株の俺のポートフォリオより低いとか恥ずかしくね〜の?
自殺レベルだな・・・(笑)
27(1): 2016/12/20(火)00:00 ID:CJx0JhEc0(1/5) AAS
米国株入れてるのにパフォーマンス5%wwwwwwwwwwwwwww
俺は日本株で10%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
恥ずかしいwwwwwwwwwだっさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「日本株はオワコンだから米国株のほうがいいよ」
そのオワコンの日本株に負ける馬鹿wwww哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>25
そうかwww
kool-Aidはうまいよなwww
28: 2016/12/20(火)00:12 ID:CJx0JhEc0(2/5) AAS
まじ快感だな
散々馬鹿にされた日本株で欧米株を打ち負かして気持ちいいわ
海外コンプまじ恥ずかしいなw
地味な子がプロデューサーとかにプロデュースされて人気出ちゃうパターンだなw
29: 2016/12/20(火)00:19 ID:0a3h4IQm0(1) AAS
小学生が書き込んでるのかと思うくらいのレベルの書き込みだな
30: 2016/12/20(火)01:29 ID:6+kBSlqs0(1) AAS
団塊芸はシーゲリッチのお約束
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 972 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s