[過去ログ] 【バリュー・配当】株式長期投資Part44 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
79: 2016/12/22(木)00:54:31.76 ID:nh5UoT5T0(1) AAS
ゴンさんは高給どりだからな
360: 2017/01/02(月)12:13:39.76 ID:5/I/QfUo0(5/6) AAS
おっと ここで坊やの登場だ!
508: 2017/01/04(水)23:39:43.76 ID:xQ25DzAc0(3/3) AAS
追加購入
Hanesbrands(HBI) 67株 $22.4
NISA枠にて
528: 2017/01/05(木)21:42:40.76 ID:TowM+9K50(1/2) AAS
do you do you do you do you wanna dance?
537: チーム・ナダル AAA級 2017/01/06(金)00:28:19.76 ID:gzh9kZtY0(2/6) AAS
VTIを淡々と買い増していくだけでいい。
オマイラはバフェットじゃないの。分かる?
556: 2017/01/06(金)22:16:54.76 ID:FUz4sDp30(3/3) AAS
結論から言えば、ディフェンシブ銘柄を中心にしたポートフォリオをつくり、長期で運用するべきです。
未来とは不確実であるからこそ、どんな状況でも確実に買われる事業への投資なら、
リスクを大幅に軽減できるだけでなく、配当を再投資することで将来の強き相場に備えることができるのです。

具体的なセクターを挙げれば、食品、飲料、菓子、アルコール、タバコ、日用品、医薬品などです。
不況だからと言って、数ドルの菓子やソフトドリンクまでケチる人はいないし、洗剤の量を減らす人も髭剃りの回数を少なくする人も、クスリを飲む量を減らす人もいません。
このように、どんな状況でも確実に買われる事業への投資は、市場が暴落しているときに配当を再投資することで、市場平均に差をつけることができるんです。

2017年は春から夏頃までは気持ちの良い強気相場が続くかもしれませんが、それ以降から弱気相場に突入し、秋にかけて大きな調整が入ると思います。
その時にディフェンシブ株に投資している投資家たちは、他の投資家同様に一緒に相場から逃げ出さないでください。
その時こそ「買い場」なんだから。
638
(1): チーム・ナダル AAA級 2017/01/08(日)16:01:27.76 ID:aLDHsleS0(5/8) AAS
>>635
基本的にポートは弄らないよ。買ったらアホールド。
12月にamgnを買い増してから追加投資はしていない。
ニューマネーはここ数年は一部を日本円でストックしてる。
748: 2017/01/11(水)13:28:55.76 ID:mQ+3iADg0(1) AAS
>>747
ウィルス貼るな知恵遅れダニ
809
(1): 2017/01/13(金)22:23:21.76 ID:y7pgRJ+S0(1/5) AAS
>>807
ポートと資産総額を公開している太郎のほうが、お前より遥かに上等なブログ喧嘩師。
悔しかったらポートを公開してみろよ糞野郎。
824
(1): 2017/01/14(土)09:11:43.76 ID:4EixqLWU0(1/2) AAS
ナダルのファンです。 もっと書き込んでくれ
853
(1): 2017/01/14(土)18:22:52.76 ID:4EixqLWU0(2/2) AAS
>>827
俺も10年前からナイキ持ってるよ。
素晴らしい会社だ。 
結果的に素晴らしいバリュー株だった
10年前の投資額からすれば、高配当だ
886
(1): 2017/01/15(日)15:26:49.76 ID:6hJ5b5jB0(4/18) AAS
>>881

考え方が古いよ。おれは投信のことはあんまりわからない。でも、アクセスを取るためだったら、自分に興味のないことも記事にすることはよくある。
あるキーワードの流入が増えると思ったら、その記事を予め書く。(と言っても、今はほとんど外注になってしまったが。)
商用でやっているのだったら、アフィ報酬を狙いに行くのは当然のこと。

自分でそのブログを訪問して、「コイツはけしからん」とかわけがわからない。
訪問するしないは一人ひとりのユーザーの判断。

サラリーでしか収入を得られない人はやっぱ限界だなーと思う。

ブログの使い方も人それぞれ。商用でやる奴もいれば、趣味でやる奴もいる。
「高潔でなければいけない」というルールも法律もない。自由だと思う。
省6
890: チーム・ナダル AAA級 2017/01/15(日)16:33:31.76 ID:+vz62yM60(5/5) AAS
>>889
まだだ、まだ終わらんよ。
プレノンと永久投資家が残っている。
924
(1): 2017/01/15(日)21:59:05.76 ID:6hJ5b5jB0(13/18) AAS
>>922
効率がいいか悪いかはそれぞれのやり方による。
アフィエイトもやり方次第。先輩(というかおれの師匠)は年間1500万円。
2000には届かないな。おれで年700がやっとのレベル。

なんか株式投資のスレなのに、関係ない話をしてすまない。
987: 2017/01/16(月)16:56:13.76 ID:o5dw+5AU0(10/22) AAS
ブロガー記事は個人投資家の宝となる情報の宝庫です。

ボクの記事はモーニングスターでは毎年600ドル払わないと入手できない情報ばかりです。

これをタダで読める皆さんは幸せ者だと思いますよ。

どうしてもブロガー記事の転載が嫌だという人は、自分でブロガー禁止のスレッドを立てて人が集まるかを確かめればよいでしょう。

グッドラック。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s