[過去ログ] 【バリュー・配当】株式長期投資Part44 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
26: 2016/12/19(月)23:58:16.77 ID:l/cA55L20(1) AAS
海外コンプのポートフォリオ見たら外国株入れてる割に
俺よりパフォーマンス低いじゃねーかよ・・・哀れだな・・・
散々日本株をバカにしてたのに
全部日本株の俺のポートフォリオより低いとか恥ずかしくね〜の?
自殺レベルだな・・・(笑)
283: 2016/12/31(土)13:22:52.77 ID:GmsZZbHz0(1) AAS
デュブリに投資したほうがいいんか??
外部リンク[html]:ameblo.jp
323: 2017/01/01(日)21:44:04.77 ID:tQxf6d0k0(3/3) AAS
>>322
今回は登場のタイミングがいまいちだな
364(1): 2017/01/02(月)13:43:09.77 ID:DdKmXZic0(1) AAS
>>362
>俺バイアンドホールドしかしてないけど資産はリーマン後から驚くほど増えてるのよね
>資産額は10倍に増えて配当金は7倍に増えた
日本株で? それとも米国株?
456: 2017/01/03(火)21:25:15.77 ID:CVP1z3Dw0(1) AAS
そもそも解雇規制緩和は第二次安倍政権誕生してすぐの2013年春に正式に実現に向けて動いたんだよな
その時に共産党や朝日新聞に首切り法案とかネガキャンやられてびびって一旦ひっこめて延期になった
情けないが
478: 2017/01/04(水)09:59:48.77 ID:wJV8yOh30(1) AAS
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か
Enda Curran、ジェームズ・メーガ
2016年8月1日 11:19 JST
Share on FacebookShare on Twitter
28兆円の経済対策で日本経済を再生させようという安倍晋三首相の
「大胆な」計画には、先人たちがたどった道筋が待ち受ける。1990年
のバブル崩壊以来、日本が財政出動で経済対策を打つのはこれで26回目。
その効果には疑問符が付く。
日本は少なくとも1993年以来、毎年補正予算を組んでいる。だが、
省10
678: 2017/01/09(月)09:49:38.77 ID:l+i8NLHJ0(1) AAS
>>673
PERとROAが全ての基本やぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s