[過去ログ] 【バリュー・配当】株式長期投資Part44 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
94: 2016/12/23(金)10:21:22.33 ID:Yd5Dj15G0(4/7) AAS
セクター別で最も期待できるのはヘルスケア株と考える。2位、3位、6位にPBM(薬剤給付管理)のエクスプレス・スクリプツ、製薬のアラガン、医療保険のシグナをランクインさせた。
大統領選では常に薬価問題が俎上に上がるため、2016年のヘルスケアは冴えないパフォーマンスになるのが年初から予想されていた。
結果は拍子抜けするほど予想通りで、株価は軒並みフルボッコ状態。唯一予想と違ったことと言えば、大統領選後でも全く株価が回復していないことだ。
トランプ次期大統領が選挙後も薬価問題に口出ししていて、製薬会社叩きが単なる選挙パフォーマンスでない可能性が高まっていることが株価の上値を抑えている。
薬価問題以外でも、エクスプレス株は医療保険大手アンセムとの係争が、シグナは同じくアンセムとの合併が頓挫する可能性が株価に対する不確定要素として立ちはだかる。
114: 2016/12/25(日)17:19:24.33 ID:0kOc7L6s0(1/3) AAS
毎年実家に帰ると母親がちばぎんマンに手数料たっぷりの金融商品を勧められて手を出していないか確認する作業から始まる
243: 2016/12/30(金)12:20:40.33 ID:0qfUnI8e0(1) AAS
>>241
じ…実質GDPならもう少しマシだから…(震え)
380: 2017/01/02(月)16:26:23.33 ID:Rn9gg6J80(3/3) AAS
ニトリもずいぶん値上がりしたよね
配当もあまり多くない
431: 2017/01/03(火)14:48:27.33 ID:uI1uPWX/0(2/2) AAS
>>426
労働生産性が低いのは、個々の労働者の責任じゃないよ。
>>423
ホワイトカラーの生産性が悪いなんて言う意見もあるが、
そんな物、会社が何とかすべき問題で、賃金制度や給与制度を弄れば
それなりの形には出来るはず。
高い給与を貰うなら、ハードな仕事を、給与システムに組み込んでいる会社なんてすでにザラにある。
帰宅時間も、上司が帰らないと、部下も帰れないなんて職場は悪い日本の上位下達の仕組みの典型だろう。
専業主婦が、各種控除や第三号被保険者などの古い社会保障制度を取っ払って行くべきなのは賛成だが、
日本の一番大きな問題は、儲からない事業をしている会社が多すぎだって事。
省11
482: [age] 2017/01/04(水)14:22:19.33 ID:koXV+yIm0(1) AAS
>>480
自民党や安倍は馬鹿だから、まず国民の懐を減税や給付で温めないと
消費や景気は良くならないしデフレ脱却はありえないという事を
理解していない。
667: 2017/01/09(月)00:21:51.33 ID:vVhR6W6G0(1) AAS
プレノン師、利益載ってる銘柄でもわりと躊躇なく売るよね
シーゲル派に代表される米国株長期投資家は普通、税金がもったいないからなかなか売却の決断はでみない。
プレノン師ちゃんと確定申告しているのかな…
715(2): 2017/01/10(火)21:56:09.33 ID:L//jygqR0(1/2) AAS
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
世界株投資で先入観にとらわれるな−好成績狙うなら新興市場回避ダメ-Bloomberg
まじかよ。
756: 2017/01/11(水)21:58:14.33 ID:Xj/RfVCK0(3/9) AAS
サラリーマン的に考えると、貢献というのはすでに年収とか役職に織り込まれているので、「過去貢献したのにこの扱いは」ってのは感情論だと思いますけど。
サラリーマンの場合、「退職金」というのがあるが、これも給料の後払い的なものでしょ。
871(2): 2017/01/15(日)12:48:29.33 ID:a7T2Gy0V0(1) AAS
アダストンズラ太郎もバフェット東条も、バフェットの知名度に
ただ乗り(寄生)して金儲けしている悪質な乞食。
マーケティングでもなんでもない。単なる泥棒。
931: 2017/01/15(日)22:27:14.33 ID:jJOyf41V0(3/7) AAS
>>924
投資のスレで得意気に語ってしまったのがそもそもの間違いだと思う。
他のスレでやればもっと羨ましがられたと思う。
964(1): 2017/01/16(月)12:05:50.33 ID:5xLFOxGP0(1/2) AAS
>>959
けしからん云々以前にアフィカスが詐欺紛いの手法でアクセスを稼いでいるのは事実やろ。
炎上商法や詐欺まがいの行為(時には悪徳サイトへの誘導)、スパム広告の散布。
これらの行為はプロだから仕方ないの一言で済まされる問題ではない。
はっきり言うけど、今の君は世間一般からすればそれぐらいの評価だということを自覚した方がいいよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s