[過去ログ] 【バリュー・配当】株式長期投資Part44 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
100: 2016/12/23(金)22:34:42.23 ID:x/vk05HC0(1) AAS
ベイマックス普通に面白いな、ディズニー馬鹿にしてた。
297: 2016/12/31(土)19:14:18.23 ID:fRg1gR0H0(1/2) AAS
初めての投稿なので不手際があったらすみません。
私40代男(正社員)、妻同い年(パート)、高校生と中学生の息子達の4人家族です。
毎日の事ですが、仕事から帰り「ただいま〜」と言っても、シーン。
テレビはついていても誰も見ておらず、みんなスマホをいじっている。
息子達は気付けば「おかえりっ」と言ってくれますが、
妻は目を合わそうともしません。
妻には「おはよう」「いってらっしゃい」「行ってきます」「お帰り」
「いただきます」「ご馳走様」「ありがとう」何を言っても無反応。
たまに「綺麗だね」なんて言ってみると、「気持ち悪ぅ」と言って逃げていく。
大事な話も無視、もしくは首を上下、左右に振るのみ。
省9
352: 2017/01/02(月)10:22:20.23 ID:wCgP8yIq0(7/9) AAS
バフェット太郎の秘密のポートフォリオ
外部リンク:blog.livedoor.jp
353: 2017/01/02(月)10:24:30.23 ID:wCgP8yIq0(8/9) AAS
Valeantは社名をボシュロムに変えるだけで株価が50%くらい上がるんじゃなかろうか
423(2): 2017/01/03(火)11:26:23.23 ID:LQqeCN5H0(1) AAS
人手不足の大きな原因はホワイトカラー部門の
社内失業者600万人(ノンワーキングリッチ)と
それにぶらさがっている専業主婦
477(1): 2017/01/04(水)07:48:18.23 ID:nrv/WQoF0(2/3) AAS
政府も国民も高度成長やバブル経済を経て税収や給料が増えることに慣れ、それを前提に制度や人生を設計してきた。
だがこの25年間の名目成長率はほぼゼロ。ならばもう一度右肩上がり経済を取り戻そう、と政府が財政出動を繰り返してきた結果が世界一の借金大国である。
そこで疑問が浮かぶ。ゼロ成長はそれほど「悪」なのか。失われた20年と言われたその間も、私たちの豊かさへの歩みが止まっていたわけではない。
893: 2017/01/15(日)17:03:55.23 ID:9Yusm8aW0(2/6) AAS
>>889
合理的に考えるとそうなるだろう
成功するかしないかは別だけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s