[過去ログ] 【バリュー・配当】株式長期投資Part44 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
50: プレノン 2016/12/20(火)22:11:46.24 ID:t419F5j10(1) AAS
まあ実際、ディズニーのスタジオ部門はこの先10年は敵なしだろうね。
162: 2016/12/27(火)16:47:25.24 ID:nqYcIPR+0(2/5) AAS
>>160
「生活羊ひん」という単語がよっぽど嫌いみたいだなw

生活羊ひん
生活羊ひん
生活羊ひん
174: 2016/12/27(火)19:48:29.24 ID:VL6tIACb0(1) AAS
最近よく聞くデュブリって儲けらるの?
外部リンク[html]:ameblo.jp
253
(1): 2016/12/30(金)18:11:51.24 ID:/2mmVE3P0(2/2) AAS
>>252
お前さ、なんか根拠あってそれ言ってんの?
海外の株主に比べて日本の株主が甘いってのはお前の頭の中だけだろ?
実際は経営陣が無能な上、コーポレートガバナンスもクソだからそれが放置されているのが実情
米国とかは株主の権限自体はそんなに強くない。ガバナンスコードがきっちりしてるお陰で株主の権利も守られる
275: 2016/12/31(土)08:54:10.24 ID:ZrNEbDH70(1) AAS
今年も日本の小型バリュー株大勝利でしたね。今年は+31%でした。
このスレのバカチンどもは頭が固いので、勝機を逃してしまったことでしょう。

米国株で配当3、4%? 寝言ですか? 配当収入は+28%でしたよ。
機動的な売買を行い銘柄間の乗り換えをすることで、配当収入も増えるのです。
これだけ上がっても、ポートフォリオの平均PERは8倍を切っています。
PER20倍以上の米国株なんか割高すぎてアホらしい。

それでは、憐れなバカチンの皆さん、良いお年をお迎え下さい。
490: チーム・ナダル AAA級 2017/01/04(水)17:25:40.24 ID:OT4xLYjg0(2/5) AAS
オマイラ、新年早々辛気臭いな。
最初の一週間ぐらいは笑って過ごそうぜ。
530: 2017/01/05(木)22:12:28.24 ID:CcKEkGbb0(1) AAS
>>525
ナイキ、アディダスは鉄板ですね。
3番手は、UA、プーマ、アシックスと流動的。
576: 2017/01/07(土)09:28:23.24 ID:1o5BixJI0(1/7) AAS
ヘルスケアも大分戻してきたね。
後は生活必需品だけだが、利上げ局面では寧ろ下がるのか?
591: 2017/01/07(土)12:23:10.24 ID:1o5BixJI0(3/7) AAS
インフレ率を考えた?
622: 2017/01/08(日)14:18:21.24 ID:TOf/3ZHs0(2/11) AAS
プレノン師は本物。独自の視点で世の中を見ている。
どっかの書籍の受け売りのような内容をドヤ顔で語っている人とは違う。
みのむしなどの登場キャラクターも斬新だ。
651: シーゲリッチ 2017/01/08(日)20:11:33.24 ID:QLS3twPi0(9/16) AAS
俺たちシーゲリッチは合理主義者だよ。
合理主義者だから資本効率の悪いアフィリエイトには手を出さない。
666: 2017/01/08(日)23:08:36.24 ID:EE3WUHVw0(1) AAS
プレノン師はアダストンズラ太郎より遥かに立派だが、
確定申告やタックスロスセリング、
外国税額控除(国保ではなくサラリーマンなので有効)などの
税金、節税ネタが殆ど登場してないんだよね。
その点が気がかり。
851: 2017/01/14(土)17:14:05.24 ID:yuSwbX/W0(8/10) AAS
>>843
ブロガー記事は個人投資家の宝となる情報の宝庫です。

ボクの記事はモーニングスターでは毎年600ドル払わないと入手できない情報ばかりです。

これをタダで読める皆さんは幸せ者だと思いますよ。

どうしてもブロガー記事の転載が嫌だという人は、自分でブロガー禁止のスレッドを立てて人が集まるかを確かめればよいでしょう。

グッドラック。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s